記録ID: 5581377
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
常念岳(一ノ沢登山口からピストン)
2023年06月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:43
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,938m
- 下り
- 1,984m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 9:41
距離 17.1km
登り 1,940m
下り 1,985m
5:15
8分
一ノ沢登山口駐車場
8:19
8:25
56分
常念乗越
14:56
一ノ沢登山口駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすがに百名山、きちんと整備されてます。山道上に石や岩が多いです。山道に川水が流れているところが沢山ありましたが、浅く、靴が水没することはありませんでした。でも防水対策はしておいた方がよいと思います。 |
写真
一ノ沢駐車場から数km下部にある、烏川渓谷緑地 (森林エリア) 森の家駐車場に駐車して前泊。アスファルト整地され、広く(40台は停まれそう)、トイレきれいでいいところだけど、誰もいなかった。穴場だと思う。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ステッキ
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
折りたたみ座布団
虫よけ網
地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
スマホ
ラジオ
時計
タオル
カメラ
無線機
アンテナ
|
---|
感想
常念岳に一ノ沢ピストン、メジャールートで登ってきました。ルート上、思いのほか大きな石が転がっていて歩きにくかったですが、滅茶な急坂はなく、予定よりも早く上り下りできました。頂上は雲もなく穏やかで、360度の絶景と、アマチュア無線を1時間ほど楽しむことができました。穏やかな百名山登頂でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する