ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5544214
全員に公開
ハイキング
比良山系

【武奈ヶ岳】御殿山コース-初めての靴擦れ

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
ponlulu その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:45
距離
8.5km
登り
1,025m
下り
1,010m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:57
合計
7:40
距離 8.5km 登り 1,025m 下り 1,022m
8:00
41
8:41
8:46
43
9:29
8
9:37
18
9:55
10:02
17
10:19
10:20
19
10:39
10:47
6
10:53
13
11:06
11:08
36
11:44
13:10
22
13:40
13
13:53
13:54
11
14:05
13
14:18
14:22
11
14:33
14:34
4
14:38
14:40
29
15:09
31
15:40
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葛川市民センター駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
途中、足元が悪い場所あり。
登山口近くの葛川市民センターの駐車場に車を置かせていただきます。
この風景好きです。葛川、いいところですね。
2023年05月27日 07:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 7:46
登山口近くの葛川市民センターの駐車場に車を置かせていただきます。
この風景好きです。葛川、いいところですね。
登山口のそばにトイレもあり、ありがたい。
2023年05月27日 07:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 7:52
登山口のそばにトイレもあり、ありがたい。
2023年05月27日 07:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 7:55
ユキノシタ
2023年05月27日 07:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 7:56
ユキノシタ
ここからスタート。
2023年05月27日 07:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 7:58
ここからスタート。
いきなり急登が続きます。
2023年05月27日 08:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 8:00
いきなり急登が続きます。
根こそぎ!
倒木がかなりありました。
何年か前の大きな台風の影響でしょうか。
2023年05月27日 08:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 8:14
根こそぎ!
倒木がかなりありました。
何年か前の大きな台風の影響でしょうか。
2023年05月27日 09:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 9:03
やっとここまで。
御殿山はまだかな。
2023年05月27日 10:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 10:20
やっとここまで。
御殿山はまだかな。
カマツカ?沢山咲いていました。
2023年05月27日 10:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 10:28
カマツカ?沢山咲いていました。
やっと御殿山到着。武奈ヶ岳が遠くに見えます(涙)
急登で靴擦れしてしまい、萎える。
2023年05月27日 10:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 10:39
やっと御殿山到着。武奈ヶ岳が遠くに見えます(涙)
急登で靴擦れしてしまい、萎える。
御殿山から一旦下ってまた登る(涙)
2023年05月27日 10:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 10:51
御殿山から一旦下ってまた登る(涙)
ワサビ峠
2023年05月27日 10:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 10:53
ワサビ峠
さてこれを登り切ったら頂上かしら!
2023年05月27日 11:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 11:04
さてこれを登り切ったら頂上かしら!
と思ったら、まだ先だった・・・(涙)
2023年05月27日 11:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 11:07
と思ったら、まだ先だった・・・(涙)
琵琶湖が見える!
2023年05月27日 11:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 11:08
琵琶湖が見える!
レンゲツツジがきれい!
2023年05月27日 11:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 11:08
レンゲツツジがきれい!
ここからが稜線歩きだったのか!(泣)
2023年05月27日 11:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 11:09
ここからが稜線歩きだったのか!(泣)
西側も絶景
2023年05月27日 11:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 11:21
西側も絶景
ケルン。あともう少し!(涙)
2023年05月27日 11:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 11:22
ケルン。あともう少し!(涙)
もう少し
2023年05月27日 11:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 11:30
もう少し
もう少し
2023年05月27日 11:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 11:33
もう少し
頂上付近はかわいいスズランのような小さな花が沢山生えていた。
「アカモノ」というらしい。
2023年05月27日 11:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 11:35
頂上付近はかわいいスズランのような小さな花が沢山生えていた。
「アカモノ」というらしい。
やっと到着(泣)
2023年05月27日 11:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 11:46
やっと到着(泣)
琵琶湖も見えて・・!
2023年05月27日 11:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 11:49
琵琶湖も見えて・・!
休憩は約1時間。
絶景見ながらお弁当とカップラーメンとドリップコーヒー。
これを幸せと言わずになんと言う。
2023年05月27日 12:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 12:00
休憩は約1時間。
絶景見ながらお弁当とカップラーメンとドリップコーヒー。
これを幸せと言わずになんと言う。
こんな景色滋賀県にあったのか!
2023年05月27日 13:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 13:10
こんな景色滋賀県にあったのか!
稜線歩き最高。
2023年05月27日 13:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 13:17
稜線歩き最高。
ミツバツチグリ?
2023年05月27日 13:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 13:24
ミツバツチグリ?
道の脇にお花が咲いて、癒される。
2023年05月27日 13:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 13:26
道の脇にお花が咲いて、癒される。
カマツカ?(後から調べたが合っているのかな)
2023年05月27日 13:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 13:52
カマツカ?(後から調べたが合っているのかな)
なんとかわいいお花
2023年05月27日 13:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 13:52
なんとかわいいお花
下りはドロドロぬかるんでいる場所も多々あり、
滑るし膝は痛むし(泣)
皆さんが上手に下っていくのを見て、まだまだだと思う。
2023年05月27日 14:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 14:30
下りはドロドロぬかるんでいる場所も多々あり、
滑るし膝は痛むし(泣)
皆さんが上手に下っていくのを見て、まだまだだと思う。
何とか無事に戻ってこられた。
2023年05月27日 15:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/27 15:39
何とか無事に戻ってこられた。
撮影機器:

装備

個人装備
7キロ

感想

最初から急登で、次第に左のかかとが気になりはじめる。
登り始めにほんの少し靴紐が緩いかな、と思いきやそのままにしてしまったためか、
登山で初めての靴ずれ。
途中で絆創膏を貼るが、少し気が付くのに遅すぎた。
しかも序盤、まだまだ歩かなければならない。

ひどくはないが、なるべく痛くないようにゆっくり歩くので
余計疲れる。
足の指もつりまくる💦

初めて登山靴を購入し、21回目のこの武奈ヶ岳。
それまで一度も靴擦れを起さなかったので、考えるいいきっかけになったかな。
急登での歩き方も悪かったのかもしれない。

高山植物は殆ど名前がわからないのだが、
春の山を歩き始め、野の花のかわいらしさにはまりそう。
気分は朝ドラの「らんまん」のまんたろう。
今はすぐ花の名も調べられるので、少しずつ覚えていきたい。

一番楽しみだった稜線歩き。
なかなか稜線までたどり着かず、めげそうになる。
最後の最後でやっと・・
絶景を見ながら歩く、これは最高に気持ちがいい。

ここで初めてウグイスを見て、動画に撮る。
近眼なのもあり、なかなか小さい鳥を見つけることができない。

毎回辛いが、今回もとにかく辛かった。
いつになったら楽に登れるようになるのだろう。
膝が毎回痛む。
下りは特に膝に負担がかかり、苦手だ。
他の登山者さんを見ると皆さん上手に下っていく。

コツコツ慣れていくしかないのだろうか・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら