ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 556653
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

紅葉全開の奥久慈で錦のまにまに!(^^)!

2014年11月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.3km
登り
1,141m
下り
1,114m

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:32
合計
8:22
7:13
57
西金駅
8:10
8:15
6
9:38
10:00
16
10:16
24
縦走路分岐後のピーク
10:40
10:45
98
白木山分岐
12:23
13:16
32
後山(鍋転山)でランチ
13:48
13:51
22
月居城址(南ピーク)
14:13
21
14:34
14:35
10
生瀬の滝
14:45
14:48
24
15:12
23
四度の橋
15:35
15:42袋田駅発の汽車(ディーゼル車)で西金駅へ。
少し遅れてましたが和やかな雰囲気でした(^^)
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR西金駅前は無料駐車場有り。
さすが太っ腹の茨城県人。細かいことは言いません(^^)
コース状況/
危険箇所等
男体山への健脚コース。慎重に歩けば問題なし。
ただし、岩稜絶壁が多いので低山と思ってナメないのが肝要。
その他周辺情報 茨城県内では温泉が多いほう。
それよりも食べ物が美味しい!
林道沿いも紅葉
(^^)
2014年11月30日 07:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 7:39
林道沿いも紅葉
(^^)
駅から約1時間。見えた!奥久慈男体山!!
茨城県内は、男体山・女体山って名前が多いよね
(^_^)
2014年11月30日 08:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/30 8:18
駅から約1時間。見えた!奥久慈男体山!!
茨城県内は、男体山・女体山って名前が多いよね
(^_^)
男体山へは健脚or一般コースをチョイス!
相方のリクエストで健脚コースへ
(^^)v
2014年11月30日 08:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 8:21
男体山へは健脚or一般コースをチョイス!
相方のリクエストで健脚コースへ
(^^)v
岩稜に錦を彩ってます。
岩の間からの木は逞しいねぇ
(^^ゞ
2014年11月30日 08:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 8:41
岩稜に錦を彩ってます。
岩の間からの木は逞しいねぇ
(^^ゞ
愉快なオジさん軍団は怖いモノ知らず
(^^;)
ヒョイと岩に取り付く。
その下は絶壁・・・
2014年11月30日 08:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 8:57
愉快なオジさん軍団は怖いモノ知らず
(^^;)
ヒョイと岩に取り付く。
その下は絶壁・・・
(メンバーのみ閲覧設定です。鍵マークが該当です)
鎖場!!ガンバってるー
2014年11月30日 09:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 9:19
(メンバーのみ閲覧設定です。鍵マークが該当です)
鎖場!!ガンバってるー
最初のヤマメシ・・・ワンパターンなコロッケサンドだけど、うまいんだよー
ちなみにカボチャコロッケを入れて、レタス、マヨ、お多福ソースを絡めました
(^^)
2014年11月30日 09:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
11/30 9:46
最初のヤマメシ・・・ワンパターンなコロッケサンドだけど、うまいんだよー
ちなみにカボチャコロッケを入れて、レタス、マヨ、お多福ソースを絡めました
(^^)
サンド食べながら男体山山頂を眺め回し
(^O^)
2014年11月30日 09:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 9:55
サンド食べながら男体山山頂を眺め回し
(^O^)
男体山山頂!(^^♪
2014年11月30日 09:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 9:56
男体山山頂!(^^♪
「ホントかよ」とツッコミたくなる木の名前
(◎o◎)
オレもガンバ!
2014年11月30日 10:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 10:17
「ホントかよ」とツッコミたくなる木の名前
(◎o◎)
オレもガンバ!
最近、このパターンに凝ってます
(^^)
2014年11月30日 10:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 10:19
最近、このパターンに凝ってます
(^^)
岩稜が川床の沢。
奥久慈岩稜ならではの景色
(^.^)
2014年11月30日 11:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 11:00
岩稜が川床の沢。
奥久慈岩稜ならではの景色
(^.^)
コケダンゴ?
2014年11月30日 11:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 11:02
コケダンゴ?
お宝発見!V字谷を覆う紅葉のトンネル!!
でも、口からでた感想は「スゴ!いいねぇ!」だけ
(^O^)
百人一首の「紅葉の錦 神のまにまに」が浮かびました
(^^)
2014年11月30日 11:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
11/30 11:15
お宝発見!V字谷を覆う紅葉のトンネル!!
でも、口からでた感想は「スゴ!いいねぇ!」だけ
(^O^)
百人一首の「紅葉の錦 神のまにまに」が浮かびました
(^^)
紅葉のトンネル前
(^^♪
2014年11月30日 11:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 11:17
紅葉のトンネル前
(^^♪
紅葉の絨毯を歩きます
(^^)v
2014年11月30日 11:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 11:22
紅葉の絨毯を歩きます
(^^)v
道標も紅葉の装飾
(^^)
2014年11月30日 11:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 11:24
道標も紅葉の装飾
(^^)
この時期限定のクリスマスツリー
(*^^)v
自然の見事なコレボレーション
2014年11月30日 11:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 11:51
この時期限定のクリスマスツリー
(*^^)v
自然の見事なコレボレーション
十重二十重の橙色の天井
(^^ゞ
この後、後山でアツアツのヤマメシ
)^o^( 
2014年11月30日 11:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
11/30 11:56
十重二十重の橙色の天井
(^^ゞ
この後、後山でアツアツのヤマメシ
)^o^( 
うまそ〜 
実際に野菜が激ウマ(^^)
2014年11月30日 12:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 12:36
うまそ〜 
実際に野菜が激ウマ(^^)
ニンジンがアクセントだね(^^)
2014年11月30日 12:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 12:59
ニンジンがアクセントだね(^^)
月居山への登り坂。
紅葉だらけのふんわり落ち葉をそっと踏みながら
(^^)
2014年11月30日 13:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 13:46
月居山への登り坂。
紅葉だらけのふんわり落ち葉をそっと踏みながら
(^^)
ピークの月居城址。2年前は真っ盛りだった場所。今回は散るのが進んでました
(ーー) 
でも、一面、錦のカーペット
!(^^)!
2014年11月30日 13:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 13:50
ピークの月居城址。2年前は真っ盛りだった場所。今回は散るのが進んでました
(ーー) 
でも、一面、錦のカーペット
!(^^)!
ピーク間のコルにある大銀杏。
黄色の塔のよう・・・(*_*)
写真では大きさを表現できなかったのが残念
(>_<)
2014年11月30日 14:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 14:01
ピーク間のコルにある大銀杏。
黄色の塔のよう・・・(*_*)
写真では大きさを表現できなかったのが残念
(>_<)
月居山の北ピークから見た生瀬富士。低くても立派な双耳峰なんです
(^^)v
ココから観光エリア。
外人さんが「コンニチワー」
ジャパニーズじいちゃんも「こんにちわ!」
と皆さんキツイ階段を登ってくる元気者!
(^^ゞ
2014年11月30日 14:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 14:15
月居山の北ピークから見た生瀬富士。低くても立派な双耳峰なんです
(^^)v
ココから観光エリア。
外人さんが「コンニチワー」
ジャパニーズじいちゃんも「こんにちわ!」
と皆さんキツイ階段を登ってくる元気者!
(^^ゞ
生瀬の滝!
袋田の滝の上流にあり、マイナーですが立派ですよー
(^O^)
2014年11月30日 14:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 14:32
生瀬の滝!
袋田の滝の上流にあり、マイナーですが立派ですよー
(^O^)
袋田の滝!
見下ろしながら底に到着〜
マイナスイオン全開!
(^O^)/
2014年11月30日 14:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
11/30 14:45
袋田の滝!
見下ろしながら底に到着〜
マイナスイオン全開!
(^O^)/
袋田駅に向かう道もマッカッカ
(^^)
2014年11月30日 15:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
11/30 15:13
袋田駅に向かう道もマッカッカ
(^^)
「ぬぐいよ大子」って(・・?
(答えは感想文中)
茨城県大子町で広島焼が食べれるよ〜
(*^_^*)
2014年11月30日 15:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 15:15
「ぬぐいよ大子」って(・・?
(答えは感想文中)
茨城県大子町で広島焼が食べれるよ〜
(*^_^*)
袋田駅に到着!
相方は頑張りました
(^^)v
JR水郡線で西金駅に戻ります。
2014年11月30日 15:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 15:30
袋田駅に到着!
相方は頑張りました
(^^)v
JR水郡線で西金駅に戻ります。
撮影機器:

感想

 ヤマレコ見てたら奥久慈縦走コースのマッカッカな写真に目を惹かれました。 
 水戸に単身赴任時の想い出が彷彿し、我慢できなくなりました!
 幸い?12月1日は水戸へ久々の出張。しかも前日は晴れ予報。幸い我が家の山ノ神は上機嫌(^^)
 これだけの好条件。天の啓示は「行け!」です!)^o^(
 それに、ヤマトモとの同行することになりラッキーのシナジー!(^O^)

 2年ぶりの奥久慈縦走コース。低山ながら深山気分を味わえます(^^)

 事前準備も万全!水戸の超格安ホテルを予約!夜は水戸勤務時代の同僚との飲み会も確約!

 さて、11月30日は朝3:00に出発!
 1年半ぶりに常磐道を運転しながら、白む空から青空が見えてテンションも上がります(^^)
 
 JR西金駅に車を停め、相方といざ奥久慈男体山への登山口へ。
 長い林道を通り、キレイになった大円地駐車場に到着!
 お蕎麦屋さん脇の登山口を通り、果敢な相方の希望で健脚コースからの登攀です。

 そこで迎えてくれたのは、「岩稜に錦を添える紅葉」と「愉快なオジさん集団」(^▽^)
 トークが軽快なオジさん、突起岩の上に立つ身の軽快なオジさん達です。
 (その下は絶壁・・・見ている私とオジさんはビビリまくり)
 お互いの安全と充実した山行を讃え合い、男体山山頂に向かって鎖・鎖・また鎖の連続コースなので、登り切った時の充足感は格別です。
 
 山頂で手作りサンド(先週から進歩無し・・・野菜の量が増えただけ)で一休み。
持方方面からやって来た奥久慈スペシャリストのオジさんの解説を拝聴し、ベテラン夫婦に写真を撮ってもらい、山頂神社に安全を祈願して、いよいよ袋田への縦走路へ。

 山が大好きじゃないとイラつくような長いアップダウンの縦走路は、次々に彩豊富な木々が迎えてくれます(^^)
 途中に新設された木の名札には「オレオレガンバ」・・・「オレもガンバ」とツッコミ入れようと思ったら「オレオレカンバ」でした・・・

 奥久慈岩稜独特の風景に錦が鮮やかに被る道は写真撮り放題。結局100枚近く撮ってしまった(◎o◎)
 沢・コケ・木橋と紅葉のコラボを楽しみながら歩くと、コース脇にV字谷を覆う紅葉のトンネル!!
 お宝発見!!でも、口からでた感想は「スゴ!いいねぇ!」だけ(^O^)
 百人一首の「紅葉の錦 神のまにまに」リフレインが頭の中で止まりません(^^)

 紅葉の絨毯が続きます。あらゆるものが紅葉と戯れています。
 針葉樹の上にも降ってて、まるでクリスマスツリーのよう。自然のコラボに感動しました(*^^)
 十重二十重の紅葉の天井の下を通り、お昼頃、広い展望台を兼ねた後山(別名:鍋転山)に到着!
 今回はマジメにコッヘルを持って行き、アツアツで美味しい野菜中心のヤマメシをいただきました(*^_^*)

 月居山への登り道を敷き詰めた「落ち立てフワフワ落ち葉」は全部紅葉。そっと踏みながら山頂の城址へ。
 ココは戦国大名の佐竹氏の支城でしたが、徳川氏に替わる時に廃城。以来、そのまま。典型的な急傾斜の山城なので石垣とかは無いけれど、目を閉じるとツワモノ達の足音が聞こえそう・・・(――)
 狭い城址は紅葉の名所だけど、ここは散るのが進んでました。
 でも「散り立てホヤホヤ」なので、一面が錦のカーペットです!(^^)!

 月居山は低山ながらもハッキリした双耳峰です。
 ピーク間のコルには一際高い大銀杏があり、黄色の塔のように見えます(*_*)
 源義家が泊まった由来のある御堂に、安全山行の御礼参りして本日最後のピークへ。
 ピークで生瀬富士が見えるとともに、滝の轟音が聞こえます。

 ココからは観光エリアといっても、急こう配の石段を標高差300メートルくらいあります。
 滝から登ってくる人々は、外人さんが「コンニチワー」 おじいちゃんも「こんにちわ!」と皆さん元気者!この階段を登れるわけだね(^^ゞ
 袋田の滝を轟音を聴きながら、生瀬の滝を拝み、袋田の滝でマイナスイオンを浴びて、いよいよ袋田駅へのラストウォーク。
 道沿いの木々も真っ赤。旗も紅葉色。ん?「ぬぐいよ大子」って文字が(・・?
 相方がケータイで調べたら、「あたたかい」って茨城弁でした。3年以上住んでたのに知らなかったなー

 そしていよいよ袋田駅に到着〜
 相方は今年最長のロングとのこと。長いアップダウンの連続なのに、泣きは全く入らずに頑張りました(^^)v
 その根性に恐れ入りましたm(__)m

 カラフルなディーゼルカーで2つ先の西金駅に戻ります。
 東国常陸の国の日暮れは早いので、到着した16:00頃は早くも薄暮でした。

 こうして目を見張るばかりの「錦秋の奥久慈山行」を終えました(^^♪
 空は夜明け後に曇りになってしまったけど満足できました!
 今年の山の錦は終盤だけど、山の楽しみはこれからも錦を飾りたいものですね
 (^^ゞ

 その夜。水戸での飲み会は速やかにアルコールが回りました。
 久々なのにタップリとサービスしてくれた店長にゴチソウサンo(^▽^)o


 また長文になってしまった・・・(T_T)
 最後まで読んでくれた人がいたとしたら、感謝申し上げますm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

このたびは〜
oobantouさん、こんばんは。

紅葉に間に合って良かったです
ほんと、V字谷は絶景ですね d('∀'о)イイネ♪
道真公の歌が、ぴったりです

>この時期限定のクリスマスツリー
私も先週行った時、クリスマスツリーっぽいなぁと思いました
沢山のオーナメントが付いていて。

皆さんが「ぬぐいよ大子」とレコに書かれているのは、何?と思って行ったら、
のぼりに書いてあったんですね。
福島弁でも「ぬくい」と言うんじゃなかったかなぁ

手作りサンド、美味しそうですね σ(´~`*)ムシャムシャ
遠い所、お疲れ様でした
2014/12/3 23:53
Re: このたびは〜
miki122さん

 訪問いただき、ありがとうございますm(_ _)m
 おかげさまで楽しめました!!
 目線は上も下も左右もで忙しかったです (^^)
 
 「ぬぐい」は初めて知りました。
 3年3ヶ月の茨城赴任で地元の人よりも茨城フリークだったのに、短い年月ではわかりませんね(・◇・)

 サンドは、なんとかの一つ覚えです(^^)
 自分では気に入ってますが。ハハ

 また、山行を教えてください。
 ありがとうございました。
 
 
2014/12/4 0:13
山飯
自分で作るだけ偉いです。
最後に作ってから1年が経過しました。
2014/12/4 8:44
Re: 山飯
 実はアツアツのは作ってもらったんです(^_^;)
 コロッケサンドは自分で挟んだだけなんです(^_^;)
 つまり、オール他力本願ですね。
 今度、山酒しましょう(^^ゞ
2014/12/4 12:48
お世話になりました♪
茨城弁の愉快なおじ様達、奥久慈の神のようなおば様。
山では人との出会いも楽しいものですね。
鎖場は1人でもなんて言っていましたが、とても1人では登りきれなかったと思います。ありがとうございました。
木に残る紅葉も美しく、下の落ち葉も美しく、苔もあり、最後は滝のマイナスイオン!最高の山行でした
もみじの飾りのクリスマスツリーは素敵でしたね

またよろしくお願いします♪
2014/12/5 17:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
奥久慈男体山から袋田の滝 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら