ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 563224
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

二子山〜武川岳〜伊豆ヶ岳〜竹寺 豆口山でまさかのロスト

2014年12月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:19
距離
28.0km
登り
2,379m
下り
2,398m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
2:18
合計
9:17
距離 28.0km 登り 2,379m 下り 2,417m
7:17
50
8:07
8:14
2
8:16
8:48
21
9:09
9:18
30
9:48
9:51
16
10:07
10:14
8
10:22
10:25
30
10:55
11:00
27
11:27
11:36
11
11:47
11:53
27
12:20
12:21
18
13:11
13:18
66
14:24
14:32
5
14:37
14:41
35
15:16
15:26
4
15:30
15:34
30
16:04
16:09
21
16:30
16:33
1
16:34
ゴール地点
豆口山先でロストしたため35分後にまた豆口山に戻ってます。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
ほとんど一般登山道です。破線は豆口山周辺だけですが自分はここで迷いました。
芦ヶ久保7時20分出発。おはようございます、と元気に駅員さんにあいさつはしたもののまだ昨晩の忘年会の酒がかなり残ってます。
2014年12月21日 07:18撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/21 7:18
芦ヶ久保7時20分出発。おはようございます、と元気に駅員さんにあいさつはしたもののまだ昨晩の忘年会の酒がかなり残ってます。
寒いから何とか寝ないで歩けてます。
2014年12月21日 07:36撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 7:36
寒いから何とか寝ないで歩けてます。
なんか期待が持てそうな予感・・・
2014年12月21日 08:13撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 8:13
なんか期待が持てそうな予感・・・
酒をぬくために少し急いで雄岳に到着。眺めのいいスポットへ・・・
2014年12月21日 08:19撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 8:19
酒をぬくために少し急いで雄岳に到着。眺めのいいスポットへ・・・
いい眺めです。
2014年12月21日 08:23撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/21 8:23
いい眺めです。
雲海が・・・二子山の影もくっきり。武川岳に向かいます。
2014年12月21日 08:23撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/21 8:23
雲海が・・・二子山の影もくっきり。武川岳に向かいます。
焼山からの武甲山。下までよく見えます。
2014年12月21日 09:14撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/21 9:14
焼山からの武甲山。下までよく見えます。
今日はこれを求めていました。
2014年12月21日 09:47撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/21 9:47
今日はこれを求めていました。
蔦岩山。なんかすごく久々の感じがする。いつも巻いていた?
2014年12月21日 09:51撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/21 9:51
蔦岩山。なんかすごく久々の感じがする。いつも巻いていた?
武川岳に到着。天気のいい土日にここに人がいないのは珍しい。それどころか今日はここまで誰にも会っていません。狙い通り?
2014年12月21日 10:08撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/21 10:08
武川岳に到着。天気のいい土日にここに人がいないのは珍しい。それどころか今日はここまで誰にも会っていません。狙い通り?
山伏峠に下る途中、林道工事をしていました。
2014年12月21日 10:43撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 10:43
山伏峠に下る途中、林道工事をしていました。
次の山の伊豆ヶ岳が見えますが、なんか天気が悪くなってきました。おまけに左足のつけねがこの時から痛み始めました。
2014年12月21日 10:46撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 10:46
次の山の伊豆ヶ岳が見えますが、なんか天気が悪くなってきました。おまけに左足のつけねがこの時から痛み始めました。
いつもは何ともない伊豆ヶ岳の登りですが、脚の付根が痛くて痛くて・・・一般登山道なので誰もいないことを確認してからパンツを下して、鎮痛剤を塗りました。(変態ハイカー)
2014年12月21日 11:31撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/21 11:31
いつもは何ともない伊豆ヶ岳の登りですが、脚の付根が痛くて痛くて・・・一般登山道なので誰もいないことを確認してからパンツを下して、鎮痛剤を塗りました。(変態ハイカー)
2014年12月21日 11:33撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/21 11:33
伊豆ヶ岳〜小御岳間は眺めがいいですね。
2014年12月21日 11:34撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 11:34
伊豆ヶ岳〜小御岳間は眺めがいいですね。
こんな名前があるとは今まで気付きませんでした。
2014年12月21日 11:37撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/21 11:37
こんな名前があるとは今まで気付きませんでした。
大岩を通過して・・・
2014年12月21日 12:13撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 12:13
大岩を通過して・・・
馬酔木のトンネルをぬけて・・・
2014年12月21日 12:16撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 12:16
馬酔木のトンネルをぬけて・・・
高畑山に到着。
2014年12月21日 12:21撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/21 12:21
高畑山に到着。
ウナギ・・・丑の日以来、食べてないなあ〜
2014年12月21日 13:13撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 13:13
ウナギ・・・丑の日以来、食べてないなあ〜
天目指峠から先もきつい登りはあります。
2014年12月21日 13:40撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/21 13:40
天目指峠から先もきつい登りはあります。
この祠はすばらしい。
2014年12月21日 13:54撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/21 13:54
この祠はすばらしい。
足が痛いので子の権現には行かず竹寺に向かいます。
2014年12月21日 13:57撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 13:57
足が痛いので子の権現には行かず竹寺に向かいます。
笹の一本道も好きです。
2014年12月21日 14:11撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/21 14:11
笹の一本道も好きです。
豆口峠に到着。せっかくなので豆口山経由で行きます。ここから破線です。
2014年12月21日 14:26撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 14:26
豆口峠に到着。せっかくなので豆口山経由で行きます。ここから破線です。
少しわかりにくいところもありますが・・・
2014年12月21日 14:36撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 14:36
少しわかりにくいところもありますが・・・
10分程で豆口山山頂に到着。左右道がありますが、右に行きます。
2014年12月21日 14:38撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/21 14:38
10分程で豆口山山頂に到着。左右道がありますが、右に行きます。
しばらく行くと、踏み跡がなくなってしまいました。それでも藪を漕いで進みますが、日没まで時間がないので戻ることにしました。
2014年12月21日 14:57撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/21 14:57
しばらく行くと、踏み跡がなくなってしまいました。それでも藪を漕いで進みますが、日没まで時間がないので戻ることにしました。
正しい道を確認しながら戻ります。おそらくこのマークから急坂を下るのが正解ではないかと・・・でも今日は忠実に戻ります。
2014年12月21日 15:09撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/21 15:09
正しい道を確認しながら戻ります。おそらくこのマークから急坂を下るのが正解ではないかと・・・でも今日は忠実に戻ります。
豆口峠に戻りました。
2014年12月21日 15:33撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 15:33
豆口峠に戻りました。
4時近いのでかなり暗くなりました。竹寺には是非寄りたいので、足が痛いけど走ります。
2014年12月21日 15:45撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 15:45
4時近いのでかなり暗くなりました。竹寺には是非寄りたいので、足が痛いけど走ります。
鐘撞堂。恥ずかしくて撞けませんでした。
2014年12月21日 15:51撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/21 15:51
鐘撞堂。恥ずかしくて撞けませんでした。
鐘撞堂からの眺めはいいのですが・・・
2014年12月21日 15:51撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/21 15:51
鐘撞堂からの眺めはいいのですが・・・
本尊でお参りします。
2014年12月21日 16:03撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/21 16:03
本尊でお参りします。
中沢バス停に4:30に到着。4:45の飯能行に乗りました。
2014年12月21日 16:33撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/21 16:33
中沢バス停に4:30に到着。4:45の飯能行に乗りました。

感想

前日忘年会があり帰宅が午前1時。結局2時間も寝られないままの山行となってしまいました。
芦ヶ久保駅に着き、冷たい空気で目は覚めたものの、まだ酒が残っている感じ。汗でぬいてしまおうと、二子山までは少し早目に歩きました。
二子山雄岳からの展望はよく、遠くの山々まではっきりと見えました。展望を十分に楽しんだ後、武川岳に向かいます。
二子山〜武川岳は奥武蔵エリアのゴールデンルート?だと思っているので、人に一人も会わなかったのは珍しい。昨日、遅くまで雨が降ったのが影響しているのかな?

山伏峠に下り、伊豆が岳への急登を登っているときに、足に異変が・・・
左の足のつけねが痛み出したのです。歩けない状態ではありませんが、一歩ごとに痛みが走ります。自分の場合、これが初めてではなく、年に1〜2回は起きるのです。
原因ははっきりとはわかりませんが、おそらく腰痛からくるものだと思われます。
鎮痛剤を塗り、ストレッチをしながらだましだまし進みます。

やはり伊豆ヶ岳は大勢の(15人位)方々で賑わっていました。写真だけ撮って先に進みますが、足が痛くCTで歩くのが精一杯になってしまいました。

何とか豆口峠に到着。豆口山を経由して竹寺にいきます。本日の唯一の破線区間です。峠からすぐに豆口山に着きますが、山頂から右折し尾根沿いをしばらく歩いていくと道がなくなってしまいました。どこかで印を見落としたのでしょうか?
進む方向はわかっているのでしばらく藪漕いで下りましたが、考え直し引き返しました。もうすぐ日没だったからです。戻る途中おそらく正しいであろうルートを見つけましたが、絶対ではないので豆口峠までもどりました。

竹寺でお参りした後、中沢バス停に向かいました。CT通りではバスの時間に間に合わないので少し走ります。
発車時間10分前に到着。バスに乗り込み椅子に座ると、飯能駅まで爆睡してしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

やはり
warutepoさん、おはようございます(^^)

豆口山の南、やはり道なかったですか。
何年か前に、逆で歩いたときも、「道はどこだ?」と思いながら、斜面を適当に上った記憶があります(*_*)
この前、八王寺尾根を歩いたときは、そっちの方が明瞭でした(^^;)
やはり、山と高原地図も、あまりアテにならんですね〜

「しりもち坂」、ここ数年の間に付けられたらと思います。
こういう名前の付け方は、私はあまり好きではないですね〜(..)
2014/12/23 7:58
Re: やはり
hirohisaさん こんばんは

豆口山から竹寺ルートは破線ですが、結構メジャーなルートなので
必ずレコがあると思い調べてみました。
意外と少なかったのですが、seikimi86さんが詳細をUPしています。

 →http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-271767.html

山頂からhirohisaさんたちがコラボで歩いた八王寺尾根と逆の南方面へ300m程行くと
黄色とピンクのテープがあります。(29枚めの写真)ここを右折して下るのが正解でしたが、まっすぐに行ってしまいました

高原地図を見ると直進してしまいます。
しっかりした踏み跡があったことからかなり多くの方が間違えていそうです

自分の2011年版の高原地図では、豆口峠から青梅秩父線に車道が記載されてるし・・・
やはり、あまりアテにならんです
2014/12/24 0:41
ロングお疲れ様でした
ワルさん オハヨウございます

忘年会後の山行、且つ超ロング さすが変態ハイカーだ
ビギは電車移動と町の散策を入れて同じくらいの距離です

寝不足と疲れでロストは心がロストしたんでしょう  
でもバスの時間に間に合わせるところは さすが変態ハイカーだ

ビギは鐘は突きましたヨ 誰もいないのをいいことに思いっきり
そうすると2度突きしないように止めるのが大変で己の行動を恥じることに

オツカレサマでした
2014/12/23 10:19
Re: ロングお疲れ様でした
ビギさん こんばんは

ビギさんは今回、珍しい場所に行きましたね。
自分は東武東上線沿いなので(下板橋)寄居経由で行こうかなあ〜

足が痛くならなかったら、仁田山峠経由でさわらびの湯だったのに・・・
少々残念でした

足の付根が痛くなることが多々あるので、鎮痛剤はいつも持ち歩いています。
今回も伊豆ヶ岳の登りで塗りました。
塗っている最中にここが一般登山道であることを思い出し、あわててパンツを上げました
2014/12/24 1:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら