記録ID: 5512168
全員に公開
ハイキング
甲信越
八町山(甲斐百)大峠山(甲州百) 八雲池公園よりピストン
2023年05月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 1,320m
コースタイム
天候 | 曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〇国道52からクネクネと登ると、急にひらけ現れます。 〇駐車場はよくわかりませんが、駐車できそうなところはたくさんあります。 〇綺麗なトイレあり(内部は未確認)。 〇水道あり(飲料用ではなし)。でもすごく冷たいので沢の水。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇全バリです。GPSは携帯した方が良いかなー。 〇古い登山道の踏み跡はありますが、全く整備されていません。目印もたくさんありますが、林業のテープに注意。何度か引き込まれました。 〇個人的には野性的で大好きなルートです。 〇主観的ですが、危険なところは少ないと思います。 〇以前(4年くらい前)尾根のトラバースルート歩きましたが、結構崩れていました。 〇ヤマビルを心配していましたが、いなかったようです。(昼下がりのジョニーのおかげかも) |
写真
色々食べました。みんなうまい。私たちには少し辛い。ので、酒は進む。でも、お酒はハッピーアワー(17:00まで)で半額。なんと生ビール220円!(n)
ハッピーアワー最高 でもちょっと安すぎて申し訳ない気がする
つまみたくさん頼むから許してちょ(k)
ハッピーアワー最高 でもちょっと安すぎて申し訳ない気がする
つまみたくさん頼むから許してちょ(k)
撮影機器:
感想
隊長との久々(でもないか)同行
四月から職場が変わっちゃったので なかなか連絡が取れない中での登山
マイナーな甲斐百山を選定
この二人 ルートを事前調査全くなしなのが欠点
今回も簡単な縦走だと思ったら 結構大変
そりゃそうだ全バリルートだもんね
何とかなっちゃうから 毎回調査しないで登っちゃうんだよな
次回はきちんと調査した上で登ります
今日はK君にお付き合い頂いた!
以前、八雲池公園からは、H師匠プロデュースの源氏山の山行をした。
さすが師匠、ここら源氏山なんてありえないスート。「生命の危機を感じたぐずれ」や「倒木」で難儀し、印象に残った山行の一つです。
それを教訓に、今回はそのトラバースルートではなく、尾根ピストンで八町山(甲斐百)と大峠山(甲州百)を目指した。
予想以上に結構えらかったし、イベントは林業の方のカッコいい姿くらいで、少なかったけど、K君といっぱい歩けて楽しかった!!!!。
K君、また遊んでね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する