ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5614376
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

杣添尾根〜赤岳〜県界尾根

2023年06月17日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
MDfreak その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:58
距離
10.2km
登り
1,190m
下り
1,401m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:08
合計
8:58
距離 10.2km 登り 1,190m 下り 1,411m
7:28
7:29
82
9:49
9:58
70
11:08
11:16
6
11:22
11:23
3
11:26
11:30
6
11:36
11:38
9
11:47
11:48
10
11:58
11:59
7
12:06
12:15
37
12:52
12:53
2
12:55
12:58
3
13:01
13:16
78
14:34
43
15:20
15:28
41
16:09
13
天候
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
公共交通機関利用での今回(関西から)のアクセス
近鉄バス 甲府行高速バス夜行便
東梅田発22:00=05:43着中央道小淵沢降車
バスの到着が遅れるとヤバい、今回は少し早く到着、

中央道小淵沢〜JR小淵沢駅までは徒歩(普通に歩いて20分かからない)
若干スリリングかも?
JR小淵沢駅06:11発=06:44JR野辺山駅着

南牧村が運行する無料のシャトルバス
南牧村八ヶ岳登山バス 2便 JR野辺山駅07:00=07:35杣添尾根登山口
事前予約要、運行日の3日前まで
復路も2便目を予約(見界尾根登山口 16:30発)
無料です。ありがたいことです。
https://www.kanko-nobeyama.jp/info/?p=1502/
コース状況/
危険箇所等
杣添尾根
稜線手前の展望地に至るまで眺望はないが、緩やかな登路続きでとても登りやすい。
人が少ないのも宜し。

県界尾根上部は謂わば険界尾根?
上部は急な岩場下りとなり鎖とハシゴが頻出、けっこう険しく危ない。
岩場慣れしていないとしんどいかも。
以前に真教寺尾根を下ったことがあるが同じようなものか?
鎖場が途切れて樹林に入ると安堵、後は防火線の頭登山口まで緩目の下りでひたすら長い。
南八ヶ岳林道登山口
登山バスの案内表記では、杣添尾根登山口
ここまで乗せてもらえます。
2023年06月17日 07:23撮影 by  iPhone 11, Apple
6
6/17 7:23
南八ヶ岳林道登山口
登山バスの案内表記では、杣添尾根登山口
ここまで乗せてもらえます。
横岳展望地手前に至り眺望が開けます。
2023年06月17日 09:37撮影 by  iPhone 11, Apple
7
6/17 9:37
横岳展望地手前に至り眺望が開けます。
横岳展望地から
2023年06月17日 09:51撮影 by  iPhone 11, Apple
16
6/17 9:51
横岳展望地から
県界尾根やね
2023年06月17日 09:51撮影 by  iPhone 11, Apple
17
6/17 9:51
県界尾根やね
2023年06月17日 09:55撮影 by  iPhone 11, Apple
5
6/17 9:55
三叉峰
2023年06月17日 10:54撮影 by  iPhone 11, Apple
17
6/17 10:54
三叉峰
ハクサンイチゲ
2023年06月17日 11:12撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/17 11:12
ハクサンイチゲ
ツクモグサ
2023年06月17日 11:14撮影 by  iPhone 11, Apple
17
6/17 11:14
ツクモグサ
2023年06月17日 11:14撮影 by  iPhone 11, Apple
6
6/17 11:14
石尊峰あたりから
2023年06月17日 11:20撮影 by  iPhone 11, Apple
13
6/17 11:20
石尊峰あたりから
諏訪湖と諏訪の街並み
2023年06月17日 11:20撮影 by  iPhone 11, Apple
12
6/17 11:20
諏訪湖と諏訪の街並み
赤岳直下のあそこを下るんやね。
2023年06月17日 11:20撮影 by  iPhone 11, Apple
12
6/17 11:20
赤岳直下のあそこを下るんやね。
無雪期にここいらを歩くのは初めてやったか。
2023年06月17日 11:36撮影 by  iPhone 11, Apple
16
6/17 11:36
無雪期にここいらを歩くのは初めてやったか。
地蔵の頭
美濃戸口方面からでないので、後ろから撮ってみました。
2023年06月17日 11:57撮影 by  iPhone 11, Apple
16
6/17 11:57
地蔵の頭
美濃戸口方面からでないので、後ろから撮ってみました。
赤岳山頂
もっと多いかと予想していたが、人出はそこそこ。
2023年06月17日 12:54撮影 by  iPhone 11, Apple
18
6/17 12:54
赤岳山頂
もっと多いかと予想していたが、人出はそこそこ。
山頂での記念撮影の方々の喧騒をよそに、山頂の祠に手をあわせるだけで、早々に頂上山荘あたりに移動。
2023年06月17日 13:07撮影 by  iPhone 11, Apple
8
6/17 13:07
山頂での記念撮影の方々の喧騒をよそに、山頂の祠に手をあわせるだけで、早々に頂上山荘あたりに移動。
2023年06月17日 13:09撮影 by  iPhone 11, Apple
8
6/17 13:09
頂上山荘の直ぐ横、県界尾根はこちらから
2023年06月17日 13:09撮影 by  iPhone 11, Apple
9
6/17 13:09
頂上山荘の直ぐ横、県界尾根はこちらから
尾根の先には、野辺山あたりのビニールハウスが顕著
2023年06月17日 13:26撮影 by  iPhone 11, Apple
12
6/17 13:26
尾根の先には、野辺山あたりのビニールハウスが顕著
2023年06月17日 13:26撮影 by  iPhone 11, Apple
8
6/17 13:26
こんなのが頻出
もっと急角度のもありあり
2023年06月17日 13:35撮影 by  iPhone 11, Apple
10
6/17 13:35
こんなのが頻出
もっと急角度のもありあり
展望荘横から伸びる県界尾根への道はこの辺りで合流。
2023年06月17日 13:41撮影 by  iPhone 11, Apple
11
6/17 13:41
展望荘横から伸びる県界尾根への道はこの辺りで合流。
鎖のついたトラバース
ここも危うい感じだった。

バスの時間に間に合うようひたすら急ぎ歩んでたんで、iPhoneはアプリを眺めるばかり。写真はここまで。💦
2023年06月17日 13:48撮影 by  iPhone 11, Apple
13
6/17 13:48
鎖のついたトラバース
ここも危うい感じだった。

バスの時間に間に合うようひたすら急ぎ歩んでたんで、iPhoneはアプリを眺めるばかり。写真はここまで。💦
撮影機器:

感想

以前、正月に南八ヶ岳を縦走した折、三叉峰を通過時に杣添尾根を知る。
その後、この尾根からも登ってみたいものと調べてみるも、公共交通機関でのアクセスがイマイチで機会を見出せずにいた。
昨年、dokoikoさんの日記で南牧村による無料シャトルバスを知り歓喜するも、諸事情により赴けず。

昨年の利用状況は不明ながらも目立ったお話は聞こえてこなかったので、今年はないものと諦めていたところ、再度dokoikoさんの投稿が。本年も同バスの運行があるのを知り、今年こそはと気ばかりが逸る日々だった。

久方ぶりに八ヶ岳にも登りたいね、と話していた山友さんとこちらのシャトルバスを利用した山行を計画、梅雨の時期でもあり不安はあったが、合間の好天にあたり山行中は終始ドピーカン、うん年ぶりに八ヶ岳を楽しめた。

杣添尾根は展望が開け稜線上の三叉峰へ至る尾根が見やれる展望地点までの登りは緩やか、三叉峰が位置する稜線に至るまで岩稜帯もなく、とても登りやすかった。
杣添尾根登山口から三叉峰まで、らくルートでのコースタイムは3時間ほど。例えば、赤岳へ登るとして、美濃戸口から北沢や南沢から赤岳へ至るよりおそらく短時間であるはず。また、岩稜の地蔵尾根や文三郎尾根よりは登りやすいと考える。

県界尾根の方は上部のコース状況/危険箇所等に記したとおり、赤岳直下はけっこう険しく、安易に下山路として選択しない方がよさそう。
下りは、バスの時間に間に合うか?不安になり、口数も減り写真を撮るのも忘れてひたすら下り、16:30前にバスの待つ県界尾根登山口に着。良かった。

往路は杣添尾根登山口まで、復路は県界尾根登山口からシャトルバスの上り下り2便目を利用させてもらった。試験運行みたいなものなのか?無料なんである。
往復路とも2便目は私ら2人のみの乗車だったりし、申し訳なく思ったり。
8月末まで週末ごとに運行されているみたいですから、利用者が増えればいいなあと。有料でもいいから来期も運行されることを期待するばかり。

還暦を過ぎ、コロナ禍もあって山行きが滞ったりで、もうかような高いお山へは登れないかも、なんて不安がありあり、今回、再びに赤岳山頂に立ててホンに喜ばしい。
まあ、これからも年相応に無理せずぼちぼちやっていければと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

いいお天気でよかったですね^^
いつも参考になります。
2023/6/25 19:57
shino-pさん

はい〜〜〜
久しぶりの赤岳に感涙でした。(^。^)
登りやすい尾根だったんで、是非足を運んだってくたさい。🙆‍♂️
2023/6/25 20:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら