記録ID: 563081
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
金勝山・官ノ倉山・仙元山・嵐山渓谷・石坂の森・物見山〜比企の低山をめぐる
2014年12月21日(日) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:15
- 距離
- 37.0km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,218m
コースタイム
天候 | 快晴のちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
仙元山〜小倉城址〜同登山口:山と高原地図の点線ルートですが、道標もあり、道も明瞭です。小倉城址から嵐山方面への尾根は点線にもなっていませんが、道標もありあます。 |
写真
撮影機器:
感想
■はじめに
山と高原地図で小川町から南東方向に伸びているルート。なんとなく気になっており、本日行ってきました。
■金勝山
山頂にげんきプラザがあります。とても整備された道です。たくさん道があるので、いろいろルートどりできるかと思います。山頂からは少し展望があります。
■官ノ倉山、石尊山
七峰大会の時は、竹沢駅から歩いたので、山頂は通りませんでした。このため、今回のルートに入れました。両山とも、展望があります。休憩にはよい場所です。
■仙元山〜小倉城址
仙元山は滑り台があるなど、公園的な山です。
仙元山〜小倉間は、点線ルートですが、道は明瞭でした。道標もところどころにあります。
■嵐山渓谷〜笛吹峠
ほぼ平地。嵐山渓谷を抜けると舗装路です。
■笛吹峠〜石坂の森
配送センター?や、産廃などのそばを通ります。特に産廃のところは、本当に通行してよいのかどうか不安になりました。
■石坂の森
なかなか雰囲気のよいところです。ただ、冬枯れて、曇天だったのが残念です。
■岩殿観音〜高坂駅
立派なお寺です。お寺からみる参道の雰囲気がよいです。参道の家には屋号がついていました。弁天池を過ぎると、見るべきポイントはありません。ひたすら舗装路です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1054人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sat4さん、こんばんは。
嵐山渓谷や仙元山など、この周辺は子供が小さいときに
よく遊びに来ていました。
里の風景もよい地域なので、私も、この周辺を繋いで歩いて
みたいなあと思っていたのです。
とっても参考になります。
JAXAの施設は何度も行ったことがありますが、石坂の森とは
初耳でした。最近整備されたのかな?
尚更歩いてみないと
youtaroさん、こんばんは。
山と山の間のつなぎの区間に名所や寺社があり、楽しめました。
木曽義仲は長野ではなく比企郡の生まれと知り、歴史の勉強にもなりました。
倉庫や産廃とかの区間もありましたが、よいルートだと思います。
石坂の森は、高坂駅にパンフレットも置いてありました。最近なのかもしれませんね。
比企丘陵のコースにははいっていませんが、自然林が多い感じだったので、ここは、ぜひ、加えていただくのがよいと思います。
道の向こうでしたが、お会いしました。ランニングしながらのお姿、覚えています。
sat4 さん、初めまして。
随分とマイナーなルートをトレランされていますね。華の無い山域ですが、官ノ倉山の奥の方とか長瀞北の尾根とか、静かでじっくりトレランするには良い感じのところがたくさんありますので、また、お出かけください。
misuzuさん、こんばんは。
やはり、そうですか!
嵐山渓谷の駐車場手前で、ザックを持った方がいるなぁ、と。
山では、すれちがったのは地元のお散歩の方で数名。とても静かな山でした。
仙元山から小倉まではアップダウンもゆるやかで、とても走りやすいところでした。
官ノ倉の奥の点線とか、長瀞の北の尾根とか、どちらも気になります。これからの季節、行ってみようと思います。
sat4さん、こんばんは
官ノ倉山は外秩父の縦走路になっているので知っていますが、
その他の山は考えたこともなかったです。
官ノ倉山へ行ったのもだいぶ前ですが、こんなに展望良かったのですね。
この日はまだ冬型が強くなかったので、北関東の山もきれいに見えてましたね。
それにしても平均時速5km超ですか。
走れない私には考えられないスピードです。
これだけのスピードで走ればお腹も空きますね。
hirokさん、こんばんは。
比企郡とか、なじみがなかったのですが、最近、秩父の帰りなどに立ちよることが多くなりました。奥武蔵の地図を眺めると、独立した線が延びていて「これは」と思い、行ってきました。
官ノ倉・石尊の展望はなかなかのものでした。関東平野末端の山は低くても展望よいですね。
仙元山〜小倉城址はアップダウンが少なく気持ちよく走れました。後半は足も痛くなり、走っていませんが、とてもおなかが減りました。
行きの電車で、車窓からぎょうざの満州が見えたので、最後は、餃子をたべるのを楽しみに歩ききりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する