記録ID: 5635646
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文岳、滝コース、岬コース、桃岩コース
2023年06月18日(日) ~
2023年06月20日(火)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 17:28
- 距離
- 52.8km
- 登り
- 1,679m
- 下り
- 1,685m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:57
距離 9.3km
登り 405m
下り 401m
9:24
30分
宿泊地
16:21
ゴール地点
2日目
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:07
距離 23.4km
登り 762m
下り 785m
天候 | 初日 曇りのち晴れ 2日目 晴れ時々曇り 3日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
船
2日目 バス フェリー乗り場 → スコトン岬散策、 病院前→内路 礼文島登山 3日目 早朝 香深から桃岩展望台コース → 8:55 稚内行きフェリー |
コース状況/ 危険箇所等 |
ちょっと狭くすれ違いがしにくい場所もありますが どのコースもよく整備されています。 滝コースの滝へ下る道が若干滑りやすくロープがかかってます。 |
写真
1日目(稚内前泊なので実質2日目)
ハートランドフェリーで礼文島へ
(朝起きて支度が終わった頃、1時間後の利尻島行きの時刻と勘違いしてたことに気づき猛ダッシュでフェリー乗り場へ 早起きしててよかった・・・)
ハートランドフェリーで礼文島へ
(朝起きて支度が終わった頃、1時間後の利尻島行きの時刻と勘違いしてたことに気づき猛ダッシュでフェリー乗り場へ 早起きしててよかった・・・)
感想
礼文島は前々から行くなら6月と決めており
今年は会社の振替休日で6月に3連休があったので1日有給追加して4日間で礼文島に行ってきました。
いつも通り天気予報を幾度となく確認し、ほぼ晴れが確約できた2日前に急遽宿と飛行機を予約し決行。
野鳥観察と登山ハイキングを楽しむ予定で向かいましたが野鳥観察はぼちぼちだったけど、ハイキングはところどころ雲が多く出たものの3日とも青空のもと散策できたのでかなり満足できました。
バスでの行動なので決行時間に追われましたが無事全てのミッションをこなすことができ今これを書きながら礼文ロスを感じております。それぐらいにいいところでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する