ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5512742
全員に公開
ハイキング
比良山系

リトル比良〜釈迦岳

2023年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
16.6km
登り
1,486m
下り
1,485m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
0:27
合計
8:14
距離 16.6km 登り 1,499m 下り 1,500m
7:26
17
スタート地点
7:42
7:43
33
8:15
8:16
30
8:46
8:54
7
9:02
9:05
21
9:26
9:27
25
9:52
10:01
6
10:07
10:08
37
10:45
10:47
12
10:59
11:01
29
11:30
21
11:51
11:52
23
12:14
12:15
48
13:03
13:04
39
14:05
14:05
35
14:40
14:41
63
15:44
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
■リトル比良 白坂
登り切ったら引き返すのが無難。樹林帯に踏み跡はなく、バリエーション必至です。
■大津ワンゲル道〜近江舞子
テープも踏み跡も明瞭、比較的歩きやすいマイナールートです。
近江高島駅からスタート。八ツ淵の滝へ行くときはバスに乗りますが、今日はリトル比良なので駅から歩きます。
2023年05月20日 07:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 7:26
近江高島駅からスタート。八ツ淵の滝へ行くときはバスに乗りますが、今日はリトル比良なので駅から歩きます。
道標が充実してます。
2023年05月20日 07:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 7:41
道標が充実してます。
道標に従い進んで行きます。
2023年05月20日 07:42撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 7:42
道標に従い進んで行きます。
登山者に優しいまちです。
2023年05月20日 07:44撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 7:44
登山者に優しいまちです。
神社仏閣、遺跡が多い文化的ルートです。
2023年05月20日 07:44撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 7:44
神社仏閣、遺跡が多い文化的ルートです。
登山口はもうすぐ。
2023年05月20日 07:45撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 7:45
登山口はもうすぐ。
獣害ゲート。
2023年05月20日 07:45撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 7:45
獣害ゲート。
お地蔵様。
2023年05月20日 07:56撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 7:56
お地蔵様。
お地蔵様。
2023年05月20日 08:02撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 8:02
お地蔵様。
雨の後なので登山道が小川化してます。
2023年05月20日 08:07撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 8:07
雨の後なので登山道が小川化してます。
ザレ場の広場が数ヶ所あります。
2023年05月20日 08:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 8:16
ザレ場の広場が数ヶ所あります。
灯篭の向こうに近江高島市街が見えます。
2023年05月20日 08:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 8:17
灯篭の向こうに近江高島市街が見えます。
白坂が見えますが、今日は下山時間が気になるのでスルーするつもりでしたが…
2023年05月20日 08:20撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 8:20
白坂が見えますが、今日は下山時間が気になるのでスルーするつもりでしたが…
登山道から間近に見えるので我慢できず…
2023年05月20日 08:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 8:21
登山道から間近に見えるので我慢できず…
行ってみます。
2023年05月20日 08:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 8:22
行ってみます。
白いザレ場の急斜面ですが、意外に歩けます。
2023年05月20日 08:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 8:22
白いザレ場の急斜面ですが、意外に歩けます。
近江高島市街tp琵琶湖もチラ見え。
2023年05月20日 08:23撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 8:23
近江高島市街tp琵琶湖もチラ見え。
斜面に見える筋は踏み跡というより水が流れた跡と思われます。
2023年05月20日 08:23撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 8:23
斜面に見える筋は踏み跡というより水が流れた跡と思われます。
尾根にのりました。
2023年05月20日 08:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 8:25
尾根にのりました。
眺望○
2023年05月20日 08:26撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/20 8:26
眺望○
登り切ったけれども踏み跡などは見当たらず、登山道に復帰するため藪漕ぎするハメに。
2023年05月20日 08:32撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/20 8:32
登り切ったけれども踏み跡などは見当たらず、登山道に復帰するため藪漕ぎするハメに。
ブッシュを突き進んで行きます。
2023年05月20日 08:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 8:40
ブッシュを突き進んで行きます。
足元に登山道が見えてきてハイカーが前を横切って行きました。
2023年05月20日 08:41撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/20 8:41
足元に登山道が見えてきてハイカーが前を横切って行きました。
「弁慶の切石」
2023年05月20日 08:45撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 8:45
「弁慶の切石」
岩場も結構あります。
2023年05月20日 08:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 8:54
岩場も結構あります。
岩と木のトンネル。
2023年05月20日 08:54撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 8:54
岩と木のトンネル。
レスキューポイント リトル比良1
2023年05月20日 09:06撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 9:06
レスキューポイント リトル比良1
色はベニドウダンに思えるけれどサラサドウダンかな???
2023年05月20日 09:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 9:15
色はベニドウダンに思えるけれどサラサドウダンかな???
最初のピーク、岳山。
2023年05月20日 09:16撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 9:16
最初のピーク、岳山。
ふと目を落としたところに思いがけずギンリョウソウ👁
2023年05月20日 09:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/20 9:25
ふと目を落としたところに思いがけずギンリョウソウ👁
アップ❣️
2023年05月20日 09:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 9:25
アップ❣️
オーム岩に立ち寄ります
2023年05月20日 09:52撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 9:52
オーム岩に立ち寄ります
ガスのため眺望はもうひとつ。
2023年05月20日 09:54撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/20 9:54
ガスのため眺望はもうひとつ。
石碑もあります。
2023年05月20日 09:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 9:57
石碑もあります。
鳥越峠へ。
2023年05月20日 10:01撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 10:01
鳥越峠へ。
鳥越出会。
2023年05月20日 10:08撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 10:08
鳥越出会。
石柱に「山」が気になります。
2023年05月20日 10:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 10:24
石柱に「山」が気になります。
ここも「山」。
2023年05月20日 10:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 10:39
ここも「山」。
ここも「山」。
2023年05月20日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 10:43
ここも「山」。
2つ目のピーク、岩阿闍梨山。
2023年05月20日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 10:44
2つ目のピーク、岩阿闍梨山。
急坂にロープ。
2023年05月20日 10:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 10:51
急坂にロープ。
林道を渡ります。
2023年05月20日 11:00撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 11:00
林道を渡ります。
オオベニウツギでしょうか。
2023年05月20日 11:00撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/20 11:00
オオベニウツギでしょうか。
山道に入ります。
2023年05月20日 11:01撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 11:01
山道に入ります。
ルート上にツツジがたくさん。
2023年05月20日 11:08撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/20 11:08
ルート上にツツジがたくさん。
「近江高島駅まで5時間」…かえって気力が萎えそう💧
2023年05月20日 11:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 11:15
「近江高島駅まで5時間」…かえって気力が萎えそう💧
3つ目のピーク(既にカウントがわからなくなってきた💧)、滝山へ寄り道してみます。
2023年05月20日 11:29撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 11:29
3つ目のピーク(既にカウントがわからなくなってきた💧)、滝山へ寄り道してみます。
この辺りと思われますが、山頂標識は見つけられませんでした。
2023年05月20日 11:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 11:30
この辺りと思われますが、山頂標識は見つけられませんでした。
寒風峠。リトル比良はここまで。ここから先は何度も歩いたことがあります。
2023年05月20日 11:50撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 11:50
寒風峠。リトル比良はここまで。ここから先は何度も歩いたことがあります。
ヤケ山。ハイカー休憩中、お邪魔します。
2023年05月20日 12:15撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 12:15
ヤケ山。ハイカー休憩中、お邪魔します。
マムシ草。
2023年05月20日 12:33撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 12:33
マムシ草。
ロープのついたザレ場。
2023年05月20日 12:46撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 12:46
ロープのついたザレ場。
ここも。
2023年05月20日 13:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 13:01
ここも。
イワカガミ😍
2023年05月20日 13:01撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 13:01
イワカガミ😍
ヤケオ山。釈迦岳が見えます。
2023年05月20日 13:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 13:04
ヤケオ山。釈迦岳が見えます。
ようやく眺望の良いところまできたのでお昼休憩。
2023年05月20日 13:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 13:13
ようやく眺望の良いところまできたのでお昼休憩。
ミニロースターで練り物とクロワッサンを炙り、鍋で手作りのスープカレーを温め、充実のお昼ご飯🍛
2023年05月20日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/20 13:20
ミニロースターで練り物とクロワッサンを炙り、鍋で手作りのスープカレーを温め、充実のお昼ご飯🍛
はじめはホワイティなガスが流れていましたが…
2023年05月20日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 13:24
はじめはホワイティなガスが流れていましたが…
だんだんガスが晴れてきました。
2023年05月20日 13:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 13:39
だんだんガスが晴れてきました。
昼食を終えたらフジハゲを進みます。サラサドウダンでしょうか?
2023年05月20日 13:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 13:50
昼食を終えたらフジハゲを進みます。サラサドウダンでしょうか?
琵琶湖側が崖になっているのでロープが付けられています。
2023年05月20日 13:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 13:54
琵琶湖側が崖になっているのでロープが付けられています。
シロヤシオ。
2023年05月20日 13:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 13:56
シロヤシオ。
釈迦岳とうちゃこ❗️
2023年05月20日 14:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 14:04
釈迦岳とうちゃこ❗️
サラサドウダン😍
2023年05月20日 14:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 14:05
サラサドウダン😍
大津ワンゲル道へ。
2023年05月20日 14:10撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 14:10
大津ワンゲル道へ。
追い抜いて行ったトレランナーが崖のところで立ち止まっていましたが、さすが若者達、果敢に降りて行きました。
2023年05月20日 14:17撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 14:17
追い抜いて行ったトレランナーが崖のところで立ち止まっていましたが、さすが若者達、果敢に降りて行きました。
以前から気になっていた、近江舞子方面のマイナールートに初めて行ってみます。
2023年05月20日 14:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 14:40
以前から気になっていた、近江舞子方面のマイナールートに初めて行ってみます。
テープがしっかりつけられており、踏み跡も明瞭。
2023年05月20日 14:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 14:41
テープがしっかりつけられており、踏み跡も明瞭。
ロープもつけられています。
2023年05月20日 14:45撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 14:45
ロープもつけられています。
赤テープ。
2023年05月20日 14:46撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 14:46
赤テープ。
白テープ。
2023年05月20日 14:48撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 14:48
白テープ。
住宅が見えてきました。
2023年05月20日 15:13撮影 by  iPhone XS, Apple
5/20 15:13
住宅が見えてきました。
近江舞子駅へのロード。
2023年05月20日 15:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 15:25
近江舞子駅へのロード。
近江舞子駅に到着。お疲れ様でした!
2023年05月20日 15:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/20 15:44
近江舞子駅に到着。お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

久しぶりに比良へ行きたいけれどガス予報…なので、琵琶湖に近く眺望が少しでも期待できそうなリトル比良へ⛰
比良の主峰、武奈ヶ岳にはせっせと通う山女だけど、リトル比良は実は初めて。遺跡巡り&岩歩き、2つの要素が楽しめる味わい深いルートでしたが、琵琶湖の眺望は意外にもナシ。けれども、白坂、オーム岩などリトル比良ならではの地形、眺望に接し、自称•比良マニアとしてまたひとつ成長✌️
琵琶湖の眺望はいつもと同じく釈迦岳に近いフジハゲで楽しみ、下山はチャレンジ精神を発揮して大津ワンゲル道から伸びるマイナールートへ。

今日は記念すべきリトル比良デビュー、白坂に足を踏み入れ、お花も満載、充実の山行となりました❗️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

師匠!
日々の活躍素晴らしいです😊
又ご一緒したいものです
2023/6/3 6:03
tabatayさんこそ、赴任先で素晴らしいご活躍ですね〜❗️
関西でも東北でもはたまた北アルプスでも、またご一緒できたらいいですね⛰
帰阪される時など気軽にお声掛けください〜
2023/6/3 7:38
Buna-blueさん、今晩は!
5月後半に比良でしたか?
リトル比良の名前に惑わされてはいけませんね。。。
私に言わせればリトルでは有りませんが、プラスして釈迦まで行かれるとは
さすがです!
さて、あの山域は6月半ばにはササユリが咲いています!
年によって花数は変化が有りますが自然のササユリが楽しめます。
もし興味があればお薦めです・・・
ではでは🌸🌸🌸
2023/6/5 22:15
483264さん、5月以降は毎週のように比良を攻めてますね〜❗️(オカオカクラブ、ばっちりチェックしてますよ〜😉)
せっかく「ブナブルー期待」していただいてましたが、なかなか会えませんね〜(この週末も比良に行ってたんですよ⛰レポアップしなきゃ💦)
そろそろリトル比良でササユリが咲き始める頃でしょうか?
ササユリを探しに行ってみたいけど、暑くなってきたので近江高島駅から思わず八ツ淵の滝に行ってしまいそう😅
けど梅雨の時期は水量も多そうだし、リトル比良を再訪してみようかな〜🌸
いつもお役立ちのお花情報、ありがとうございます🙏
2023/6/6 12:23
おはようございます。
私も実は、リトル比良は行った事がないです。
ワンゲル道からのあの道も気になっていて、いつか行きたいと思っていたので参考になりました。
リトル比良、なかなかいいですね‼️

でもこれから暑くなってくると、高島で電車を降りたら、八ツ淵に行ってしまいそうです😋
2023/6/6 5:04
tosazuruさん、リトル比良はハイカー少なめ、お社や奇岩巨岩などちょっとしたスポットも多く、落ち着いて楽しめる山域でオススメですよ〜
けど、超低山だけに夏季は避けるのが無難かも🥵夏になったらやっぱり、ハツ淵の滝(+まぼろしの滝💧)ですよね〜❣️
2023/6/6 12:32
お花とお話ができますね。
2023/6/12 17:41
benichanさん、はい❣️体力がだんだん劣えてくると、撮影のため立ち止まるのがちょうど良いペースだったりすることもあり、最近はお花ルートに好んで繰り出していま〜す🌸
2023/6/12 21:54
Buna-blueさん癒やされますね、その形、色に摩訶不思議!(^^)!独り言が多くなります。
2023/6/13 6:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
リトル比良、プラス釈迦岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら