記録ID: 5543476
全員に公開
ハイキング
奥秩父
シャクナゲ天国だった甲武信ヶ岳
2023年05月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:13
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,673m
- 下り
- 1,674m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:11
距離 16.2km
登り 1,673m
下り 1,674m
15:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はない。徳ちゃん新道に比べ近丸新道は歩く人が少ないので、川沿いのトラバース区間に崩壊地の通過や沢を渡る箇所があるが、特に問題となる程ではない。この日は標高1700mくらいから上はシャクナゲが満開。2000m超では、まだつぼみもある状態で、あと1週間は楽しめそう。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
この山にシャクナゲがある事は知っていたけど、これ程見事に咲いているとはびっくり。正に山全体がシャクナゲの花に覆われている様で、こんな見事な景観は初めてでした。ほかにもミツバツツジやヤマツツジも沢山あり、今年は大当たりの年なのかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する