ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5620633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

アヤメ平と尾瀬沼/梅雨の晴れ間、初夏の尾瀬に行く

2023年06月17日(土) ~ 2023年06月18日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:42
距離
26.2km
登り
811m
下り
1,201m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:07
休憩
1:02
合計
6:09
9:34
58
10:32
10:34
22
10:56
40
11:36
11:37
16
11:53
12:10
14
12:34
13:12
4
13:16
62
14:18
79
15:37
15:40
3
2日目
山行
5:23
休憩
1:03
合計
6:26
6:10
3
6:13
14
6:27
6:28
18
6:46
47
7:33
35
8:08
8:09
37
8:46
24
9:10
9:48
0
9:48
1
9:49
9:50
16
10:06
10:07
36
10:43
10:44
10
10:54
10:55
15
11:10
11:29
67
12:36
天候 1日目:澄んだ青空
2日目:晴れのちややうす曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■駐車場
 戸倉の駐車場に停めて、大型タクシーで鳩待峠へ。(1人1000円)
 9時前でしたが既に第2駐車場も半分近く入っていました。

■大清水→戸倉
 路線バスが1時間に1本程度。
 関越交通:https://kan-etsu.net/publics/index/22/
 高速バスも戸倉経由なので使うことが出来そう。
今日は鳩待峠からのスタートです。
2023年06月17日 09:32撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 9:32
今日は鳩待峠からのスタートです。
鳩待峠は賑わっていましたが、殆どが山の鼻方面へ行ってしまい、アヤメ平方面へ行く人は極僅か。
2023年06月17日 09:34撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 9:34
鳩待峠は賑わっていましたが、殆どが山の鼻方面へ行ってしまい、アヤメ平方面へ行く人は極僅か。
樹林帯を登ります。
今日の青空は澄んでいて眺めているだけで気分が上がります。
2023年06月17日 10:03撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 10:03
樹林帯を登ります。
今日の青空は澄んでいて眺めているだけで気分が上がります。
ミヤマカタバミ
2023年06月17日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 10:12
ミヤマカタバミ
ミツバオウレン
2023年06月17日 10:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 10:43
ミツバオウレン
最初の湿原、横田代に到着
2023年06月17日 10:45撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 10:45
最初の湿原、横田代に到着
水芭蕉が残っていた。
白い部分(苞)が残っているものは少なく、
2023年06月17日 10:44撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 10:44
水芭蕉が残っていた。
白い部分(苞)が残っているものは少なく、
タテヤマリンドウが沢山咲いてました。
2023年06月17日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 10:46
タテヤマリンドウが沢山咲いてました。
チングルマは木道の間に良く生えてます。
2023年06月17日 10:54撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/17 10:54
チングルマは木道の間に良く生えてます。
雲も夏の雲と違って涼し気だ
2023年06月17日 10:57撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/17 10:57
雲も夏の雲と違って涼し気だ
横田代を登って振り返ると、至仏山が見えます。
この景色が見たかった。
2023年06月17日 11:01撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
2
6/17 11:01
横田代を登って振り返ると、至仏山が見えます。
この景色が見たかった。
至仏山
2023年06月17日 11:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/17 11:02
至仏山
谷川連峰
白毛門・笠ヶ岳・朝日岳のあたり
2023年06月17日 11:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/17 11:02
谷川連峰
白毛門・笠ヶ岳・朝日岳のあたり
平ヶ岳
登ることはあるのだろうか・・・
2023年06月17日 11:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/17 11:02
平ヶ岳
登ることはあるのだろうか・・・
タテヤマリンドウ
全ての湿原に沢山生えてました。
今回一番見た花。
2023年06月17日 11:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/17 11:04
タテヤマリンドウ
全ての湿原に沢山生えてました。
今回一番見た花。
コイワカガミ
アヤメ平に沢山ありました。
他の湿原でも良く見る
2023年06月17日 11:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/17 11:04
コイワカガミ
アヤメ平に沢山ありました。
他の湿原でも良く見る
ヒメシャクナゲ
2023年06月17日 11:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/17 11:05
ヒメシャクナゲ
チングルマ
2023年06月17日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/17 11:06
チングルマ
ワタスゲ
咲き始めてました
2023年06月17日 11:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/17 11:07
ワタスゲ
咲き始めてました
武尊山
2023年06月17日 11:31撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 11:31
武尊山
今日は風が爽やか
汗もすぐに乾いていく
2023年06月17日 11:41撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/17 11:41
今日は風が爽やか
汗もすぐに乾いていく
奥白根山
2023年06月17日 11:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/17 11:43
奥白根山
アヤメ平に到着
池唐の向こうに燧ヶ岳
2023年06月17日 11:45撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/17 11:45
アヤメ平に到着
池唐の向こうに燧ヶ岳
タテヤマリンドウとコイワカガミが沢山咲いているのですが、伝わるか。
2023年06月17日 11:46撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 11:46
タテヤマリンドウとコイワカガミが沢山咲いているのですが、伝わるか。
池唐の向こうに燧ヶ岳
2023年06月17日 11:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/17 11:47
池唐の向こうに燧ヶ岳
池唐の向こうに平ヶ岳
2023年06月17日 11:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/17 11:47
池唐の向こうに平ヶ岳
池唐の向こうに至仏山
2023年06月17日 11:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/17 11:52
池唐の向こうに至仏山
アヤメ平360°パノラマ
2023年06月17日 12:04撮影 by  [ILCE-6000], SONY
1
6/17 12:04
アヤメ平360°パノラマ
アヤメ平の先から燧ヶ岳
2023年06月17日 11:55撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 11:55
アヤメ平の先から燧ヶ岳
燧ヶ岳をズームアップ
2023年06月17日 11:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/17 11:55
燧ヶ岳をズームアップ
日が暮れるまでアヤメ平でのんびりしたい気持ちもありますが、先へ進みます。
2023年06月17日 12:18撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/17 12:18
日が暮れるまでアヤメ平でのんびりしたい気持ちもありますが、先へ進みます。
木道がゴムで滑らないようになっていた。
2023年06月17日 12:20撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 12:20
木道がゴムで滑らないようになっていた。
富士見田代からの燧ヶ岳
水面の白いのは花粉。
携帯とかの画面にもすぐに付着するのだけど、何の花粉だろう?
2023年06月17日 12:25撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/17 12:25
富士見田代からの燧ヶ岳
水面の白いのは花粉。
携帯とかの画面にもすぐに付着するのだけど、何の花粉だろう?
富士見小屋は更地になっていた。
2023年06月17日 12:31撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 12:31
富士見小屋は更地になっていた。
最初の計画では白尾山・皿伏山方面を周って見晴しへ行こうと思っていたのですが、時間が無くなったので八木沢道で降ります。
2023年06月17日 13:15撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/17 13:15
最初の計画では白尾山・皿伏山方面を周って見晴しへ行こうと思っていたのですが、時間が無くなったので八木沢道で降ります。
木々の間から燧ヶ岳
2023年06月17日 13:35撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 13:35
木々の間から燧ヶ岳
八木沢道は尾瀬にしてはワイルドな道。
たまに路肩が崩落している。
2023年06月17日 13:43撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 13:43
八木沢道は尾瀬にしてはワイルドな道。
たまに路肩が崩落している。
爽やかなブナ林
2023年06月17日 14:36撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 14:36
爽やかなブナ林
平らになってきた
2023年06月17日 15:05撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/17 15:05
平らになってきた
銀霊草
2023年06月17日 15:09撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 15:09
銀霊草
尾瀬沼から尾瀬ヶ原へと流れていく沼尻川
2023年06月17日 15:21撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 15:21
尾瀬沼から尾瀬ヶ原へと流れていく沼尻川
きのこ
2023年06月17日 15:25撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 15:25
きのこ
見晴しのキャンプ場に到着。
すでにテントが沢山張られており、若干傾いた場所にテントを張った。
生ビールも売り切れてて残念。
2023年06月17日 16:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 16:34
見晴しのキャンプ場に到着。
すでにテントが沢山張られており、若干傾いた場所にテントを張った。
生ビールも売り切れてて残念。
夕食前の散歩
尾瀬ヶ原からの燧ヶ岳
2023年06月17日 16:44撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/17 16:44
夕食前の散歩
尾瀬ヶ原からの燧ヶ岳
コゴミ?ゼンマイ?
食べれるものだったとしても、採れませんが。
2023年06月17日 16:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/17 16:51
コゴミ?ゼンマイ?
食べれるものだったとしても、採れませんが。
モウセンゴケ
2023年06月17日 17:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/17 17:07
モウセンゴケ
尾瀬ヶ原からの至仏山
2023年06月17日 17:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/17 17:09
尾瀬ヶ原からの至仏山
夜の尾瀬ヶ原
燧ヶ岳にかかる天の川

暗くて良く判りませんでしたが、10人くらいの人が何かしていました。基本写真を撮ってると思うのですが、ドローンが飛んでいたりと中々賑やかでした。
2023年06月17日 21:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/17 21:48
夜の尾瀬ヶ原
燧ヶ岳にかかる天の川

暗くて良く判りませんでしたが、10人くらいの人が何かしていました。基本写真を撮ってると思うのですが、ドローンが飛んでいたりと中々賑やかでした。
夜の尾瀬ヶ原
至仏山

関東方面が明るすぎる
2023年06月17日 21:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/17 21:58
夜の尾瀬ヶ原
至仏山

関東方面が明るすぎる
夜が明けて朝。今日も天気良さそう。
尾瀬ヶ原からの至仏山。
今日は尾瀬ヶ原→鳩待峠の計画でしたが・・・
2023年06月18日 06:06撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/18 6:06
夜が明けて朝。今日も天気良さそう。
尾瀬ヶ原からの至仏山。
今日は尾瀬ヶ原→鳩待峠の計画でしたが・・・
・・・計画をまた変更して昨日行けなかった尾瀬沼へ。
段小屋坂を登ります。
2023年06月18日 06:15撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/18 6:15
・・・計画をまた変更して昨日行けなかった尾瀬沼へ。
段小屋坂を登ります。
何だろうこれ?
キノコかな?
→カンムリタケ。水没して腐食した針葉樹・広葉樹の葉から発生するキノコらしいです。
2023年06月18日 06:30撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/18 6:30
何だろうこれ?
キノコかな?
→カンムリタケ。水没して腐食した針葉樹・広葉樹の葉から発生するキノコらしいです。
2023年06月18日 06:58撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/18 6:58
段小屋坂を1時間半登って白砂田代に出ました
2023年06月18日 07:44撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/18 7:44
段小屋坂を1時間半登って白砂田代に出ました
ワタスゲ
2023年06月18日 07:45撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/18 7:45
ワタスゲ
ここにもタテヤマリンドウが沢山
2023年06月18日 07:48撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/18 7:48
ここにもタテヤマリンドウが沢山
沼尻に到着
尾瀬沼
2023年06月18日 08:08撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/18 8:08
沼尻に到着
尾瀬沼
尾瀬沼
湖面がキラキラして映える
2023年06月18日 08:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/18 8:10
尾瀬沼
湖面がキラキラして映える
ここにもタテヤマリンドウ
2023年06月18日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/18 8:06
ここにもタテヤマリンドウ
小沼湿原からの燧ヶ岳
2023年06月18日 08:20撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/18 8:20
小沼湿原からの燧ヶ岳
尾瀬沼山荘からの燧ヶ岳
2023年06月18日 09:12撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/18 9:12
尾瀬沼山荘からの燧ヶ岳
イチゴ?イチリンソウ?
2023年06月18日 09:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/18 9:15
イチゴ?イチリンソウ?
尾瀬沼山荘前の広場で休憩
2023年06月18日 09:48撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/18 9:48
尾瀬沼山荘前の広場で休憩
今日は尾瀬沼が最高地点だと勘違いしていましたが、
三平峠までさらに100mほど登ります。
2023年06月18日 09:52撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/18 9:52
今日は尾瀬沼が最高地点だと勘違いしていましたが、
三平峠までさらに100mほど登ります。
今日は暑い。
群馬で35℃だとか。
2023年06月18日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/18 10:35
今日は暑い。
群馬で35℃だとか。
冬路沢
2023年06月18日 11:01撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/18 11:01
冬路沢
一之瀬休憩所からは車道を下る
2023年06月18日 11:33撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/18 11:33
一之瀬休憩所からは車道を下る
タニウツギ
2023年06月18日 11:45撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/18 11:45
タニウツギ
そのまま車道かと思いましたが、こんな道(旧道経由)があった。
2023年06月18日 11:52撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
6/18 11:52
そのまま車道かと思いましたが、こんな道(旧道経由)があった。
旧道は、見ごたえのある巨木が多かったり・・・
2023年06月18日 12:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/18 12:07
旧道は、見ごたえのある巨木が多かったり・・・
・・・クリンソウが咲いていたりしました。
2023年06月18日 12:19撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/18 12:19
・・・クリンソウが咲いていたりしました。
大清水に到着。
20分くらいで路線バスに乗ることが出来、戸倉で車を回収しました。
2023年06月18日 12:35撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
6/18 12:35
大清水に到着。
20分くらいで路線バスに乗ることが出来、戸倉で車を回収しました。

装備

個人装備
ヘッドランプ
2
予備電池
1
ガイド地図
1
コンパス
1
1
保険証
1
飲料
2L
ティッシュ
1
三角巾
1
バンドエイド
5
靴ずれ用
携帯電話
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
非常食
2
行動食、おやつ
カメラ
2
虫よけ
1
日焼け止め
1
ガスバーナー
1
クッカー
1
折り畳み椅子
1
ナイフ(十徳)
1
2
寝袋
1
1
トイレットペーパー
1
歯ブラシ
1
寝袋
1
共同装備
サバイバルシート
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
GPS
1
テント
1
マット
1
テントマット
1

感想

夏山シーズンの始まる前に、GWに出来なかったテント山行をやっておきたい・・・と思っていたところ、運よく週末に梅雨の晴れ間となったので、尾瀬にテントを担いで行ってきました。

タテヤマリンドウやコイワカガミなど初夏の花が沢山見られました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら