記録ID: 552816
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山・・表妙義を鷹戻しまで
2014年11月23日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,263m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:21
距離 9.9km
登り 1,265m
下り 1,269m
天候 | 快晴・・風も微風で小春日和に恵まれました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
レコ情報通り、岩場・鎖場が多く急なアップダウンが連続するルートでした・・「上級者コース」との看板がありましたが、登りにくいところには全て鎖が設置されていて、鎖のおかげで岩壁のルートファインディングは不要で、足場やホールドを見つけるのもそれ程苦労は無かったので、技術的にはそれほど難しいとは感じませんでした(ある程度岩場鎖場の経験があって、基本の三点支持が自然にできれば十分チャレンジ可能と思います) 但し、「高度感による恐怖」については、間違いなく“上級者コース”・・このコースを鎖無しに(ロープ確保等で)登れるクライマーの方々は間違いなく“上級者”だと思います 多数ある鎖場の中で特に要注意と感じたのは、トラバース気味に登るビビリ岩、鷹戻し直前の垂直に見える鎖場(ここが本日の核心部でした)、鷹戻しから先のルンゼ状でオーバーハング気味の下りの3ヶ所でした・・この3ヶ所はハーネス・カラビナ・スリングでセルフビレイしながら通過をしました 鷹戻し付近は、丸腰だと恐怖感で冷静な対処ができず、思わぬトラブルとなる恐れは十分あり・・前日に金洞山で滑落死亡事故があったようで、捜索のレスキューヘリが旋回していました(技術的に難しくは無いですが、思わぬミスをしても死なないための準備・工夫は必須) 石門以下の標高ではいい色づきでした |
その他周辺情報 | 道の駅みょうぎ駐車場への道がメチャ混みで「妙義ふれあいプラザもみじの湯」に行く予定が至れず、翌日登る荒船山登山口方面の「荒船の湯 0274-60-6004」を利用(600円) |
写真
感想
今回の勤労感謝の日連休は、好天が期待される関東方面へ。
1日目は、上信越道を通る際にそのギザギザの特徴的な姿が印象的な妙義山です。
ガイドブックやヤマレコ情報から、山容通りの急峻でアップダウンの多い上級者コースとのことで、転落死亡事故も多いようです。(タルワキ沢ルートはそうでもないよう)
そこで、めったに使用せずお蔵入りしているヘルメット、ハーネス等の安全確保具も装備して臨むことにしました。
実際の感想は、相馬岳まではビビリ岩での高度感はかなりの恐怖感があったものの心配した程のことは無く(鎖に加えて足場やホールドがしっかりあったおかげ)、相馬岳頂上登頂時は正直、メットにハーネスの自分の姿が大げさで面映ゆい感じでした。
ところが、これらの装備が威力を発揮したのが鷹戻し直下の垂直の鎖場。
本日の核心部で、恐ろしいばかりの高度感に加え、緊急事態を叫ぶ感じの大声(捜索隊の方だったよう)やレスキューのヘリが轟音とともに接近してきて恐怖感は倍加。確保具でセルフビレイしながらユックリ確実に高度を上げて行きました。
僅かな距離でしたが随分長く感じ、いつ以来かいい緊張感でした。
無事に下山した後はメット・ハーネスを外して観光客となり、奇勝・石門巡りをして駐車場へと帰還しました。
石門からの一般道は紅葉がいい感じで、好天にも恵まれ充実感のあるいい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する