記録ID: 5626751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
梅雨の晴れ間に蝶ヶ岳テント泊、登りキツイけど花と雷鳥の良い山です。
2023年06月17日(土) ~
2023年06月18日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:44
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,673m
- 下り
- 1,679m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 4:40
- 合計
- 12:37
距離 8.1km
登り 1,547m
下り 97m
18:35
2日目
- 山行
- 16:46
- 休憩
- 3:19
- 合計
- 20:05
距離 10.3km
登り 164m
下り 1,617m
14:42
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
梅雨入りしたけど、晴天予報の週末。
コレは、行かねばと、40年振りの蝶ヶ岳へ。
体力の無い、オジサンにはテント泊装備担いでの蝶ヶ岳は予想通り辛かったけど、槍や穂高の景色とテンバ裏手で見かける雷鳥に和みました。
そして、途中で咲いてる花達も綺麗でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
ほんと梅雨の晴れ間でしたね。
羨ましい限りです。
おつかれさまです。
今回の山行は晴天に恵まれて、のんびりとテント泊楽しめました。(雨降らないとラクチンです)
山頂付近のテント場は、大勢の方で賑わってました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する