ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5551208
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

釈迦ヶ岳♪ 〜日本に生まれて良かった♡ 生涯一番のシロヤシオの群落と優しい皆様に感動♪〜

2023年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
13.0km
登り
1,029m
下り
1,025m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:09
合計
6:11
5:38
64
6:42
6:43
63
7:46
7:48
88
9:16
9:20
61
10:21
10:22
11
10:33
10:34
9
10:43
10:43
30
11:21
11:21
28
天候 ぼちぼちでんな
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き 自宅1:30 →(朝食)→ 5:20小間々台
帰り 小間々台12:00 →(温泉、ラーメン、スマホ捜索)→ 19:30自宅

■小間々台駐車場(無料、トイレ無)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-10500
*トイレは山の駅たかはら、大間々台駐車場にあり

■コンビニ(矢板北スマートIC経由)
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-bEVhI70-zqM//?utm_source=dd_spot&sc_e=sydd_spt_slo_p_ttl&lsbe=1
コース状況/
危険箇所等
小間々台駐車場から大入道へ登る途中、沢が枝分かれしている箇所で踏み跡につられて真っ直ぐ尾根を登ってしまい、戻っています。向かって右からの支沢沿いに進むのが正解です😅
その他周辺情報 ■まことの湯(800円、9時〜21時半)
http://yaitaonsen.com/

■手打中華たきざわ(限定70食、11時〜14時)
https://tabelog.com/tochigi/A0905/A090502/9003691/
ダイエット中ですが、水分と塩分の補給なのでやむなし!ウマウマ(^○^) (S)
昔は行列も少なくて良かったのに随分と敷居の高いお店になってしまったね・・・( ノД`)シクシク…
いまやカップ麺やインスタントつけ麵しか食えない( ´艸`)(F)
2023年05月28日 04:40撮影 by  iPhone 11, Apple
18
5/28 4:40
ダイエット中ですが、水分と塩分の補給なのでやむなし!ウマウマ(^○^) (S)
昔は行列も少なくて良かったのに随分と敷居の高いお店になってしまったね・・・( ノД`)シクシク…
いまやカップ麺やインスタントつけ麵しか食えない( ´艸`)(F)
いきなりヤマツツジのトンネル♪散り始めてるものもチラホラ(S)
駐車場の奥へ歩き始めたけど、手前が入口やったね( ´艸`)(F)
素知らぬ顔してルート修正笑(S)
2023年05月28日 05:39撮影 by  iPhone 11, Apple
33
5/28 5:39
いきなりヤマツツジのトンネル♪散り始めてるものもチラホラ(S)
駐車場の奥へ歩き始めたけど、手前が入口やったね( ´艸`)(F)
素知らぬ顔してルート修正笑(S)
肉眼ではもっと鮮やかだったはずですが…それでもこの美しさ伝わりますか?(S)
意外に脚が長くてスリムな爺ちゃんの後姿はよく伝わる( ´艸`)(F)
後ろからみて足細いのに筋肉あるなぁと。流石です(S)
2023年05月28日 06:20撮影 by  iPhone 11, Apple
33
5/28 6:20
肉眼ではもっと鮮やかだったはずですが…それでもこの美しさ伝わりますか?(S)
意外に脚が長くてスリムな爺ちゃんの後姿はよく伝わる( ´艸`)(F)
後ろからみて足細いのに筋肉あるなぁと。流石です(S)
ド派手な美女の登場に思わず口元が緩む野獣君( ´艸`)(F)
そりゃこんな美女無視したらバチが当たります!(S)
2023年05月28日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
5/28 6:24
ド派手な美女の登場に思わず口元が緩む野獣君( ´艸`)(F)
そりゃこんな美女無視したらバチが当たります!(S)
でも、本日の主役はもちろん!!
第一シロヤシオちゃん登場!!(F)
主役は遅れて登場!(S)
2023年05月28日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
5/28 6:31
でも、本日の主役はもちろん!!
第一シロヤシオちゃん登場!!(F)
主役は遅れて登場!(S)
おっと、大好きなサラちゃんや〜ヽ(^o^)丿(F)
2023年05月28日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
30
5/28 6:33
おっと、大好きなサラちゃんや〜ヽ(^o^)丿(F)
標高の低いところは散り始めてました(F)
2023年05月28日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/28 6:42
標高の低いところは散り始めてました(F)
お目当てのシロヤシオ!FREさん何十枚撮ってるんだろう?(S)
全部で180枚程度だったからシロヤシオちゃんは100枚以上だっただろうね( ´艸`)(F)
2023年05月28日 06:45撮影 by  iPhone 11, Apple
12
5/28 6:45
お目当てのシロヤシオ!FREさん何十枚撮ってるんだろう?(S)
全部で180枚程度だったからシロヤシオちゃんは100枚以上だっただろうね( ´艸`)(F)
多分こんな感じのを撮ってます。私も同じショットが多いと思います笑(S)
いやいや、爺ちゃんは可愛い子ちゃんのドアップが好きなんだよ、もちろん口元はゆるゆるやけど・・・🤤( ´艸`)(F)
2023年05月28日 06:45撮影 by  iPhone 11, Apple
38
5/28 6:45
多分こんな感じのを撮ってます。私も同じショットが多いと思います笑(S)
いやいや、爺ちゃんは可愛い子ちゃんのドアップが好きなんだよ、もちろん口元はゆるゆるやけど・・・🤤( ´艸`)(F)
大入道へトウチャコ♪(F)
2023年05月28日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/28 6:46
大入道へトウチャコ♪(F)
ここからが本日のメインイベントだよ!!(F)
2023年05月28日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
5/28 6:48
ここからが本日のメインイベントだよ!!(F)
最初の計画は逆周回やったけど、ここをsadoさんに振り向きもせずにとっとと歩かれたら写真撮る暇ないからね( ´艸`)(F)
2023年05月28日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
5/28 6:48
最初の計画は逆周回やったけど、ここをsadoさんに振り向きもせずにとっとと歩かれたら写真撮る暇ないからね( ´艸`)(F)
だって、こんなに素敵な道なんだからゆっくり歩かないとね(F)
2023年05月28日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
5/28 6:48
だって、こんなに素敵な道なんだからゆっくり歩かないとね(F)
あいにくの曇り空だけど、今日も可愛いよ♡(F)
2023年05月28日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
32
5/28 6:49
あいにくの曇り空だけど、今日も可愛いよ♡(F)
ここにも生まれてのサラちゃん♡(F)
2023年05月28日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
33
5/28 6:51
ここにも生まれてのサラちゃん♡(F)
ブナブナの巨木があれば見上げて(F)
2023年05月28日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
5/28 6:55
ブナブナの巨木があれば見上げて(F)
シロとピンクのコントラスト!(S)
2023年05月28日 07:11撮影 by  iPhone 11, Apple
32
5/28 7:11
シロとピンクのコントラスト!(S)
花の密度が半端ないね(゜ω゜)(F)
2023年05月28日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
26
5/28 7:15
花の密度が半端ないね(゜ω゜)(F)
新緑のミドリもいい感じ!(S)
2023年05月28日 07:17撮影 by  iPhone 11, Apple
10
5/28 7:17
新緑のミドリもいい感じ!(S)
咲きたてフレッシュ♡(F)
2023年05月28日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
5/28 7:23
咲きたてフレッシュ♡(F)
光を浴びて♪(F)
2023年05月28日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
5/28 7:23
光を浴びて♪(F)
葉っぱも可愛いよ♡(F)
2023年05月28日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
5/28 7:23
葉っぱも可愛いよ♡(F)
歩いても歩いてもシロヤシオ♡(F)
2023年05月28日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
5/28 7:25
歩いても歩いてもシロヤシオ♡(F)
いい日に来れてよかった(F)
2023年05月28日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
5/28 7:36
いい日に来れてよかった(F)
ミツバツツジがいいアクセントに♪(F)
2023年05月28日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
5/28 7:39
ミツバツツジがいいアクセントに♪(F)
剣ヶ峰へトウチャコ♪(F)
2023年05月28日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/28 7:50
剣ヶ峰へトウチャコ♪(F)
前黒山♪
奥は那須だと思ってたけど大佐飛山方面かな(F)
2023年05月28日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
5/28 7:58
前黒山♪
奥は那須だと思ってたけど大佐飛山方面かな(F)
山の斜面には白い羊さん🐏(F)
2023年05月28日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
5/28 7:59
山の斜面には白い羊さん🐏(F)
さあ、釈迦ヶ岳へ!!(F)
2023年05月28日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
5/28 8:07
さあ、釈迦ヶ岳へ!!(F)
釈迦ヶ岳への道もシロヤシオロード♪(F)
2023年05月28日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
5/28 8:07
釈迦ヶ岳への道もシロヤシオロード♪(F)
トウゴクミツバツツジちゃん♪(F)
2023年05月28日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
27
5/28 8:08
トウゴクミツバツツジちゃん♪(F)
シロヤシオと前黒山♪(F)
2023年05月28日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
5/28 8:14
シロヤシオと前黒山♪(F)
那須も見えてるね〜(F)
2023年05月28日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
5/28 8:14
那須も見えてるね〜(F)
待望の青空(F)
2023年05月28日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
5/28 8:17
待望の青空(F)
もりもり〜(゜ω゜)(F)
2023年05月28日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
5/28 8:21
もりもり〜(゜ω゜)(F)
あ、雪山だ!!
あれはアイコマかしら(F)
2023年05月28日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
5/28 8:42
あ、雪山だ!!
あれはアイコマかしら(F)
釈迦ヶ岳へトウチャコ♪(F)
2023年05月28日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
5/28 9:04
釈迦ヶ岳へトウチャコ♪(F)
左から男体山、女峰山、日光白根♪(F)
2023年05月28日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
5/28 9:05
左から男体山、女峰山、日光白根♪(F)
日光の山々をバックにピース!!
撮影ありがとうございました♪((F)
2023年05月28日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
62
5/28 9:08
日光の山々をバックにピース!!
撮影ありがとうございました♪((F)
お釈迦様、今日は見守ってくれてありがとう(F)
2023年05月28日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
5/28 9:08
お釈迦様、今日は見守ってくれてありがとう(F)
何か遠回しに撮れと言われているような気がして…自称絵になる男d( ̄  ̄)この後どれかわからんとおっしゃっていました笑(S)
レコネタ大好き関西人やから( ^ω^ )(F)
2023年05月28日 09:13撮影 by  iPhone 11, Apple
17
5/28 9:13
何か遠回しに撮れと言われているような気がして…自称絵になる男d( ̄  ̄)この後どれかわからんとおっしゃっていました笑(S)
レコネタ大好き関西人やから( ^ω^ )(F)
ずっと雲海の手前が那須だと思って見てたけど雲海の奥だったんだね(-_-;)(F)
2023年05月28日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
5/28 9:22
ずっと雲海の手前が那須だと思って見てたけど雲海の奥だったんだね(-_-;)(F)
再びシロヤシオロードを戻ります(F)
2023年05月28日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
5/28 10:10
再びシロヤシオロードを戻ります(F)
数は少なかったけどトウゴクミツバツツジのピンクちゃんがあると一気に華やかになるね♡(F)
2023年05月28日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
5/28 10:11
数は少なかったけどトウゴクミツバツツジのピンクちゃんがあると一気に華やかになるね♡(F)
新緑と美しい羊さんを眺めたり(F)
2023年05月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
5/28 10:15
新緑と美しい羊さんを眺めたり(F)
何度も釈迦ヶ岳を振り返りながら(F)
2023年05月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
5/28 10:23
何度も釈迦ヶ岳を振り返りながら(F)
剣ヶ峰からも素晴らしい白の世界♡(F)
2023年05月28日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
5/28 10:27
剣ヶ峰からも素晴らしい白の世界♡(F)
そしてシロヤシオ越しに愛しのアイコマ♡
昨年は行けなかったから今年は呑んだくれるぞ〜!!( ´艸`)(F)
2023年05月28日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
36
5/28 10:29
そしてシロヤシオ越しに愛しのアイコマ♡
昨年は行けなかったから今年は呑んだくれるぞ〜!!( ´艸`)(F)
下りばかりと思いきや、なかなかの上り。登りきったらばこんなとこ。最高点な感じはあまりありませんでした(S)
2023年05月28日 10:34撮影 by  iPhone 11, Apple
6
5/28 10:34
下りばかりと思いきや、なかなかの上り。登りきったらばこんなとこ。最高点な感じはあまりありませんでした(S)
あれ?同じ構図があった?ピンクとシロの共演はやっぱりいいですね☆(S)
2023年05月28日 10:42撮影 by  iPhone 11, Apple
25
5/28 10:42
あれ?同じ構図があった?ピンクとシロの共演はやっぱりいいですね☆(S)
下りは見晴らしコースへ。しばし素晴らしい眺望が続きます…が足場悪っ!(S)
2023年05月28日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
12
5/28 10:43
下りは見晴らしコースへ。しばし素晴らしい眺望が続きます…が足場悪っ!(S)
八海山神社からの釈迦ヶ岳♪
ちょっぴり青空も見えてきてよかったね〜ヽ(^o^)丿(F)
2023年05月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
5/28 10:49
八海山神社からの釈迦ヶ岳♪
ちょっぴり青空も見えてきてよかったね〜ヽ(^o^)丿(F)
40倍ズーム!!
アハハ〜、丸見えでんがな〜( ´艸`)(F)
2023年05月28日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
5/28 10:48
40倍ズーム!!
アハハ〜、丸見えでんがな〜( ´艸`)(F)
新緑が綺麗だね〜ヽ(^o^)丿(F)
2023年05月28日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
5/28 11:01
新緑が綺麗だね〜ヽ(^o^)丿(F)
ツツジ咲き乱れる大間々台へ♪(F)
2023年05月28日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
5/28 11:27
ツツジ咲き乱れる大間々台へ♪(F)
大間々台のレンゲツツジ!圧巻!家族も連れてきたいなぁ(S)
咲き始めでフレッシュ♡(F)
2023年05月28日 11:30撮影 by  iPhone 11, Apple
39
5/28 11:30
大間々台のレンゲツツジ!圧巻!家族も連れてきたいなぁ(S)
咲き始めでフレッシュ♡(F)
再びヤマツツジの森へ(F)
2023年05月28日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
5/28 11:39
再びヤマツツジの森へ(F)
そしてハルゼミの大合唱に見送られて(F)
2023年05月28日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
5/28 11:42
そしてハルゼミの大合唱に見送られて(F)
小間々台へ無事帰還♪
無事? 爺ちゃんのスマホ無いんやけど〜😅(F)
2023年05月28日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
25
5/28 11:52
小間々台へ無事帰還♪
無事? 爺ちゃんのスマホ無いんやけど〜😅(F)
小間々台は電波状況が悪かったので、一旦下界に降りて♨、🍜の間にスマホ捜索作戦を考えることに
以前から一度行きたかった「手打中華たきざわ」さんへ♪(F)
FREさんのケータイのことはひとまず置いておいて…まずは食べましょ!手打ちの縮れ麺がウマウマ(S)
2023年05月28日 13:25撮影 by  iPhone 11, Apple
43
5/28 13:25
小間々台は電波状況が悪かったので、一旦下界に降りて♨、🍜の間にスマホ捜索作戦を考えることに
以前から一度行きたかった「手打中華たきざわ」さんへ♪(F)
FREさんのケータイのことはひとまず置いておいて…まずは食べましょ!手打ちの縮れ麺がウマウマ(S)
スマホを無事に回収!!ヽ(^o^)丿
見つけて登山道脇の判り易い場所に置いて頂いた方、どうもありがとうございました!!(F)
2023年05月29日 19:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
30
5/29 19:30
スマホを無事に回収!!ヽ(^o^)丿
見つけて登山道脇の判り易い場所に置いて頂いた方、どうもありがとうございました!!(F)
こうやってカメラ用ポーチの外側のポケットに入れてます
確かに前のめりになったらスマホが落ちますが、「落ちたら音で判るやろ〜!!」って思ってました・・・(-_-;)
でも、場所によっては谷底まで落ちそうだから収納場所を見直しましょうかね・・・(F)
2023年05月29日 19:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
5/29 19:27
こうやってカメラ用ポーチの外側のポケットに入れてます
確かに前のめりになったらスマホが落ちますが、「落ちたら音で判るやろ〜!!」って思ってました・・・(-_-;)
でも、場所によっては谷底まで落ちそうだから収納場所を見直しましょうかね・・・(F)

感想

皆様のレコを拝見してシロヤシオの時期にも行きたいと思ってた釈迦ヶ岳♪
天気予報はイマイチでしたが、10年に一度の当たり年のチャンスを逃してはいけない‼️とsadoさんと突撃してまいりました。

好青年だった頃はお花には興味が無かったので、シロヤシオ狙いの山行回数もさほど多くはありませんが、歩いても歩いても延々と続くシロヤシオロードは断トツで生涯一番の素晴らしさでしたヽ(^o^)丿

そして、釈迦ヶ岳の手前では久々にayaちゃん(aayaさん)とすれ違い、剣ヶ峰へ戻ってる道中ではこれまた久々のyugoroさんにお声掛け頂きました♪
素晴らしいシロヤシオを共有できて、とても嬉しかったです。

そんな素晴らしい山行だったのに下山してログを止めようとしたらスマホがありません😅
どこまで持ってたか記憶が定かでなかったですし、小間々台は電波状況が悪くてsadoさんのスマホで調べる事も出来なかったので、一旦諦めて電波の届く下界に降り♨️、🍜の間にsadoさんに色々と調べてもらいました。
あいにく位置情報無しで落とした場所は不明でしたが、アップルウォッチのヤマレコアプリのログを見たら、小間々台の少々手前でログが止まってる事が判明‼️

美味しいラーメンで腹ごしらえを済ませてダメ元で捜索する事に決め、再び車を走らせて小間々台へ。ログが止まってた位置は駐車場から10分程度でしたが、道の真ん中に落ちてたら既にどなたかが拾って警察に届けて頂いたかも・・・と不安になってきた頃、sadoさんから「あった〜‼️」の大きな声。めっちゃ嬉しかったよ。
多分、落ちてるのに気付いた方が登山道脇の切株に立て掛けて頂いたのかと思います。見つけて頂いた方、この度はどうもありがとうございました。この場をお借りして厚くお礼申し上げます。

sadoさん、スマホ捜索のために色々と調べて頂き、そしてスマホを見つけて頂き、どうもありがとうございました。
皆様、毎度ご訪問いただきまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿

天気が悪く1ヶ月ぶりの山行となりました。未熟な私はあまり花のことはわかりませんが、様々な色のツツジに終始圧倒されました。ヤマツツジ、シロヤシオ、トウゴクミツバツツジにレンゲツツジ、皆さんがこの時期に大挙して見に来るのも納得です。下山時にいつも悩まされる膝痛も、ソールとサポーターのおかげか、今回は大丈夫でした!あとは少し体重を落として膝への負担を減らさなければ(^_^)FREさんのケータイを拾ってわかりやすいところに置いてくださった優しい方、どうもありがとうございました!無事回収できましたこと、この場をお借りして御礼申し上げます。
山サイコー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人

コメント

フレさんおはようございます☀️

携帯の件、心配になっちゃったけど、無事にあって良かったです(*^^*)

生涯で一番なんて&#129392それ位幸せな気持ちになりますよね😌

だって凄い素敵だったし
私も、いつかみてた大入道がわんさかになって、驚きの連続でした!

山頂の笑顔も、シロヤシオも最高な1日でしたね、お疲れ様でした。

そうそう、バッタリした日から、フレさん全然変わってないです(^.^)

わたしもそのときの顔忘れられないように、チラ見え自撮りがんばるね🥰(ソロ限定ねっ)
2023/5/30 7:40
ももにゃん🤍さん、こんにちは〜scissors

西吾妻モンスター山行でお会いしたのは随分前になりましたね
その後はscissorsの後姿ばかりでしたが、最近のソロレコでは指の間からお顔が拝見出来て、とっても懐かしいですよhappy02

爺ちゃんは数年前、アカヤシオちゃん狙いで初めて釈迦ヶ岳に登った際に大入道も周回しましたが、もちろんシロヤシオちゃんはまだ蕾も無かったので、シロヤシオの例年の咲き具合は全く知りませんが、多分ビギナーズラックなんでしょうね

これまで丹沢、奥多摩・奥武蔵のシロヤシオちゃんしか見たことなかったのですが、栃木の圧勝で素晴らしかったですheart04

スマホは1カ月前に買い換えたばかりだし、入った保険は紛失は対象外だと思いますので、ホントに見つかって良かったですnote

コメントありがとうございました〜scissors
2023/5/30 10:20
(((*≧艸≦)ププッ
やだーー😂
ケータイ落としたのFREさん😂
もうね、一生懸命 落とし主を探してお声掛けしてた方がいて😅
帰りがけケータイ無いから、それはそれで心配してたんです💦

私のほうが下山遅かったんですね😊
ケータイとFREさんが、やけに気になり引っ掛かり、直感ですな😁
小間々🅿️に寄ってみたけど、ハスラー無くて。
♨️まことで会うかな💦と思ったけど、FREさん♨️からすの行水だからハスラー無かった😂😂
良かったです〜

本当に見事でしたね。
私はFREさんと逆まわりで。
下山のほうがシロヤシオ圧巻で、青空も加わり大休憩とノンビリ歩きが沢山!
はしゃぎまくりで大変でした(笑)

この世の花の状態とは思えない、もう私、思い残す事ないくらい感激でした(笑)
2023/5/30 10:10
ayaちゃん、こんにちは〜scissors

あらま、ちょうどスマホを拾って頂いた方とお会いしてたんだね
下山してすぐにアップルウォッチのログに気付ければ直ぐに戻って自分で回収出来たと思うけど、動揺が大き過ぎて気付けなかったよ
とっても優しい方に拾って頂けたみたいで幸いでしたnote

まだ買ったばかりだし、豚に真珠のアップルウォッチですが、今回は役に立って良かったですscissors
でもね、そんなアップルウォッチ、実は昨日会社で落として画面がグシャグシャに割れちゃったんだよ
Amazonでポチッただけで何の保険にも入ってないし、修理代がバカ高いからどうしたもんかと途方に暮れてますcrying

それはさておき、シロヤシオ、凄かったねheart04
快足ayaちゃんが我々より下山が遅かったぐらいだから相当感動が大きかったんだろうねnote
10年に一度の大当たりを見ちゃったから、10年後も登れるように精進しないといけないけどね

コメントありがとちゃんでした〜scissors
2023/5/30 10:49
あれれ、、、めずらしやぁ
sadoさんと高原に来てたのね🎵

しかし、携帯紛失〜10分程度のところで、発見できて良かったね。まったく〜じいさんは、迷惑かけたらあかんでぇ〜

歳なんだから、くれぐれも無理はしないでね❗あと、飲み過ぎ注意ですよ(笑

お疲れチャンでした。
2023/5/30 10:18
ポンポコシェフ、こんにちは〜scissors

お近くにお邪魔しましたのに宇都飲み屋アルプスに寄れず、毎度すいませんですcoldsweats01
その後、体調の方は如何でしょうか?

GW前に会社のスマホを紛失したのに続いて、今度は素面なのに自分のスマホまで落とし、落とした音にも気付かないなんて、全く困った爺ちゃんですpunch

で、アップルウォッチのベルトがすぐ外れて何回も下に落としてるから違うベルトに変えなきゃね‼️ってsadoさんと話してたのに、その翌日に落として画面を壊しました

いよいよ自分を壊さないように気を付けないといけないお年頃ですcoldsweats02

行く行く詐欺ばかりで全く当てになりませんが、宇都飲み屋アルプスで呑んだくれましょう‼️

コメントありがとちゃんでした〜scissors
2023/5/30 12:20
FRESCHEZZAさん

あははー呑み潰されそうだから
年一来てくれれば十分だす‼️

気が向いたとき集合かけて、皆様で霞岳へおいでください。

腰の調子は万全です❗間もなく鮎釣り解禁、漁師は、頑張りますよ🎵

そろそろ月山計画しますか?
第一は8月10日前
第二は9月禁漁前
ですね❗できれば第一で‼️

姥沢からの2泊3日の俺たちの夏休み(*^ー^)ノ♪楽しみにしてるよ🎵よろしゅくね‼️

しかし、第二の人生、第一の方が休みあったのは、なぜ?なんか。おかしいね⁉️思いきって辞めたくなります。来年からは、週休3日にしてやるー👍️

それでは、また
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2023/5/30 16:11
sajunシェフ、なんと、俺たちの夏休み、行けそうなんだね
腰が悪くて今年は無理やろと油断してましたpunch
でも、腰が痛いからって空身で歩いてsakuさんと爺ちゃんに全部歩荷させたらアカンで〜
みんなもう若くないんだから

では、具体的な日にちが決まり次第、早めに連絡くださいね。
楽しみにしてま〜すscissors
2023/5/30 16:41
FRESCHEZZAさんへ

あははーおらもちろん空身ですよ(笑
でも、自分の着替えと釣り道具位は背負うけんどね(汗

おらの食料は倅が背負うから、ご心配無く❗フレさんは、自分で呑みきれない程のお酒よろしゅくね‼️(爆
おこぼれ頂戴🎵
2023/5/30 18:03
なんと、息子さんも山登りされるのね 山ノボラーじゃなくて釣師?
よっしゃ!!自分では呑み切れないほどの大量のお酒ね、任しとき〜scissors
でも、絶好調で全部飲んじゃっておこぼれがなくなったらゴメンね〜punch
2023/5/30 19:18
栃木へようこそ〜〜〜!

FRESCHEZZAさん こんにちは

まさか釈迦が岳にお越しとは思わずちょっとびっくりしました\(◎o◎)/!
今年のシロヤシオは本当に凄いですヨネ!good
高原山エリアは毎年「BOKUのツツジの聖地」だなんて吹聴しまくってますが
色々な所で経験の深いフレさんに「断トツで生涯一番」って言って貰えると
凄く嬉しくなってしまいますscissors
ツツジのトンネルも、更に標高を上げた山腹も素晴らしいの一語🍓です
 ※因みに🍓生産高全国一位も栃木です(By なりすまし県知事

何はともあれフレさんの様な有名人(ヤマレコ界限定)にきて貰えて
栃木の知名度アップと発展への貢献度大だと感謝します
うつ飲み屋アルプスへは今回は登頂してないんですね(●^o^●)
2023/5/30 10:47
なりすまし栃木県知事殿、こんにちは〜scissors

皆様のレコでは数えきれないほど拝見してる高原山ですが、スッカン沢以外では数年前のアカヤシオちゃんの時期以来の2回目の訪問という新参者でございます

でも、日頃の行いがいいからでしょうか、BOKU先輩がご覧になってないかもしれないぐらいのモリモリのシロヤシオちゃんに囲まれて口元がユルユルになってしまいましたよlovely
なぬ?普段からユルユルの爺ちゃんやってか?失礼な!!punch

釈迦ヶ岳や矢板市最高地点の近くの標高の高いところにはまだ蕾ちゃんも残ってましたので、BOKU先輩も是非聖地へお急ぎください

次回宇都飲み屋アルプスにお邪魔する際はお声掛けさせて頂きますので、日本酒好きの某ブルマ姐さん共々、是非ご一緒に呑んだくれましょう

コメントありがとうございました〜scissors
2023/5/30 12:50
ポンポコごま塩爺さん&佐渡さん
こんばんは〜♬

あはっ、歳やな!👊😁
何回、落とし物したら気つけますのん🙄
可愛い佐渡さんとの山行で失態はあきません!
上司らしく、カッコイイジジイでおらんと・・(笑

それにしても最近の紅白花合戦は見事ですね✨✨✨
ブナブナ〜♡だけだった、おっさんが花にも魔の手を⁉😎
ま、結局見つかったのは面白くないけど、アップルウォッチ⌚がお釈迦様なのは笑けます♡
フリータイムになるのを楽しみにしております(^^♪

p.s.
今年は「あれ」有るかもやね✨🎊🎉
2023/5/30 19:48
ごま塩ポン爺さん、お久しぶり〜scissors

たくさん出てくる鳥の写真ばっかりに拍手するのはもう飽きたから、次回からは愛くるしいメジロちゃん限定でお願いしますpunch

会社のスマホも自分のスマホも落としたつもりはさらさら無く、きっと狐さんの仕業に違いありませんpunch

もちろん酒気帯び遺失はスマホに限らず何度もありますが、素面でスマホを落としたのは2回目、前回はtano先輩とウノタワに行った帰りでした。その時は多分あそこかな・・・という記憶があったのですぐに戻って無事に回収、今回も回収、ってことで回収率は100%!!happy02
アップルウォッチは元々豚に真珠だし必需品でもないのでどうするか思案中で、スマートウォッチデビュー1ヶ月にして早や引退かもしれませんpunch

行く行く詐欺爺ちゃん、今年こそ尾瀬でも如何ですか?smile
ま、遠かったら八ヶ岳辺りでもいいけど
ん?それもしんどかったら、梅田岳か甲子園アルプスにでも登りますかねscissors

p.s.
そらそうよ!!
甲子園アルプスに登って「そらそうよタオル」買ってきて〜!!
2023/5/30 20:14
呑んだくれ爺さんフレ殿お久しぶりです

携帯を解りやすいところに居たのはワタクシでございます


最近たきざわさんの前を仕事でも山でもよく通るのですが暖簾が出ていた事はりません。
2023/6/3 16:35
tem爺さん、こんにちは〜scissors

なぬ?↑のayaちゃんのコメントを拝見するとスマホを見つけてくれた方はten爺さんとは違う方のような気が致しますが、ほんとなの?
ほんとに見つけて頂いた方に悪いから冗談はやめて下さいねpunch

「手打中華たきざわ」さん、ご存知でしたか
爺ちゃんは白河ラーメンが大好きなので前から行きたかったのですが、14時までの営業ということで山の帰りに寄るのはハードルが高くてようやく初訪問できましたheart04
味もさることながら雰囲気も素敵なお店で再訪確定ですnote
2023/6/3 18:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら