ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5642988
全員に公開
ハイキング
東海

オオヤマレンゲと大日ヶ岳、お花いっぱい

2023年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:26
距離
10.8km
登り
983m
下り
989m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
1:07
合計
7:19
8:07
3
8:11
8:11
9
8:20
8:21
44
10:14
10:15
82
11:38
11:38
48
12:27
13:10
38
13:48
13:48
38
14:26
14:28
28
15:24
15:24
6
15:30
15:30
1
15:31
ゴール地点
天候 雲がかかるも、時折晴れ間も出る
雲と風で急登も歩けた
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸自動車道白鳥インターを降りて満天の湯を目指しました。
コース状況/
危険箇所等
迷いヶ所のない稜線歩きです。 細い稜線で転けると斜面に注意箇所、
滑落注意2箇所は下山に要注意でした。
ゴンドラの降車までゲレンデ1時間の登りはかなりくたびれました。下山時は登りより堪えました。
その他周辺情報 ・天然温泉満天の湯
お風呂とお食事が可能。

・キャンプ施設も整っています。

・道の駅 白山文化の里長滝にてお土産をゲット 
満天の湯に駐車
グランピング施設かな?
2023年06月24日 08:04撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 8:04
満天の湯に駐車
グランピング施設かな?
こちらはキャンプ施設
身ひとつで全てレンタルできると友人が紹介してた所かな?
2023年06月24日 08:08撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 8:08
こちらはキャンプ施設
身ひとつで全てレンタルできると友人が紹介してた所かな?
売店もあり
2023年06月24日 08:08撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 8:08
売店もあり
さぁ!登山道へ
2023年06月24日 08:09撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 8:09
さぁ!登山道へ
分岐表示 
帰りは満天の湯へ戻らなきゃね
2023年06月24日 08:11撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 8:11
分岐表示 
帰りは満天の湯へ戻らなきゃね
エゴノキの花
2023年06月24日 08:26撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/24 8:26
エゴノキの花
ゲレンデ歩きスタート 
結構キツイです。
2023年06月24日 08:34撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 8:34
ゲレンデ歩きスタート 
結構キツイです。
約1時間近く歩いてやっとゴンドラの下車ポイントが見えてきた! ほんまキツイ〜
2023年06月24日 08:52撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 8:52
約1時間近く歩いてやっとゴンドラの下車ポイントが見えてきた! ほんまキツイ〜
巨大マイマイ発見。
piyonちゃんが調べたらヒメリンゴマイマイだって〜ほんまかなぁ笑
2023年06月24日 08:57撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/24 8:57
巨大マイマイ発見。
piyonちゃんが調べたらヒメリンゴマイマイだって〜ほんまかなぁ笑
あそこで休憩しようね〜
いや、ほんまキツイ
2023年06月24日 09:02撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 9:02
あそこで休憩しようね〜
いや、ほんまキツイ
最後の登り
2023年06月24日 09:05撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 9:05
最後の登り
来た! 結構登って来たね。そりゃ1時間ゲレンデを上がって来たんだもんね〜
2023年06月24日 09:06撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 9:06
来た! 結構登って来たね。そりゃ1時間ゲレンデを上がって来たんだもんね〜
砂糖漬けレモン入り冷たいバターフライティーとカヌレをいただきました。ご馳走様。 
2023年06月24日 09:12撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/24 9:12
砂糖漬けレモン入り冷たいバターフライティーとカヌレをいただきました。ご馳走様。 
2023年06月24日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/24 9:14
さぁ! 元気復活!
再スタート。
2023年06月24日 09:15撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
3
6/24 9:15
さぁ! 元気復活!
再スタート。
アカモノ
2023年06月24日 09:38撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/24 9:38
アカモノ
サワフタギ
2023年06月24日 09:46撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/24 9:46
サワフタギ
サラサドウダンツツジ
2023年06月24日 09:54撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/24 9:54
サラサドウダンツツジ
2023年06月24日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/24 10:03
あれは、水後山。 まずはあそこに乗っかろう!
2023年06月24日 10:04撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 10:04
あれは、水後山。 まずはあそこに乗っかろう!
2023年06月24日 10:04撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:04
ヨツバヒヨドリ
2023年06月24日 10:04撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:04
ヨツバヒヨドリ
2023年06月24日 10:05撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:05
ニッコウキスゲだー!
2023年06月24日 10:07撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 10:07
ニッコウキスゲだー!
2023年06月24日 10:08撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:08
ニッコウキスゲが満開です。
まつ)わ〜い\(^o^)/
2023年06月24日 10:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/24 10:08
ニッコウキスゲが満開です。
まつ)わ〜い\(^o^)/
アカモノがわっさわっさ
2023年06月24日 10:08撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 10:08
アカモノがわっさわっさ
巻き巻き、昆虫の仕業
2023年06月24日 10:10撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:10
巻き巻き、昆虫の仕業
ミズキ
2023年06月24日 10:11撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 10:11
ミズキ
約2時間で水後山に到着。
2023年06月24日 10:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/24 10:14
約2時間で水後山に到着。
あれは鎌ヶ峰。大日ケ岳はまだまだ先ね。

2023年06月24日 10:17撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:17
あれは鎌ヶ峰。大日ケ岳はまだまだ先ね。

眺めが最高の稜線歩き。
2023年06月24日 10:18撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 10:18
眺めが最高の稜線歩き。
いい眺めね〜
2023年06月24日 10:18撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 10:18
いい眺めね〜
シロバナニガナ
2023年06月24日 10:20撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 10:20
シロバナニガナ
カラマツソウ
2023年06月24日 10:21撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:21
カラマツソウ
2023年06月24日 10:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/24 10:21
ハクサンタイゲキ
これをいい間違えて、ハクサン攻撃
ハクサン爆撃 白山一撃💦💦白山が壊れてしまう〜
まつば)で!? ハクサンなに?笑笑笑
2023年06月24日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 10:21
ハクサンタイゲキ
これをいい間違えて、ハクサン攻撃
ハクサン爆撃 白山一撃💦💦白山が壊れてしまう〜
まつば)で!? ハクサンなに?笑笑笑
ハクサンタイゲキ笑
2023年06月24日 10:22撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/24 10:22
ハクサンタイゲキ笑
お花畑
カラマツソウにニッコウキスゲに
えーっと ハクサンタイゲキwww
2023年06月24日 10:23撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:23
お花畑
カラマツソウにニッコウキスゲに
えーっと ハクサンタイゲキwww
白色のニガナ
2023年06月24日 10:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/24 10:23
白色のニガナ
鎌ヶ峰へ
2023年06月24日 10:24撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:24
鎌ヶ峰へ
2023年06月24日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/24 10:24
右の斜面はニッコウキスゲ
2023年06月24日 10:24撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:24
右の斜面はニッコウキスゲ
シロバナニガナも群生してて綺麗ね
2023年06月24日 10:24撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 10:24
シロバナニガナも群生してて綺麗ね
で、ハクサンタイゲキ
2023年06月24日 10:26撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:26
で、ハクサンタイゲキ
2023年06月24日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/24 10:26
ニッコウキスゲがいっぱい
2023年06月24日 10:28撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:28
ニッコウキスゲがいっぱい
ニッコウキスゲがいっぱいなんだけどこの写真ではわからないね
2023年06月24日 10:28撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:28
ニッコウキスゲがいっぱいなんだけどこの写真ではわからないね
タニウツギ
2023年06月24日 10:31撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:31
タニウツギ
このニッコウキスゲはこっち向いてる〜
2023年06月24日 10:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 10:32
このニッコウキスゲはこっち向いてる〜
水々しいこの植物は? 
ハナヒリノキかな?
2023年06月24日 10:33撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:33
水々しいこの植物は? 
ハナヒリノキかな?
2023年06月24日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/24 10:34
2023年06月24日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/24 10:34
2023年06月24日 10:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/24 10:37
オオヤマレンゲだ
2023年06月24日 10:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 10:40
オオヤマレンゲだ
ウサギちゃん
2023年06月24日 10:40撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 10:40
ウサギちゃん
綺麗なツボミ
2023年06月24日 10:41撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 10:41
綺麗なツボミ
一枚立ち上がり
2023年06月24日 10:41撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:41
一枚立ち上がり
2枚立ち上がり
2023年06月24日 10:41撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/24 10:41
2枚立ち上がり
2023年06月24日 10:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/24 10:42
2023年06月24日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/24 10:44
ウメモドキ
これがとってもかわいかったね
2023年06月24日 10:45撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:45
ウメモドキ
これがとってもかわいかったね
2023年06月24日 10:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/24 10:45
タニウツギ
2023年06月24日 10:46撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 10:46
タニウツギ
ベニサラサドウダン
2023年06月24日 10:47撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 10:47
ベニサラサドウダン
ミズキ
2023年06月24日 10:53撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:53
ミズキ
2023年06月24日 10:54撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 10:54
ウツギ越しの山と村
2023年06月24日 11:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 11:00
ウツギ越しの山と村
花火のようなカラマツソウ
2023年06月24日 11:02撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 11:02
花火のようなカラマツソウ
鎌ヶ峰までもう少し
2023年06月24日 11:06撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 11:06
鎌ヶ峰までもう少し
2023年06月24日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/24 11:07
降りて来てる人を見たら結構、急だね
2023年06月24日 11:07撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 11:07
降りて来てる人を見たら結構、急だね
癒されるね〜
2023年06月24日 11:07撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/24 11:07
癒されるね〜
2023年06月24日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/24 11:13
大日ケ岳が見えた! 
だいぶ先だね
2023年06月24日 11:13撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 11:13
大日ケ岳が見えた! 
だいぶ先だね
鎌ヶ峰に到着
約3時間 
きょうは曇ってて良かった〜 
2023年06月24日 11:14撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
3
6/24 11:14
鎌ヶ峰に到着
約3時間 
きょうは曇ってて良かった〜 
白山、別山がここから望めるそうだけど雲の中だね〜
2023年06月24日 11:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/24 11:14
白山、別山がここから望めるそうだけど雲の中だね〜
シャーベット、ご馳走様。
虫に追いかけられてたと思ったら蚊取り線香が消えてたよ〜 虫ペールもぶっかけて仕切り直し
2023年06月24日 11:19撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/24 11:19
シャーベット、ご馳走様。
虫に追いかけられてたと思ったら蚊取り線香が消えてたよ〜 虫ペールもぶっかけて仕切り直し
お花畑を楽しみながら稜線歩き
大日ケ岳へゴー!
2023年06月24日 11:37撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 11:37
お花畑を楽しみながら稜線歩き
大日ケ岳へゴー!
お花に歩みが止まります。
2023年06月24日 11:37撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 11:37
お花に歩みが止まります。
2023年06月24日 11:38撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 11:38
こんなにアカモノの群生を見たの初めて〜
2023年06月24日 11:40撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 11:40
こんなにアカモノの群生を見たの初めて〜
2023年06月24日 11:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/24 11:41
ハクサンタイゲキ
もっと黄色の花になって開くのね。
2023年06月24日 11:42撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 11:42
ハクサンタイゲキ
もっと黄色の花になって開くのね。
2023年06月24日 11:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/24 11:42
右は斜面で痩せ尾根を歩いて来てます。 
2023年06月24日 11:42撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 11:42
右は斜面で痩せ尾根を歩いて来てます。 
晴れたら辛いだろう稜線歩き
2023年06月24日 11:43撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 11:43
晴れたら辛いだろう稜線歩き
一番の美人のタニウツギかな
2023年06月24日 11:46撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 11:46
一番の美人のタニウツギかな
シロバナニガナも増えて来たね。
2023年06月24日 11:48撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 11:48
シロバナニガナも増えて来たね。
ニッコウキスゲがいっぱいだね
2023年06月24日 11:52撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 11:52
ニッコウキスゲがいっぱいだね
2023年06月24日 12:02撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 12:02
大日ケ岳山頂にリーチ
到着は後30分ぐらいかなぁ
2023年06月24日 12:07撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 12:07
大日ケ岳山頂にリーチ
到着は後30分ぐらいかなぁ
2023年06月24日 12:07撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 12:07
2023年06月24日 12:08撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 12:08
お花を楽しみながら行こう!
2023年06月24日 12:08撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 12:08
お花を楽しみながら行こう!
もう目前! 
ご馳走の稜線歩きだね
2023年06月24日 12:09撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 12:09
もう目前! 
ご馳走の稜線歩きだね
とっても眺めがイイね
2023年06月24日 12:23撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 12:23
とっても眺めがイイね
2023年06月24日 12:23撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 12:23
ゴゼンタチバナの群生
2023年06月24日 12:24撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 12:24
ゴゼンタチバナの群生
大日ケ岳到着!
約4時間半かかったね。
お疲れ様〜
2023年06月24日 12:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 12:26
大日ケ岳到着!
約4時間半かかったね。
お疲れ様〜
嬉しいよ〜
2023年06月24日 12:26撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
3
6/24 12:26
嬉しいよ〜
御嶽山はあっちかな? 
2023年06月24日 12:28撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 12:28
御嶽山はあっちかな? 
2023年06月24日 12:40撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 12:40
ランチタイム
ヨーグルトを凍らせて持ってきたよ。
アイスクリームみたいで美味しかった。
2023年06月24日 12:40撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 12:40
ランチタイム
ヨーグルトを凍らせて持ってきたよ。
アイスクリームみたいで美味しかった。
2023年06月24日 12:40撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 12:40
2023年06月24日 13:03撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 13:03
2023年06月24日 13:11撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 13:11
2023年06月24日 13:12撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 13:12
2023年06月24日 13:12撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 13:12
2023年06月24日 13:34撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 13:34
戻りもニッコウキスゲを楽しみました。
満開ね。でもみんなあっち向いてます。
2023年06月24日 13:34撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 13:34
戻りもニッコウキスゲを楽しみました。
満開ね。でもみんなあっち向いてます。
ナナカマド
2023年06月24日 13:35撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 13:35
ナナカマド
2023年06月24日 13:35撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 13:35
イチゴは難しいなぁ
2023年06月24日 13:47撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 13:47
イチゴは難しいなぁ
ササユリ
2023年06月24日 13:49撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 13:49
ササユリ
2023年06月24日 14:03撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 14:03
2023年06月24日 14:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/24 14:04
紅いナナカマド 季節は進んでるね
2023年06月24日 14:05撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 14:05
紅いナナカマド 季節は進んでるね
オオヤマレンゲの見納め
2023年06月24日 14:12撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 14:12
オオヤマレンゲの見納め
2023年06月24日 14:12撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 14:12
2023年06月24日 14:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/24 14:13
お目当てのオオヤマレンゲ💕
可愛い〜。
まつば)朝より開いてるね〜
2023年06月24日 14:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/24 14:13
お目当てのオオヤマレンゲ💕
可愛い〜。
まつば)朝より開いてるね〜
2023年06月24日 14:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/24 14:13
ズーム
2023年06月24日 14:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/24 14:13
ズーム
2023年06月24日 14:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/24 14:13
2023年06月24日 14:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/24 14:13
2023年06月24日 14:14撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 14:14
優しい花だね
2023年06月24日 14:15撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 14:15
優しい花だね
2023年06月24日 14:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/24 14:16
水後山に戻るのもなかなかの登りだね
2023年06月24日 14:24撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 14:24
水後山に戻るのもなかなかの登りだね
ここまで来たら後は下りね
2023年06月24日 14:24撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 14:24
ここまで来たら後は下りね
ゴンドラに戻って来たよ。 
さぁ、ここからゲレンデの下りスタート
2023年06月24日 14:58撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/24 14:58
ゴンドラに戻って来たよ。 
さぁ、ここからゲレンデの下りスタート
ゲレンデの下りが地味にシンドイ
2023年06月24日 15:01撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 15:01
ゲレンデの下りが地味にシンドイ
2023年06月24日 15:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/24 15:04
無事下山。
約30分、ゲレンデ下りは足がくたびれました。あの階段を上がったら車だよ〜
お疲れ様でした。
2023年06月24日 15:32撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/24 15:32
無事下山。
約30分、ゲレンデ下りは足がくたびれました。あの階段を上がったら車だよ〜
お疲れ様でした。
2023年06月24日 15:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/24 15:50

感想

オオヤマレンゲを見たい! どこに? で、大日ケ岳へ。 コースは3つあるけど
オオヤマレンゲが見れるのはゲレンデ〜水後山〜鎌ヶ峰〜のコースが一択。 ゴンドラ営業を期待してましたが残念。ゲレンデを1時間地味に登るのはほんまにくたびれました。 でも下りの方がもっとしんどかったなぁ 

念願のオオヤマレンゲに満開のニッコウキスゲにお花にいっぱい出会えました。 
いいお山でした。 

予想以上の急登に久しぶりに太腿と足裏にダメージが😂😂
それでも、素敵な稜線歩きに、山に来た❣️って感じに幸せMAXでした。
見たかったお花も見れて、今日も楽しかったです。ありがとう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人

コメント

水後山、鎌ヶ峰を越えての大日ヶ岳。
ハードだけど、とてもきれいな稜線ですね。
お疲れ様でした。
お花もいっぱい。
来年は行きたいな〜。
2023/6/25 18:53
93-goingさん
秋にゴンドラ狙いでご馳走尾根歩きしましょう\(^o^)/
2023/6/26 9:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら