オハヨー(゜∀゜)ノ。朝6時。奥多摩駅。まだ人はまばらです。
6
オハヨー(゜∀゜)ノ。朝6時。奥多摩駅。まだ人はまばらです。
6:05の始発の鴨沢西行きに乗ります。
5
6:05の始発の鴨沢西行きに乗ります。
席はほとんど埋まっていた。みんな気合いが入ってるね。ほとんど鴨沢で降りたけどどこに行くんだろう。雲取山ピストン往復ならもう少し遅いバスでも大丈夫だと思うんだが・・・
6
席はほとんど埋まっていた。みんな気合いが入ってるね。ほとんど鴨沢で降りたけどどこに行くんだろう。雲取山ピストン往復ならもう少し遅いバスでも大丈夫だと思うんだが・・・
鴨沢に着きました。(。A 。 )。
3
鴨沢に着きました。(。A 。 )。
でかく「日本百名山 雲取山 かもさわ登山口」と看板ができました。。(。A 。 )。
8
でかく「日本百名山 雲取山 かもさわ登山口」と看板ができました。。(。A 。 )。
まだ奥多摩湖は紅葉が楽しめそうだね。(。A 。 )。
2
まだ奥多摩湖は紅葉が楽しめそうだね。(。A 。 )。
やあ、タバスキー(゜∀゜)ノ。
10
やあ、タバスキー(゜∀゜)ノ。
ズンドコズンドコ歩く。
4
ズンドコズンドコ歩く。
ところどころ下が見える。(。A 。 )。
4
ところどころ下が見える。(。A 。 )。
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
6
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
権現平。ここに車を停めて雲取山に登る人はインチキです。
9
権現平。ここに車を停めて雲取山に登る人はインチキです。
ここはバス停から標高で200m上にあります。コースタイムで登り30分、下り20分あります。ここに車を停めてもいいけどちゃんと標高で200m下にある「鴨沢登山口」まで下りてから登り返しましょう。・・・タバスキーの声が聞こえました(僕が言っているわけではないので怒らないでね)。
13
ここはバス停から標高で200m上にあります。コースタイムで登り30分、下り20分あります。ここに車を停めてもいいけどちゃんと標高で200m下にある「鴨沢登山口」まで下りてから登り返しましょう。・・・タバスキーの声が聞こえました(僕が言っているわけではないので怒らないでね)。
バス停から歩くとここまで来る間に汗が出てくる。
3
バス停から歩くとここまで来る間に汗が出てくる。
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
7
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
朝日を浴びて木々が輝く。(。A 。 )。
10
朝日を浴びて木々が輝く。(。A 。 )。
まだ下のほうは紅葉が残っている。。(。A 。 )。
5
まだ下のほうは紅葉が残っている。。(。A 。 )。
ヤマモミジかな?
7
ヤマモミジかな?
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
8
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
向こう側の尾根が赤指尾根で中央が千本ツツジだね。
4
向こう側の尾根が赤指尾根で中央が千本ツツジだね。
杉林は気分が萎える。
2
杉林は気分が萎える。
赤がとってもきれい。
6
赤がとってもきれい。
今日の行動食。バスの中でいちご大福を食べたけど足りない。
ハングリー、アングリー。
8
今日の行動食。バスの中でいちご大福を食べたけど足りない。
ハングリー、アングリー。
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
5
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
葉が落ちると周りの山や尾根が見やすくなるのでこの時期は周りの尾根を観察したい人にはもってこいだ。
3
葉が落ちると周りの山や尾根が見やすくなるのでこの時期は周りの尾根を観察したい人にはもってこいだ。
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
4
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
1
たぶん中央が千本ツツジ。
2
たぶん中央が千本ツツジ。
ここまで来ると葉はほとんど落ちている。
4
ここまで来ると葉はほとんど落ちている。
2
堂所。
5
堂所。
2
富士山が頭を出している。(。A 。 )。
5
富士山が頭を出している。(。A 。 )。
ズーム。
10
ズーム。
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
4
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
七ツ石小屋分岐。今日は後半が登り返しの多いコースなので巻きます。
2
七ツ石小屋分岐。今日は後半が登り返しの多いコースなので巻きます。
二月の大雪で壊れたらしい。新しい橋が架けられた。
4
二月の大雪で壊れたらしい。新しい橋が架けられた。
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
4
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
今日もいい天気で気持ちのいい山歩きだ。。(。A 。 )。
4
今日もいい天気で気持ちのいい山歩きだ。。(。A 。 )。
2
3
ここは七ツ石尾根かな?
2
ここは七ツ石尾根かな?
1
1
ブナ坂。ここは15日前にも歩いた。。(。A 。 )。
5
ブナ坂。ここは15日前にも歩いた。。(。A 。 )。
ここで休憩。増税祭前にまとめて買ったガッツギアを飲む。
8
ここで休憩。増税祭前にまとめて買ったガッツギアを飲む。
ここからは石尾根。今日は青空がとっても美しい。
5
ここからは石尾根。今日は青空がとっても美しい。
富士山が鬼のように美しい。。(。A 。 )。
6
富士山が鬼のように美しい。。(。A 。 )。
ズーム。
9
ズーム。
1
ダンシングツリー。
12
ダンシングツリー。
いい道だ。。(。A 。 )。
8
いい道だ。。(。A 。 )。
何度も富士山を撮ってしまう。(。A 。 )。
4
何度も富士山を撮ってしまう。(。A 。 )。
4
2
向こうに見える尾根が野陣尾根。15日前に歩いた尾根。向こうから見ると石尾根はだいぶ下にある。
4
向こうに見える尾根が野陣尾根。15日前に歩いた尾根。向こうから見ると石尾根はだいぶ下にある。
6
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
5
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
小雲取山の前がきつい。
6
小雲取山の前がきつい。
小雲取山(1937m)。東京都で三番目に高い山。
6
小雲取山(1937m)。東京都で三番目に高い山。
ここも富士山が美しい。
4
ここも富士山が美しい。
3
小雲取山前の急上りを越えれば後はラクです。
6
小雲取山前の急上りを越えれば後はラクです。
山頂の避難小屋が見えてきた。。(。A 。 )。
4
山頂の避難小屋が見えてきた。。(。A 。 )。
2
3
♪あとすこしー もう少しー その手を伸ばしてー
9
♪あとすこしー もう少しー その手を伸ばしてー
避難小屋の近くのトイレがなくなって、仮設トイレが設置されていた。
4
避難小屋の近くのトイレがなくなって、仮設トイレが設置されていた。
雲取山(2017m)。言わずと知れた東京都最高峰σ(*´∀`*)。
8
雲取山(2017m)。言わずと知れた東京都最高峰σ(*´∀`*)。
今日は富士山が見える。(。A 。 )。
8
今日は富士山が見える。(。A 。 )。
ズーム。雲取山には4回登っているが、雲取山から富士山を見えるのは初めて。(。A 。 )。
5
ズーム。雲取山には4回登っているが、雲取山から富士山を見えるのは初めて。(。A 。 )。
6
原三角点。1等三角点の原点で国内で三か所しかないそうだ。
7
原三角点。1等三角点の原点で国内で三か所しかないそうだ。
中央の小さいのが甲武信ヵ岳かな?
2
中央の小さいのが甲武信ヵ岳かな?
ズーム。
3
ズーム。
北岳かな?
6
北岳かな?
今日は日差しがあり、風はなかったので絶好の雲取山登山日和だ。
3
今日は日差しがあり、風はなかったので絶好の雲取山登山日和だ。
三峰まで10.7kmもある。
3
三峰まで10.7kmもある。
2
雲取山山荘方面に歩く。
2
雲取山山荘方面に歩く。
15日前に富田新道を歩いたことだし富田仙人レリーフを見ますかね。
4
15日前に富田新道を歩いたことだし富田仙人レリーフを見ますかね。
3
シラビン?
3
シラビン?
雲取山山荘。ネットではあんまり評判がよくないらしい。飯はまずく、スタッフが夜な夜な登山者に説教をして回っているという話もあるらしい・・・
横柄な殿様商売で「金返すから出てけ!」と言われることもあるそうな。
7
雲取山山荘。ネットではあんまり評判がよくないらしい。飯はまずく、スタッフが夜な夜な登山者に説教をして回っているという話もあるらしい・・・
横柄な殿様商売で「金返すから出てけ!」と言われることもあるそうな。
一泊1000円くらいで飯付きなら泊まってやってもいいかな。
7
一泊1000円くらいで飯付きなら泊まってやってもいいかな。
三峰から雲取山までの10.7kmは自然探究路になっているそうだ。
3
三峰から雲取山までの10.7kmは自然探究路になっているそうだ。
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
7
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
僕はヘタレなので女坂の方に進みました。(。A 。 )。
4
僕はヘタレなので女坂の方に進みました。(。A 。 )。
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
4
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
まだまだ長い。三峰からバス間に合うかしらん。
2
まだまだ長い。三峰からバス間に合うかしらん。
雪がところどころある。
2
雪がところどころある。
大ダワだわ☆
ここで昼食にします。(。A 。 )。
ハングリー、アングリー。
6
大ダワだわ☆
ここで昼食にします。(。A 。 )。
ハングリー、アングリー。
山ボトルを買った。(。A 。 )。
いいだろ!朝お湯をいれて持ってくればカップ麵がすぐ食える。(。A 。 )。
10
山ボトルを買った。(。A 。 )。
いいだろ!朝お湯をいれて持ってくればカップ麵がすぐ食える。(。A 。 )。
ロープが張ってあるのは大ダワ林道かな?
2
ロープが張ってあるのは大ダワ林道かな?
気持ちのいい道だ。
3
気持ちのいい道だ。
長沢背稜分岐。このじいさん(70くらい)は朝バスで自分の隣に座っていた。この人はどこに行くんだろう?「一杯水まで行くんですかー?」と聞いてみたが、「いや、そこまでは行けないですよー」と話していた。
8
長沢背稜分岐。このじいさん(70くらい)は朝バスで自分の隣に座っていた。この人はどこに行くんだろう?「一杯水まで行くんですかー?」と聞いてみたが、「いや、そこまでは行けないですよー」と話していた。
あー、登り返しがきつい。
3
あー、登り返しがきつい。
2
1
石灰岩。
4
石灰岩。
芋ノ木ドッケ(1946m)。東京都で2番目に高い山。
富田新道から見ると尖っていて目立つ。
芋ノ木というのは落葉高木のコシアブラのことらしい。
6
芋ノ木ドッケ(1946m)。東京都で2番目に高い山。
富田新道から見ると尖っていて目立つ。
芋ノ木というのは落葉高木のコシアブラのことらしい。
そういえば、芋ノ木ドッケの東京都の山頂表示がないな・・・
東京都で二番目に高い山なのに・・・
3
そういえば、芋ノ木ドッケの東京都の山頂表示がないな・・・
東京都で二番目に高い山なのに・・・
0
1
まだ登りが続く。
1
まだ登りが続く。
白岩山。
2
白岩山。
1
ベンチから少し奥に入ったところに山頂表示がある。。(。A 。 )。
2
ベンチから少し奥に入ったところに山頂表示がある。。(。A 。 )。
まだ7kmもある。
4
まだ7kmもある。
このあたりからすれ違う人が多くなる。三峰神社からバスで来た人で雲取山荘に泊まる人たちだと思う。
3
このあたりからすれ違う人が多くなる。三峰神社からバスで来た人で雲取山荘に泊まる人たちだと思う。
白岩小屋かな?
2
白岩小屋かな?
1
鹿が二頭いた。。(。A 。 )。
6
鹿が二頭いた。。(。A 。 )。
1
いつまで登りが続くんだ(*´Д`)。
4
いつまで登りが続くんだ(*´Д`)。
1
前白岩山。
6
前白岩山。
2
眺めがいい。
2
眺めがいい。
ズーム。中央少し上の山は両神山。(。A 。 )。
9
ズーム。中央少し上の山は両神山。(。A 。 )。
お清平。
3
お清平。
美しい森だ。
6
美しい森だ。
3
霧藻ヶ峰。
5
霧藻ヶ峰。
やばい。日が暮れる。(ノД`)
バスに間に合うのは絶望的だ。
6
やばい。日が暮れる。(ノД`)
バスに間に合うのは絶望的だ。
霧藻ヶ峰休憩所。ここの管理人と話をした。50分くらい前にも鴨沢バス停から来たっていう人が通ったよだって。たぶん同じバスに乗ってきた人だ。
7
霧藻ヶ峰休憩所。ここの管理人と話をした。50分くらい前にも鴨沢バス停から来たっていう人が通ったよだって。たぶん同じバスに乗ってきた人だ。
地蔵峠。
2
地蔵峠。
炭焼平。ここまで下りるともう杉林だらけ。このあたりでヘッデンを使用。
4
炭焼平。ここまで下りるともう杉林だらけ。このあたりでヘッデンを使用。
3
あー疲れた。バスに乗り遅れた。(*´Д`)
4
あー疲れた。バスに乗り遅れた。(*´Д`)
ここでGPSログを停める。
バスに乗り遅れてタクシーを呼んだ。三峰口まで8560円也。痛い出費だ(´ω`。)
7
ここでGPSログを停める。
バスに乗り遅れてタクシーを呼んだ。三峰口まで8560円也。痛い出費だ(´ω`。)
おまけ。鉄道むすめ。秩父鉄道の桜沢みなの。嫁にしたいなー( ´∀`)。
13
おまけ。鉄道むすめ。秩父鉄道の桜沢みなの。嫁にしたいなー( ´∀`)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する