ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5575884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

【両毛国境稜線】白根隠山〜錫ヶ岳〜宿堂坊山 竜頭ノ滝Pから

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:00
距離
26.8km
登り
1,805m
下り
1,807m

コースタイム

日帰り
山行
12:29
休憩
0:27
合計
12:56
4:02
3
4:05
4:05
11
4:16
4:16
34
4:50
4:51
6
4:57
4:57
184
8:01
8:06
23
8:29
8:30
32
9:02
9:02
43
9:45
9:45
47
10:32
10:34
167
13:21
13:22
15
13:37
13:53
91
15:24
15:24
25
15:49
15:49
14
16:03
16:03
26
16:29
16:30
25
16:55
16:55
3
16:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜頭ノ滝無料駐車場 敷地内にトイレあり
手前の茶屋のPは日中だけ。突き当たりのこの駐車場は開放されてたので車中泊しました。
コース状況/
危険箇所等
遊歩道以外は登山道のないマイナールートです。

白根隠山南東尾根
取付きには岩に赤ペンキで目印あり。それ以降はテープ等目印は見なかったと思います。藪、倒木それなりに有り。藪が密なところは少なかった印象。巻いたり、藪に入ってもすぐ抜けられました。

白根隠山〜錫ヶ岳
始めはザレた斜面の下りとなり、すぐに笹原歩きとなります。踏み跡はありますが覆い隠されてわかりにくいところもあり。ブリキマークはありますが、私は時々見失いGPSで確認することも多々ありました。藪はそれなりですが、よく見るとかき分けて通れるレベル。どうしても密なところは巻いたりしました。

錫ヶ岳〜宿堂坊山
始めは笹のかなり急な下り。チェンスパが有効です。ブリキマークとテープはそれまでより多い印象で、ほぼ辿れる位ありました。藪、倒木も相変わらず続きますが、この頃になるとかわすパターンが読めてきて気にならなくなります。とは言えずっと歩きにくい道で普通の登山道の1.5倍程かかるでしょうか。

宿堂坊山〜柳沢川の渡渉
こちらもテープが辿れる程あり、普通の樹林帯です。沢に降りる斜面だけどこも急なので、より安全なルートを判断する必要あり。この日は飛び石では厳しい水量だったので、靴脱いで渡渉しました。沢底の石は滑りやすいです。
駐車場から僅か2分の竜頭ノ滝。
山を始めてから観光地の滝を見てもふーん、になってしまった😅
2023年06月04日 04:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
6/4 4:01
駐車場から僅か2分の竜頭ノ滝。
山を始めてから観光地の滝を見てもふーん、になってしまった😅
今月G7が日光で開催されるってこの日に知った😅
重ならなくて良かった〜
2023年06月04日 04:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/4 4:20
今月G7が日光で開催されるってこの日に知った😅
重ならなくて良かった〜
途中、すこーし焼けてきて。白根隠山撮ったつもりだったけど、あってるかな?
2023年06月04日 04:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/4 4:41
途中、すこーし焼けてきて。白根隠山撮ったつもりだったけど、あってるかな?
通行ご遠慮ください。。
すみません、通ります。
2023年06月04日 04:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/4 4:59
通行ご遠慮ください。。
すみません、通ります。
尾根取付き。ここは登りやすかった。
2023年06月04日 05:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/4 5:04
尾根取付き。ここは登りやすかった。
意外とすっきり、歩きやすい
2023年06月04日 05:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/4 5:33
意外とすっきり、歩きやすい
このシロヤシオだけ満開
2023年06月04日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
6/4 5:55
このシロヤシオだけ満開
錫ヶ岳前後のルートと比べると、この南東尾根の方が目印無くてもわかりやすいと思う。歩きにくさは同じかな。。
2023年06月04日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/4 6:12
錫ヶ岳前後のルートと比べると、この南東尾根の方が目印無くてもわかりやすいと思う。歩きにくさは同じかな。。
藪はあっても多少隙間はあるし、迂回出来たりするので思ったほどではなく。
2023年06月04日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/4 7:11
藪はあっても多少隙間はあるし、迂回出来たりするので思ったほどではなく。
残雪はここと錫ヶ岳のごく一部だけ。前日までの大雨で殆ど解けたので全く支障なし。
2023年06月04日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/4 7:31
残雪はここと錫ヶ岳のごく一部だけ。前日までの大雨で殆ど解けたので全く支障なし。
岩が出てきた。巻くのかなと思ったけど、そのまま直登して越えられました。
2023年06月04日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/4 7:52
岩が出てきた。巻くのかなと思ったけど、そのまま直登して越えられました。
このルートで唯一の岩場。やっぱり岩もあると楽しい。どこからでも登れます。
2023年06月04日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
6/4 7:55
このルートで唯一の岩場。やっぱり岩もあると楽しい。どこからでも登れます。
青空の山頂!
心躍る瞬間
2023年06月04日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/4 7:56
青空の山頂!
心躍る瞬間
予定より30分早く稜線に出られた。
北西には日光白根山。雪がないと全く印象が違う。
この手前で初めて登山者を見かける。錫ヶ岳ピストンとの事で、この先錫ヶ岳山頂でもお会いした男女お二人。
2023年06月04日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
6/4 8:03
予定より30分早く稜線に出られた。
北西には日光白根山。雪がないと全く印象が違う。
この手前で初めて登山者を見かける。錫ヶ岳ピストンとの事で、この先錫ヶ岳山頂でもお会いした男女お二人。
男体山と中禅寺湖
2023年06月04日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/4 8:03
男体山と中禅寺湖
男体山ファミリー。左手前が太郎山、左奥に帝釈山、重なった更に奥が女峰山、小真名子〜大真名子。今度はあの稜線をどう歩こうか。
2023年06月04日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
6/4 8:03
男体山ファミリー。左手前が太郎山、左奥に帝釈山、重なった更に奥が女峰山、小真名子〜大真名子。今度はあの稜線をどう歩こうか。
白根隠山(かくしやま)山頂!
背後は日光白根山。
2023年06月04日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
6/4 8:05
白根隠山(かくしやま)山頂!
背後は日光白根山。
ボサボサ、この日は強風です😅
2023年06月04日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
6/4 8:05
ボサボサ、この日は強風です😅
上州武尊、奥は谷川岳方面
2023年06月04日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/4 8:06
上州武尊、奥は谷川岳方面
右に錫ヶ岳、更に続く左奥には皇海山と左隣に鋸山
2023年06月04日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/4 8:06
右に錫ヶ岳、更に続く左奥には皇海山と左隣に鋸山
隠山からしばらくはザレの下り、滑る
2023年06月04日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/4 8:09
隠山からしばらくはザレの下り、滑る
白檜岳近くになると笹原が多くなる。
2023年06月04日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/4 8:25
白檜岳近くになると笹原が多くなる。
踏み跡あるところは足元空間あるけど、上からはわからない部分も多く。これくらいはっきりしてるとわかりやすいけど…。見失っては藪漕ぎして復帰すること数回。。
2023年06月04日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/4 8:30
踏み跡あるところは足元空間あるけど、上からはわからない部分も多く。これくらいはっきりしてるとわかりやすいけど…。見失っては藪漕ぎして復帰すること数回。。
この錫ヶ岳が近くて遠い。。
2023年06月04日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
6/4 8:32
この錫ヶ岳が近くて遠い。。
また見失う…。
とりあえず尾根に上がっていくとまた踏み跡が現れる繰り返し。。
2023年06月04日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/4 8:44
また見失う…。
とりあえず尾根に上がっていくとまた踏み跡が現れる繰り返し。。
色の剥げたブリキマーク。
なぜ日光の山はブリキの目印なんだろう。
2023年06月04日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/4 9:02
色の剥げたブリキマーク。
なぜ日光の山はブリキの目印なんだろう。
ここも少し残雪
2023年06月04日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/4 9:06
ここも少し残雪
錫ノ平のテント適地。
この稜線では貴重な草のない平地。
2023年06月04日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/4 9:45
錫ノ平のテント適地。
この稜線では貴重な草のない平地。
至仏山?、、かな
2023年06月04日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/4 9:50
至仏山?、、かな
尾瀬の燧ヶ岳、耳くっきり。
未だ未踏の山。残雪期に行きたかったのに今年も逃した。。
2023年06月04日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
6/4 9:53
尾瀬の燧ヶ岳、耳くっきり。
未だ未踏の山。残雪期に行きたかったのに今年も逃した。。
今回どういうわけか倒木の枝に3回も膝を打ってうずくまる。。もう年々傷の治りが遅くなってて、、3年前の擦り傷とかまだ残ってるし。もう脚がゾンビ状態😂
2023年06月04日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/4 10:16
今回どういうわけか倒木の枝に3回も膝を打ってうずくまる。。もう年々傷の治りが遅くなってて、、3年前の擦り傷とかまだ残ってるし。もう脚がゾンビ状態😂
念願の錫ヶ岳(すずがだけ)!
隠山から2時間半、ほぼ予定時刻。
既に山頂には1組いて、隠山から一緒だった方も先に到着。私含めて山頂には5人。
2023年06月04日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
6/4 10:30
念願の錫ヶ岳(すずがだけ)!
隠山から2時間半、ほぼ予定時刻。
既に山頂には1組いて、隠山から一緒だった方も先に到着。私含めて山頂には5人。
山頂は木の間から眺望あり。
男体山と中禅寺湖。隠山からあんまり変わらん。
2023年06月04日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
6/4 10:33
山頂は木の間から眺望あり。
男体山と中禅寺湖。隠山からあんまり変わらん。
山頂で2組とお別れして、私は宿堂坊山へ。
お会いした方から、この先は藪がもっと大変ですよ。と脅される笑
2023年06月04日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/4 10:34
山頂で2組とお別れして、私は宿堂坊山へ。
お会いした方から、この先は藪がもっと大変ですよ。と脅される笑
すぐに画像では伝わらない笹のゲキ下り。ソリとかで一気に滑りたくなる。
足では滑りたくないのでここからチェンスパ付ける。
2023年06月04日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/4 10:42
すぐに画像では伝わらない笹のゲキ下り。ソリとかで一気に滑りたくなる。
足では滑りたくないのでここからチェンスパ付ける。
この先見える大きな山は皇海山しかない。やはり白根山から通して更にその先の袈裟丸山まで一度に縦走したい。
2023年06月04日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/4 11:05
この先見える大きな山は皇海山しかない。やはり白根山から通して更にその先の袈裟丸山まで一度に縦走したい。
どれだけ大変なんだろうと構えてたからか、意外と大丈夫。目印もあるしちゃんと歩ける状態です。
2023年06月04日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/4 11:39
どれだけ大変なんだろうと構えてたからか、意外と大丈夫。目印もあるしちゃんと歩ける状態です。
五感フル稼働で集中して歩ける。時々眺望はあるので飽きない、楽しい。
2023年06月04日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/4 11:44
五感フル稼働で集中して歩ける。時々眺望はあるので飽きない、楽しい。
今年お初のシャクナゲ。
時々この枝には泣かされるけど花に罪はない😔
2023年06月04日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/4 11:53
今年お初のシャクナゲ。
時々この枝には泣かされるけど花に罪はない😔
2077ピーク直下。
ここ違うだろうなぁと思いつつ、もう道を探すのが面倒になってくる。足元は通れそうなので這いつくばって通過。出たところでまさかの単独男性にバッタリ。やばっ、見られた💧
この後教えられて気づいたけど、もっと楽なちゃんとした道ありました😅
2023年06月04日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/4 11:59
2077ピーク直下。
ここ違うだろうなぁと思いつつ、もう道を探すのが面倒になってくる。足元は通れそうなので這いつくばって通過。出たところでまさかの単独男性にバッタリ。やばっ、見られた💧
この後教えられて気づいたけど、もっと楽なちゃんとした道ありました😅
2077ピークから
どこだっけ。。
2023年06月04日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/4 12:01
2077ピークから
どこだっけ。。
花が少ない中、ミヤマカタバミが僅かに。
2023年06月04日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/4 12:26
花が少ない中、ミヤマカタバミが僅かに。
好きなブリキプレートの地図!
よく見ると超大ざっぱ笑
2023年06月04日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/4 12:42
好きなブリキプレートの地図!
よく見ると超大ざっぱ笑
この辺は倒木跨いでばかりの記憶。
で、また膝打ちつける。。
2023年06月04日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/4 13:05
この辺は倒木跨いでばかりの記憶。
で、また膝打ちつける。。
ラストピークの宿堂坊山(しゅくどうぼうさん)
三角点が飛び出てる!
2023年06月04日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/4 13:37
ラストピークの宿堂坊山(しゅくどうぼうさん)
三角点が飛び出てる!
この傷み具合がいいな〜
2023年06月04日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/4 13:38
この傷み具合がいいな〜
あとは下るだけ!
この尾根もテープで道案内してくれる。けど変なところに付いてる時あるから尾根を意識しないと目印見失う。。
2023年06月04日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/4 13:56
あとは下るだけ!
この尾根もテープで道案内してくれる。けど変なところに付いてる時あるから尾根を意識しないと目印見失う。。
尾根から沢への急斜面を慎重に降りるとこの小さい沢。またぐ程度のジャンプで向こう側へ。
2023年06月04日 14:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/4 14:54
尾根から沢への急斜面を慎重に降りるとこの小さい沢。またぐ程度のジャンプで向こう側へ。
問題は柳沢川の渡渉。
やっぱり飛び石は無理か、靴脱ぐか。。
2023年06月04日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
6/4 14:58
問題は柳沢川の渡渉。
やっぱり飛び石は無理か、靴脱ぐか。。
冷たいというより痛い。底の石滑る。浅そうなところ選んだのに膝上まであって結局濡れた😂
2023年06月04日 15:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
6/4 15:04
冷たいというより痛い。底の石滑る。浅そうなところ選んだのに膝上まであって結局濡れた😂
この先はもう終わったも同然と思ってたけど、まだあと2時間近く歩くことにウンザリ…。
2023年06月04日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
6/4 15:20
この先はもう終わったも同然と思ってたけど、まだあと2時間近く歩くことにウンザリ…。
ここから中禅寺湖の長ーい湖畔歩き。もう面倒くさいだけ😖
2023年06月04日 15:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
6/4 15:52
ここから中禅寺湖の長ーい湖畔歩き。もう面倒くさいだけ😖
観光地らしい遊歩道。でも2組すれ違っただけで人いない。
疲れた身体でこんなとこ1人で歩いても寂しいだけだわさ😭
2023年06月04日 15:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
6/4 15:55
観光地らしい遊歩道。でも2組すれ違っただけで人いない。
疲れた身体でこんなとこ1人で歩いても寂しいだけだわさ😭
舗装された道を想像してたのに階段とか山道みたいな遊歩道。しかも高巻きするように結構登らされた😂
2023年06月04日 16:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/4 16:28
舗装された道を想像してたのに階段とか山道みたいな遊歩道。しかも高巻きするように結構登らされた😂

感想

昨年皇海山〜三俣山を歩いた時に知った両毛国境稜線。日光白根山〜錫ヶ岳〜宿堂坊山〜皇海山を経て袈裟丸山までを結ぶ栃木と群馬の県境尾根とのこと、
今回私が歩いたのは途中の白根隠山〜宿堂坊山までの一部。
ここは目印はあるものの整備されておらず、自然のままの登山道。それもあってこの稜線を縦走する人はとても少ないようです。
それがまたいい。もし整備された一般登山道だったらその魅力は半減するでしょう。
時間が許せば数日かけて一気に縦走してみたい衝動に駆られる魅力ある尾根でした。
これを機にネットで仕入れた僅かな情報ですが、なんと400年以上前から日光の修験者がこの主脈を踏破していたそうです。
そのため長年藪に覆われて人目につかない石祠などもあるそうで、気になります。

そしてここを歩いたら当然次に目指すは未踏の皇海山〜袈裟丸山間。
この両毛国境にとどまらず、日光、足尾山塊は歩くほどに気になるルートが次々と増えてしまって…。楽しくてたまりません😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら