ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 553465
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

初冬の西穂高岳〜雪が少なく物足りず・・・

2014年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
847m
下り
847m

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
1:44
合計
7:08
8:54
58
9:52
10:15
15
10:30
0:00
41
11:11
11:25
21
11:46
0:00
44
12:30
13:20
60
14:20
14:30
43
15:13
15:20
42
16:02
08:54 西穂高口
09:52 西穂山荘
10:30 丸山
11:11 独標
11:46 ピラミッドピーク
12:30 西穂高岳
15:13 西穂山荘
16:02 西穂高口
天候 晴れのち曇りガス
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高ロープウェイ
2014年12月1日〜7日は整備点検のため運休。
コース状況/
危険箇所等
●西穂高口〜西穂山荘
 積雪あるがアイゼン無くても問題なし。
●西穂山荘〜独標
 積雪あるがアイゼン無くても問題なし。
●独標〜西穂高岳
 微妙な積雪。アイゼン装着判断に迷うところ。

※11/23日の情報です。
 積雪は日々変わりますので冬山装備(アイゼン、ピッケル)でお願いします。
前日の夜、双葉SAの富士山丼で腹ごしらえ。
2014年11月22日 22:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12
11/22 22:19
前日の夜、双葉SAの富士山丼で腹ごしらえ。
新たにできた新穂高センター。
2014年11月23日 07:56撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
6
11/23 7:56
新たにできた新穂高センター。
西穂高口。
雲が多い。
2014年11月23日 08:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
11/23 8:53
西穂高口。
雲が多い。
素敵な出逢い。
ヤマネチ創始者のフルフルさんに出逢う!
感激したじゃねぇか、このやろー!
2014年11月25日 20:42撮影
22
11/25 20:42
素敵な出逢い。
ヤマネチ創始者のフルフルさんに出逢う!
感激したじゃねぇか、このやろー!
コマネチ!
2014年11月25日 20:42撮影
15
11/25 20:42
コマネチ!
西穂山荘。
2014年11月23日 09:10撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
11/23 9:10
西穂山荘。
雪あんましない・・・
2014年11月23日 09:14撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
11/23 9:14
雪あんましない・・・
がっかりするわし。
2014年11月25日 20:43撮影
1
11/25 20:43
がっかりするわし。
さくっと西穂山荘。
2014年11月23日 09:52撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
11/23 9:52
さくっと西穂山荘。
出逢いその2。
行動力抜群のポンタに会う。
年始の槍に一緒に行く予定。
2014年11月25日 20:44撮影
19
11/25 20:44
出逢いその2。
行動力抜群のポンタに会う。
年始の槍に一緒に行く予定。
ほいじゃあいきますか。
2014年11月23日 09:52撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
11/23 9:52
ほいじゃあいきますか。
雪がなーーい。
2014年11月23日 10:28撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
11/23 10:28
雪がなーーい。
丸山。
2014年11月23日 10:30撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
11/23 10:30
丸山。
後ろの髪の毛は毟り取らないでください。
2014年11月25日 20:45撮影
3
11/25 20:45
後ろの髪の毛は毟り取らないでください。
このときはまだ天気良かった。
2014年11月23日 10:30撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
11/23 10:30
このときはまだ天気良かった。
パシャパシャするまっすー。
2014年11月23日 10:30撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
11/23 10:30
パシャパシャするまっすー。
2014年11月25日 20:46撮影
2
11/25 20:46
独標。
2014年11月23日 11:06撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
11/23 11:06
独標。
さくっと11峰。
2014年11月23日 11:11撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
6
11/23 11:11
さくっと11峰。
たまりませんな。
2014年11月23日 11:14撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9
11/23 11:14
たまりませんな。
笠はずっと雲の中。
2014年11月23日 11:20撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
11/23 11:20
笠はずっと雲の中。
さくっとピラミッドピーク。
2014年11月23日 11:46撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
11
11/23 11:46
さくっとピラミッドピーク。
さくさくと調子よく歩くまっすー。
2014年11月23日 11:50撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
11/23 11:50
さくさくと調子よく歩くまっすー。
このギザギザがたまらん!!
2014年11月23日 12:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
17
11/23 12:01
このギザギザがたまらん!!
山頂までもう少し。
2014年11月23日 12:18撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
11/23 12:18
山頂までもう少し。
去年は体調悪く独標止まりだったまっすー。
やっと山頂に行けたね。
2014年11月23日 12:29撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
6
11/23 12:29
去年は体調悪く独標止まりだったまっすー。
やっと山頂に行けたね。
さくっと西穂高岳登頂〜
2014年11月23日 12:30撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
12
11/23 12:30
さくっと西穂高岳登頂〜
わーい、
はい、チーズ!
2014年11月23日 12:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
18
11/23 12:36
わーい、
はい、チーズ!
奥穂は雲の中。
2014年11月23日 12:39撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
11/23 12:39
奥穂は雲の中。
笠、裏銀座も雲の中。
2014年11月23日 12:40撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
11/23 12:40
笠、裏銀座も雲の中。
2014年11月23日 12:40撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
11/23 12:40
西穂高岳西尾根。
今季また行こうかな。
2014年11月23日 12:40撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9
11/23 12:40
西穂高岳西尾根。
今季また行こうかな。
ガスの景色もたまにはいいじゃない。
2014年11月23日 12:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6
11/23 12:42
ガスの景色もたまにはいいじゃない。
雲と同じ目線の高さにいる。
2014年11月23日 13:09撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
11/23 13:09
雲と同じ目線の高さにいる。
積雪期にこの先へと行く時がくるんであろうか。
2014年11月23日 13:09撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
11/23 13:09
積雪期にこの先へと行く時がくるんであろうか。
いやらしい山頂直下。
上から。
2014年11月25日 20:53撮影
6
11/25 20:53
いやらしい山頂直下。
上から。
いやらしい山頂直下。
下から。
2014年11月23日 13:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
11/23 13:27
いやらしい山頂直下。
下から。
ガスガスまっすー
2014年11月23日 14:00撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
6
11/23 14:00
ガスガスまっすー
ガスガス・・・
2014年11月25日 20:54撮影
1
11/25 20:54
ガスガス・・・
ガスガス・・・
2014年11月25日 20:54撮影
2
11/25 20:54
ガスガス・・・
ガスガス・・・
2014年11月25日 20:54撮影
3
11/25 20:54
ガスガス・・・
ここいやらしいところ。
2014年11月23日 14:08撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
12
11/23 14:08
ここいやらしいところ。
2014年11月23日 14:09撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
11/23 14:09
ガスガス・・・
2014年11月23日 14:09撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
11/23 14:09
ガスガス・・・
お、明神!
2014年11月23日 14:14撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
11/23 14:14
お、明神!
ここはナイフリッジとなるとこですね。
と、考えるまっすー。
2014年11月23日 14:14撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
11/23 14:14
ここはナイフリッジとなるとこですね。
と、考えるまっすー。
独標。
2014年11月23日 14:16撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
11/23 14:16
独標。
ガスから姿を現してくれました!
2014年11月23日 14:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
6
11/23 14:27
ガスから姿を現してくれました!
大好きな前穂と明神。
2014年11月23日 14:21撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
14
11/23 14:21
大好きな前穂と明神。
2014年11月23日 14:29撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
11/23 14:29
テン場状況。
2014年11月23日 15:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8
11/23 15:12
テン場状況。
2014年11月23日 15:41撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
11/23 15:41
無事下山!
2014年11月23日 16:02撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
11/23 16:02
無事下山!
下山後はずっと行きたかった奈賀勢へ。
飛騨牛のテッチャン。
締めはラーメン。
めちゃくちゃうまい!リピート決定。
2014年11月23日 18:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
15
11/23 18:24
下山後はずっと行きたかった奈賀勢へ。
飛騨牛のテッチャン。
締めはラーメン。
めちゃくちゃうまい!リピート決定。
よして翌日にニンニク注入。
ラーメンの店どでん。
限定メニュー、カレーつけ麺豚マシニンニクアブラ味ネギ。
2014年11月24日 18:59撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
15
11/24 18:59
よして翌日にニンニク注入。
ラーメンの店どでん。
限定メニュー、カレーつけ麺豚マシニンニクアブラ味ネギ。

感想

2014年度冬山イン。
積雪を期待していったのだが、連日続いた好天で予想以上に雪融けが進んでおり、
ちょっと物足りない山行となってしまった。
今年も残り1ヶ月。
仕事が忙しく泊まりはもう行けないが、年始の槍に向けてしっかり準備しないと!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1885人

コメント

こんにちは
2年前の元旦に、知らず知らずのうちに
お会いした事が懐かしいですね〜

初冬の西穂、私は冬山の技術がないから
これくらいが丁度いいかな?

写真はガスが、高山帯の険しさを演出して綺麗です。
2014/11/30 11:41
すごいですね!西穂高岳登頂!
maedatomoさん 初めましてこんばんは〜
投稿ありがとうございました!
午前中は景色が一望できたのですね
この景色を家族に見せたかったです。
丸山までは行こうと思っていたのですが時間もなくあのガスでは…
雪のある西穂高岳に登られるとはすごいです!驚きました!
しかもまだまだ雪が足り無さそうな心境ですね すごい!
私たちももっともっと磨きをかけて山男になっていきたいです!
お疲れ様でした
2014/12/1 0:11
raichouさん
こんばんわ!
2年前は暴風雪の時でしたね^^;
積雪期、独標までは行けると思いますので是非天気がいい時に独標まで行ってきてください
ガスの景色もいいけど、やっぱり青空がいいな~
2014/12/1 17:09
APY124さん
こんばんわ、コメントありがとうございます!
この日は天気いいかなとおもってたんですが、予想より早く天気がくずれちゃいましたね
息子さんも物足りなかったんじゃないでしょうか
今度は丸山までいかないとですね
2014/12/1 17:12
・・・からの〜・・・
maetomoさんとまっすーさん、こんばんは
(遅コメすみません〜)

お!西穂高!と思って覗いたら
ヤマネチからの〜・・コマネチって ウケる
皆さん楽しそう

あの山頂直下のいやらしいところとかホント苦手です
山ではいやらしいのは勘弁です
まっすーさんも余裕そうですが、maetomoさんはどんないやらしいとこでも平気で行けますもんね
(むしろそっちのが好きだったり
うらやましい

ガッスガスは残念でした
可能ならばまた西尾根行ってください
いや〜レコ見たいなあ
楽しみにしてます
2014/12/7 20:06
mofmofちゃん
おはよー
まさかヤマネチ創始者に会えるとは思ってなかったから、もうびっくりで嬉しかったよ!笑

山頂直下は夏でもちょっといやらしいもんね。
いやらしいの駄目ならほとんどハイキングじゃない!
ちょっといやらしいぐらいが楽しいよ!

昨日もいやらしいとこ行ってきたけど、登るのも地獄、戻るのも地獄で泣きそうになったよ。^^;
2014/12/10 9:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら