また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5573614
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳-オジカ沢の頭-俎(西黒尾根→田尻尾根)

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:41
距離
18.0km
登り
2,026m
下り
2,028m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:52
休憩
1:48
合計
9:40
5:15
5:16
79
6:38
6:38
42
7:20
7:21
19
7:40
7:56
9
8:05
8:23
9
8:32
8:32
3
8:35
8:38
16
8:54
8:54
33
9:27
9:45
1
10:28
10:49
46
11:35
11:50
31
12:21
12:22
27
12:49
13:00
8
13:08
13:08
9
13:17
13:19
13
13:32
13:32
13
14:16
14:16
22
14:38
14:38
0
14:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西黒尾根登山口はいつも主脈縦走で早い時間で暗いが今日は明るい。
2023年06月04日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
6/4 5:15
西黒尾根登山口はいつも主脈縦走で早い時間で暗いが今日は明るい。
イワカガミ発見
2023年06月04日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
14
6/4 6:21
イワカガミ発見
鎖場登場。これから楽しくなる
2023年06月04日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
6/4 6:22
鎖場登場。これから楽しくなる
当然モルゲンルートには間に合わないが素晴らしい谷川岳東面
2023年06月04日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
13
6/4 6:24
当然モルゲンルートには間に合わないが素晴らしい谷川岳東面
ロープウエイの人が登ってきて混むより前に頂上に着けそう
2023年06月04日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
6/4 6:28
ロープウエイの人が登ってきて混むより前に頂上に着けそう
先行者が岩を登っていく
2023年06月04日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
6/4 6:28
先行者が岩を登っていく
ラクダの背到着
2023年06月04日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
6/4 6:35
ラクダの背到着
更に登る急な尾根。今日は主脈ではないので急ぐことなく余裕をもって登れる。
2023年06月04日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
6/4 6:38
更に登る急な尾根。今日は主脈ではないので急ぐことなく余裕をもって登れる。
頂上が見えてきた
2023年06月04日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
6/4 6:54
頂上が見えてきた
例の谷川岳特有のツルツルの蛇紋岩地帯
2023年06月04日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
6/4 7:09
例の谷川岳特有のツルツルの蛇紋岩地帯
メッチャ急なマチガ沢上部の雪渓
2023年06月04日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
6/4 7:15
メッチャ急なマチガ沢上部の雪渓
この瞬間が大好き。いきなり見える雪渓越しの主脈。今日この後登る左:すさまじく険しい俎堯(マナイタグラ)と右:オジカ沢の頭。
2023年06月04日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
16
6/4 7:29
この瞬間が大好き。いきなり見える雪渓越しの主脈。今日この後登る左:すさまじく険しい俎堯(マナイタグラ)と右:オジカ沢の頭。
上部の雪田トラバース。アイゼンなしで問題なし
2023年06月04日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
6/4 7:32
上部の雪田トラバース。アイゼンなしで問題なし
絵になる主脈バックの肩の小屋
2023年06月04日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
6/4 7:37
絵になる主脈バックの肩の小屋
数えきれないほど登ったトマノ耳登頂。
2023年06月04日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
15
6/4 7:41
数えきれないほど登ったトマノ耳登頂。
天気最高の主脈縦走路。平標まで行きたくなるのが抑えられない。
2023年06月04日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12
6/4 7:42
天気最高の主脈縦走路。平標まで行きたくなるのが抑えられない。
上越の山々も視界良好
2023年06月04日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
6/4 7:47
上越の山々も視界良好
いつ登れるのか?越後駒ケ岳と中ノ岳か
2023年06月04日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
15
6/4 7:48
いつ登れるのか?越後駒ケ岳と中ノ岳か
オキノ耳にも足をのばした。トマノ耳方面の東側の崖が凄い
2023年06月04日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
6/4 8:06
オキノ耳にも足をのばした。トマノ耳方面の東側の崖が凄い
一見して縦走路はこれから行く左の俎瑤帽圓ように錯覚するがそちらにルートが無く、縦走路は右の万太郎に続く。
2023年06月04日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
6/4 8:13
一見して縦走路はこれから行く左の俎瑤帽圓ように錯覚するがそちらにルートが無く、縦走路は右の万太郎に続く。
主脈バックに撮って貰った。
2023年06月04日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
19
6/4 8:16
主脈バックに撮って貰った。
肩の小屋に寄る
2023年06月04日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
6/4 8:35
肩の小屋に寄る
主脈に入るときはいつになっても気持ちが高ぶる
2023年06月04日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
6/4 8:38
主脈に入るときはいつになっても気持ちが高ぶる
ハクサンイチゲのお出迎え
2023年06月04日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
15
6/4 8:41
ハクサンイチゲのお出迎え
主脈バックに
2023年06月04日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
17
6/4 8:42
主脈バックに
これから登る、オジカ沢の頭と俎凜丱奪に
2023年06月04日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
17
6/4 8:50
これから登る、オジカ沢の頭と俎凜丱奪に
ハクサンコザクラでなくユキワリソウかな?
2023年06月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12
6/4 8:51
ハクサンコザクラでなくユキワリソウかな?
オジカ沢の頭に近づくと滅茶苦茶に鋭鋒感。
2023年06月04日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
19
6/4 9:17
オジカ沢の頭に近づくと滅茶苦茶に鋭鋒感。
頂上直下の鎖場をよけて登ったら余計に危ない所に出てしまい怖い思いをした。
2023年06月04日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
6/4 9:19
頂上直下の鎖場をよけて登ったら余計に危ない所に出てしまい怖い思いをした。
大好きなミツバオウレンが出始めた
2023年06月04日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
14
6/4 9:23
大好きなミツバオウレンが出始めた
ついにこの美しい俎瑤領農をたどるときが来た。
2023年06月04日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
10
6/4 9:26
ついにこの美しい俎瑤領農をたどるときが来た。
主脈で最も好きなピーク オジカ沢の頭到着。3人組が休まれていた。
2023年06月04日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
6/4 9:28
主脈で最も好きなピーク オジカ沢の頭到着。3人組が休まれていた。
避難小屋の前に俎方面と表示がある腰位の笹藪に突っ込む。
2023年06月04日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
6/4 9:47
避難小屋の前に俎方面と表示がある腰位の笹藪に突っ込む。
直ぐにここだけ何故か笹の無い雪田にでる
2023年06月04日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
6/4 9:49
直ぐにここだけ何故か笹の無い雪田にでる
そしてコルまでは再び腰上の踏み跡のある笹薮をかき分けて進む。もうマダニが怖いとかいう状況ではない
2023年06月04日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
6/4 9:52
そしてコルまでは再び腰上の踏み跡のある笹薮をかき分けて進む。もうマダニが怖いとかいう状況ではない
コルからは道はハッキリするが歩きにくいのは変わらない
2023年06月04日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
10
6/4 9:57
コルからは道はハッキリするが歩きにくいのは変わらない
何と美しい赤谷川本谷。以前主脈を縦走中にこの谷のツキノワグマを撮影しているカメラマンがいたが今日は見た感じいなそう
2023年06月04日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
17
6/4 9:59
何と美しい赤谷川本谷。以前主脈を縦走中にこの谷のツキノワグマを撮影しているカメラマンがいたが今日は見た感じいなそう
ビックリしたことに2人組が降りてきた。向こうも一瞬私を熊と思ったと
2023年06月04日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
13
6/4 10:03
ビックリしたことに2人組が降りてきた。向こうも一瞬私を熊と思ったと
遂に近づいてきた頂上。左の群馬側は崖なので注意して
2023年06月04日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
13
6/4 10:07
遂に近づいてきた頂上。左の群馬側は崖なので注意して
念願の俎頂上到着。お決まりの鎌を立てて
2023年06月04日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
24
6/4 10:32
念願の俎頂上到着。お決まりの鎌を立てて
珍しい角度の万太郎山。そこから左下に下る稜線の向こうにはエビス大黒の頭と仙ノ倉が見たことの無い角度で。
2023年06月04日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
17
6/4 10:31
珍しい角度の万太郎山。そこから左下に下る稜線の向こうにはエビス大黒の頭と仙ノ倉が見たことの無い角度で。
さてとまたオジカ沢の頭に登り返し、肩の小屋に登り返さなくては
2023年06月04日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
6/4 10:33
さてとまたオジカ沢の頭に登り返し、肩の小屋に登り返さなくては
この通り群馬側は落ちたら生存の可能性はない
2023年06月04日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
6/4 10:51
この通り群馬側は落ちたら生存の可能性はない
ありがとう俎堯9澆蠅訶喘罎任泙燭眞棒ソロとスライド。
2023年06月04日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
6/4 11:14
ありがとう俎堯9澆蠅訶喘罎任泙燭眞棒ソロとスライド。
笹薮で結構ヘロヘロになり再びオジカ沢の頭に戻った。さらば俎瑤叛崔川本谷。
2023年06月04日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
6/4 11:45
笹薮で結構ヘロヘロになり再びオジカ沢の頭に戻った。さらば俎瑤叛崔川本谷。
肩の小屋に向かう途中。この角度が一番美しい。
2023年06月04日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12
6/4 11:55
肩の小屋に向かう途中。この角度が一番美しい。
ナエバキスミレ?似ているけど違うんだろうな。
2023年06月04日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
13
6/4 12:09
ナエバキスミレ?似ているけど違うんだろうな。
ユキワリソウとハクサンコラボ
2023年06月04日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
14
6/4 12:30
ユキワリソウとハクサンコラボ
肩の小屋下の天神尾根雪田。結構急でアイゼンを付けてる人がいたがキックステップで突破。妻を連れてきたら怖がったろうな。
2023年06月04日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
6/4 13:03
肩の小屋下の天神尾根雪田。結構急でアイゼンを付けてる人がいたがキックステップで突破。妻を連れてきたら怖がったろうな。
エーデルワイスは保護されていて近づけない。西黒でも見かけなかったのか気が付かなかったのか
2023年06月04日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
13
6/4 13:19
エーデルワイスは保護されていて近づけない。西黒でも見かけなかったのか気が付かなかったのか
イワナシ発見。イワカガミはありがたみが無くなるほどに終始咲いていた。
2023年06月04日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
14
6/4 13:36
イワナシ発見。イワカガミはありがたみが無くなるほどに終始咲いていた。
初めて田尻尾根で下山。朝登った、西黒尾根を横から俯瞰
2023年06月04日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
6/4 13:56
初めて田尻尾根で下山。朝登った、西黒尾根を横から俯瞰
最後は笠ヶ岳とロープウエイを眺めながら下山。
2023年06月04日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
6/4 14:21
最後は笠ヶ岳とロープウエイを眺めながら下山。

感想

 今日は妻と谷川岳にロープウエイ予定だったが、土日ゆっくり休みたいと言うので一人で行くことに。主脈縦走するほど時間が無いので前から登りたかった俎(マナイタグラ)に登ることにした。
 素晴らしい天気で西黒尾根からご機嫌の登山。
俎瑤狼離はそれ程でないが思ったより笹薮があり結構疲れたし時間もかかった。がゼブラ模様が素晴らしい赤谷川本谷や主脈縦走路を横から眺めることもでき秘峰感抜群。日帰りの主脈のついでに寄るような甘い所では無かった。マダニもいるみたい?だから梅雨や暖かくなったら対策が必要か。
 オキノ耳6回目、トマノ耳8回目、オジカ沢の頭6回目、俎646座

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら