ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5582797
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

三吉山〜やまがた百名山〜

2023年06月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:25
距離
5.6km
登り
458m
下り
475m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:06
休憩
0:18
合計
2:24
11:55
33
12:28
12:38
39
13:17
13:18
23
13:41
13:44
29
14:13
14:17
2
14:19
ゴール地点
天候 スタート時は27℃ぐらいまで暑くなって汗だく
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麓にはバイオトイレが設置された登山者用駐車場が整備されています。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は無いと思います。葉山の頂上直下の急坂にはお助けロープが設置されていました。
上山市では地域活性化を目的に「クアオルト」(ドイツ語で「健康保養地・療養地」の意味)事業としてトレッキングコースを整備している。登山口には立派な駐車場とバイオトイレが整備されていた。クアオルトの詳細は
https://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/site/kurort/
2023年06月06日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/6 11:49
上山市では地域活性化を目的に「クアオルト」(ドイツ語で「健康保養地・療養地」の意味)事業としてトレッキングコースを整備している。登山口には立派な駐車場とバイオトイレが整備されていた。クアオルトの詳細は
https://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/site/kurort/
登山口の案内図
2023年06月06日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/6 11:54
登山口の案内図
登山口付近はニッコウキスゲ園を整備中
2023年06月06日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/6 11:59
登山口付近はニッコウキスゲ園を整備中
コース標識が三吉山(さんきちやま)頂上まで設置されている。ちなみに写真のQRコードを読んだらエラーだった
2023年06月06日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/6 12:01
コース標識が三吉山(さんきちやま)頂上まで設置されている。ちなみに写真のQRコードを読んだらエラーだった
お地蔵様
2023年06月06日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/6 12:07
お地蔵様
最初の水場
2023年06月06日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/6 12:07
最初の水場
コースにはウッドチップが敷き詰められて足に優しい
2023年06月06日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/6 12:08
コースにはウッドチップが敷き詰められて足に優しい
二つ目の水場は枯れていた
2023年06月06日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/6 12:20
二つ目の水場は枯れていた
中腹に突然石が敷き詰められたように露出しているガレ場が出現。岩海(がんかい)と呼ぶらしい
2023年06月06日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/6 12:26
中腹に突然石が敷き詰められたように露出しているガレ場が出現。岩海(がんかい)と呼ぶらしい
岩海で林が途切れているので眼下に上山市街地が広がる。有名な?タワマンと13号線と東北中央道が見える
2023年06月06日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/6 12:28
岩海で林が途切れているので眼下に上山市街地が広がる。有名な?タワマンと13号線と東北中央道が見える
山頂まで残り100m
2023年06月06日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/6 12:31
山頂まで残り100m
三吉山山頂の三吉神社。神社裏手は絶景ポイントだが、この時は数人の奥様達がベンチで歓談中だった
2023年06月06日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/6 12:36
三吉山山頂の三吉神社。神社裏手は絶景ポイントだが、この時は数人の奥様達がベンチで歓談中だった
中央の山あいの奥に見えるのが大朝日岳のようだ。三角形に整った山容が写真ではよく見えないのが残念
2023年06月06日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/6 12:35
中央の山あいの奥に見えるのが大朝日岳のようだ。三角形に整った山容が写真ではよく見えないのが残念
せっかくなので、葉山に向かう
2023年06月06日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/6 12:34
せっかくなので、葉山に向かう
三吉山山頂からしばらくアップダウンの少ない林間を歩くと葉山が姿を現す。ここから一旦下ってから急登になる
2023年06月06日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/6 12:44
三吉山山頂からしばらくアップダウンの少ない林間を歩くと葉山が姿を現す。ここから一旦下ってから急登になる
本日初のお助けロープ。かなりの急坂
2023年06月06日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/6 12:55
本日初のお助けロープ。かなりの急坂
祠のある広場。休憩していた老夫婦にここが山頂ですか?と尋ねると、そうだ、との答えだった
2023年06月06日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/6 13:12
祠のある広場。休憩していた老夫婦にここが山頂ですか?と尋ねると、そうだ、との答えだった
不思議なしつらえの小屋?には、御朱印と参拝地図、温度計
2023年06月06日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/6 13:12
不思議なしつらえの小屋?には、御朱印と参拝地図、温度計
御朱印ボックスの中身。下の温度計は季節はずれに暑い27℃を指す
2023年06月06日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/6 13:12
御朱印ボックスの中身。下の温度計は季節はずれに暑い27℃を指す
広場からさらに道が続いていたので、GPSを確認すると、予想した通り(笑)広場から少し離れた場所に三角点があるようだ。もっとも、このくらいの距離なら山頂認定されるか?雨呼山のトラウマは続く・・・
2
広場からさらに道が続いていたので、GPSを確認すると、予想した通り(笑)広場から少し離れた場所に三角点があるようだ。もっとも、このくらいの距離なら山頂認定されるか?雨呼山のトラウマは続く・・・
三角点。確実に登頂
2023年06月06日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/6 13:18
三角点。確実に登頂
三吉山山頂まで戻った。石仏がたくさん祀られている
2023年06月06日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/6 13:43
三吉山山頂まで戻った。石仏がたくさん祀られている
岩海を上から見下ろすと一段と異様は景色に見える
2023年06月06日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/6 13:48
岩海を上から見下ろすと一段と異様は景色に見える
周回路を見晴台経由で下る。東屋の屋根の上には上山城も見える。ここから見る夜景は素晴らしいだろうなぁ
2023年06月06日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/6 14:01
周回路を見晴台経由で下る。東屋の屋根の上には上山城も見える。ここから見る夜景は素晴らしいだろうなぁ
登山口にある「石の神社」らしい金生熊野神社。いろいろと一生懸命な神社のようだ
2023年06月06日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/6 14:12
登山口にある「石の神社」らしい金生熊野神社。いろいろと一生懸命な神社のようだ

感想

蔵王から下山した後、おかわり登山で上山市の三吉山(さんきちやま)へ。季節外れに気温が上がり、上山市内では車の温度計が29℃を指していました。よく整備された登山道を汗だくになりながら登り、やまがた百名山は43座目に。
三吉山の奥になる葉山には向かうかどうか悩んでいましたが、時間も体力もまだ余裕が有ったので向かうことにします。山形県内にある「葉山」4座(村山、鶴岡市三瀬、ここ上山、長井)の最初の一座になりました。葉山まで登ると、午前の蔵王と比べて距離は短くても累積標高はほぼ一緒。歩いた感じも気温のせいもあって同じくらいの大変さに感じます。やま百チャレンジは確実に登山力向上に役立っているようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら