ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5644211
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

【日本百名山 No.61,62】妙高山・火打山 高谷池ヒュッテにテント泊

2023年06月24日(土) ~ 2023年06月25日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:12
距離
27.0km
登り
2,244m
下り
2,230m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:59
休憩
1:43
合計
10:42
6:32
2
6:34
6:34
55
7:29
7:30
87
8:57
8:59
42
9:41
10:54
22
11:16
11:16
21
11:37
11:38
24
12:02
12:06
35
12:41
12:47
70
13:57
13:57
2
13:59
13:59
7
14:06
14:07
3
14:10
14:10
14
14:24
14:24
49
15:13
15:14
42
15:56
16:05
15
16:20
16:20
28
16:48
16:53
21
2日目
山行
4:57
休憩
1:03
合計
6:00
5:45
5:45
35
6:20
6:20
38
6:58
7:11
22
7:33
7:34
23
7:57
7:57
20
8:17
8:58
40
9:38
9:44
61
10:45
10:46
37
11:23
11:24
1
11:25
ゴール地点
天候 一日目 曇り
二日目 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰登山口の駐車場にて前日車中泊。23時到着で登山口直近は結構埋まってましたが,下のアスファルトの方は1台だけ。下山してきてもユトリありました。
コース状況/
危険箇所等
笹ヶ峰登山口→富士見平 よく整備されてます
富士見平→高谷池ヒュッテ 一部残雪あるがアイゼンは不要
高谷池ヒュッテ→黒沢池ヒュッテ 最初はドロドログチョグチョだけどそれが終わったら鼻歌ハイキングコース
黒沢池ヒュッテ→大倉乗越 ドロドログチョグチョで登り続ける
大倉乗越→長助池分岐 このコースの核心部 激ヤセトラバースあり 雪渓トラバースあり,よく生きて帰れました
長助池分岐→妙高山 最初100mほど残雪を登る。その後は激登 どS中のどS
高谷池ヒュッテ→火打山 よく整備されていますが,上部に雪渓残ってるので注意。落ちたら大変だと思う。
その他周辺情報 アルペンブリックススパ利用 大人800円。広くてよかったです。
出発
2023年06月24日 06:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 6:26
出発
曇天。駐車場はまだまだ余裕あり
2023年06月24日 06:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 6:26
曇天。駐車場はまだまだ余裕あり
進みます
2023年06月24日 06:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 6:29
進みます
よく見る登山口だ!
2023年06月24日 06:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 6:32
よく見る登山口だ!
いきなりの原生林でテンション上がる
2023年06月24日 06:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 6:40
いきなりの原生林でテンション上がる
森の中を進む
2023年06月24日 06:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 6:46
森の中を進む
火打山への道標
2023年06月24日 06:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 6:56
火打山への道標
2/9
2023年06月24日 07:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 7:24
2/9
黒沢橋到着
2023年06月24日 07:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 7:27
黒沢橋到着
アホほど水は流れとる
2023年06月24日 07:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 7:28
アホほど水は流れとる
ここからは登山道
2023年06月24日 07:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 7:29
ここからは登山道
プチ滝
2023年06月24日 07:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 7:30
プチ滝
十二曲りの始まり!
2023年06月24日 07:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 7:43
十二曲りの始まり!
ここのは読めたが,上の方にあったヤツは読めなかった
2023年06月24日 07:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 7:43
ここのは読めたが,上の方にあったヤツは読めなかった
2/12
2023年06月24日 07:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 7:46
2/12
3/12 以下省略!
2023年06月24日 07:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 7:48
3/12 以下省略!
終了!
2023年06月24日 07:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 7:59
終了!
ガス晴れてくれよ頼むよ
2023年06月24日 08:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 8:18
ガス晴れてくれよ頼むよ
雪登場
2023年06月24日 08:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 8:49
雪登場
富士見平到着。どこにフジが見えるのぢゃ?
2023年06月24日 08:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 8:58
富士見平到着。どこにフジが見えるのぢゃ?
この天候でも楽しいぞ!
2023年06月24日 09:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 9:01
この天候でも楽しいぞ!
ガスの向こうになんかいる!
2023年06月24日 09:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 9:13
ガスの向こうになんかいる!
顔出そうよ・・・
2023年06月24日 09:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 9:25
顔出そうよ・・・
テント設営後,妙高を目指す。なんかお花咲いてた
2023年06月24日 11:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 11:11
テント設営後,妙高を目指す。なんかお花咲いてた
以下同文
2023年06月24日 11:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 11:11
以下同文
こんちわ!
2023年06月24日 11:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 11:15
こんちわ!
この辺までは景色楽しむゆとりがあったかな?
2023年06月24日 11:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 11:17
この辺までは景色楽しむゆとりがあったかな?
黒沢池ヒュッテ到着
2023年06月24日 11:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 11:37
黒沢池ヒュッテ到着
営業はまだです
2023年06月24日 11:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 11:37
営業はまだです
お花です
2023年06月24日 11:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 11:47
お花です
このぼやけた風景がこれからの悪夢を物語っておる
2023年06月24日 12:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 12:03
このぼやけた風景がこれからの悪夢を物語っておる
アレがラスボス?
2023年06月24日 13:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 13:37
アレがラスボス?
道中写真撮るユトリ無しで山頂です
2023年06月24日 13:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 13:55
道中写真撮るユトリ無しで山頂です
日本岩です
2023年06月24日 13:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 13:59
日本岩です
南峰にも来ました
2023年06月24日 14:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 14:03
南峰にも来ました
こんちわ!
2023年06月24日 14:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 14:03
こんちわ!
外輪山の凄まじい光景は次回に持ち越し
2023年06月24日 14:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 14:05
外輪山の凄まじい光景は次回に持ち越し
三角点
2023年06月24日 14:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 14:12
三角点
お堂
2023年06月24日 14:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 14:23
お堂
長助池分岐からの雪渓登り
2023年06月24日 15:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 15:14
長助池分岐からの雪渓登り
極狭小トラバース
2023年06月24日 15:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 15:23
極狭小トラバース
長い雪渓トラバース 二度と行きたくない
2023年06月24日 15:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/24 15:30
長い雪渓トラバース 二度と行きたくない
大倉乗越からちらっと山頂が見えた。頑張ったご褒美かな?
2023年06月24日 15:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 15:59
大倉乗越からちらっと山頂が見えた。頑張ったご褒美かな?
2023年06月24日 16:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 16:03
ようやく戻って人心地
2023年06月24日 18:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/24 18:05
ようやく戻って人心地
2023年06月24日 18:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
6/24 18:05
二日目は晴れスタート!
2023年06月25日 05:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 5:06
二日目は晴れスタート!
2023年06月25日 05:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 5:15
2023年06月25日 05:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 5:23
2023年06月25日 05:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 5:25
なにココ天国?ワシ死んだ?
2023年06月25日 05:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/25 5:30
なにココ天国?ワシ死んだ?
2023年06月25日 05:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 5:33
2023年06月25日 05:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 5:33
2023年06月25日 05:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 5:34
2023年06月25日 05:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 5:39
逆さ火打を撮らんかった。阿呆だ
2023年06月25日 05:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 5:42
逆さ火打を撮らんかった。阿呆だ
2023年06月25日 05:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 5:43
水芭蕉・・・・でしたっけ?
2023年06月25日 05:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 5:45
水芭蕉・・・・でしたっけ?
2023年06月25日 05:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/25 5:47
2023年06月25日 05:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 5:55
なんか並んでるよ!
2023年06月25日 05:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 5:56
なんか並んでるよ!
2023年06月25日 06:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:00
逆光は勝利!
2023年06月25日 06:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
6/25 6:00
逆光は勝利!
2023年06月25日 06:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:09
昨日はあのピークを踏んだのか
2023年06月25日 06:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:09
昨日はあのピークを踏んだのか
雲海の向こうになんか見える
2023年06月25日 06:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/25 6:09
雲海の向こうになんか見える
もうちょっと!
2023年06月25日 06:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:26
もうちょっと!
お花!
2023年06月25日 06:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:33
お花!
2023年06月25日 06:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:36
噴煙揚げてるのは浅間山?
2023年06月25日 06:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:36
噴煙揚げてるのは浅間山?
ビクトリーロードぢゃ!
2023年06月25日 06:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/25 6:45
ビクトリーロードぢゃ!
山頂ぢゃ!
2023年06月25日 06:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/25 6:52
山頂ぢゃ!
しばらくオヤクソクのアホアホパノラマぢゃ!
2023年06月25日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:54
しばらくオヤクソクのアホアホパノラマぢゃ!
2023年06月25日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:54
2023年06月25日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:54
2023年06月25日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:54
2023年06月25日 06:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:55
2023年06月25日 06:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:55
2023年06月25日 06:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:55
2023年06月25日 06:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:55
拡大すると富士山見えますホントです!
2023年06月25日 06:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:56
拡大すると富士山見えますホントです!
2023年06月25日 06:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:56
2023年06月25日 06:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:56
2023年06月25日 06:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:56
2023年06月25日 06:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:57
2023年06月25日 06:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:57
2023年06月25日 06:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 6:57
2023年06月25日 07:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 7:01
2023年06月25日 07:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 7:02
2023年06月25日 07:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 7:02
2023年06月25日 07:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 7:02
2023年06月25日 07:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/25 7:05
2023年06月25日 07:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 7:10
下山ちう
2023年06月25日 07:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 7:59
下山ちう
サヨウナラ
2023年06月25日 07:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 7:59
サヨウナラ
サクラ・・・だよね?
2023年06月25日 07:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 7:59
サクラ・・・だよね?
嗚呼,マイテントだけ残ってる!
2023年06月25日 08:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 8:12
嗚呼,マイテントだけ残ってる!
へんてこ構図
2023年06月25日 08:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 8:18
へんてこ構図
お世話になりました
2023年06月25日 09:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 9:00
お世話になりました
2023年06月25日 09:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/25 9:05
2023年06月25日 09:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 9:22
2023年06月25日 09:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 9:25
2023年06月25日 09:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 9:33
あれは・・・乙見湖?
2023年06月25日 10:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/25 10:10
あれは・・・乙見湖?
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ポール テント シェラフ

感想

 いろんなトラブルに見舞われた山行となった。今までなあなあでやってたことがアダとなったということだろう。反省材料として今後に活かしたきところ。

 というわけで妙高でテン泊百名山二座ゲットだぜなあに皇海山行けたんだから何とかなるっしょと舐めてかかり返り討ちに遭う。

 金曜日夕刻京都を出発,400km走って妙高高原ICを降り,グネグネの山道を上がる。途中からキリが発生して視界きわめて不良で泣きながら走り23時頃笹ヶ峰登山口駐車場着。速攻で車中泊。

 土曜日,6時前に起床,整えて6時30分ごろ出発。人気のお山なので人も多い。テン泊装備の人もいる。この時期のテントサイトは雪の上になる可能性もあると聞いてたのでびくびくしながら進む。黒沢橋までは気持ちのいい森を進む。橋を渡ると本格的登山道。やがて十二曲りが現れて,覚悟を決めて進むが結構あっけなく終わった。と思ったら,そこからがきつかった。整備はしてあるけど,重装備にはコタエマシタ。9時頃富士見平到着。

 一服して高谷池ヒュッテを目指す。途中,ザックを放り出して何か作業をしている人々がいて何だろうと思ってたんだが,下山時にすれ違ったオジサンが,タケノコを撮ってるんだ,と教えてくれた。凄い執念。40分ほどでヒュッテに着き,手続きを済ませてテントを張る。先行者は3名で,雪の上ではなかった。というか,この日は全員土の上だったかも。

 当初の予定では一日目火打山,二日目妙高山だったが,想定より早く着いたので,この日に妙高アタックかけようかと思案する。小屋番さんに聞いてみたら「昨日言ったけど5時間かからなかったっす,危ないけどね」って言われ,悩んだ末に決行することにした。テントサイトお隣さんも同じく妙高アタックで先行出発。あとから追いかける形となる。

 黒沢池ヒュッテまでは気持ちのいいハイキングコース。その先,大倉乗越まではちょっと道の悪い登りって感じで,その先が大変だった。道の整備が行き届いておらず,極狭小のトラバースが2か所ほどあり,雪渓も2つあった。1つ目の雪渓が結構長く,チェーンスパイクを履いたんだけど,告白しますが滑って滑落しました。幸い雪もザラメで何とか止まったけど,一瞬死を意識した瞬間だった。敗因は,ストックのカバーを外さなかったこと。チェンスパが滑ってもストックがちゃんと刺さってれば支えられたと思う。ズボラはいけませぬ。

 長助池分岐からは雪渓の登り。結構な距離がありビビりながら進む。その先もかなりの急登でもうギブアップしようかとも思ったんだが,お隣テントの方に励まされ何とか進んで14時24分ピークハント完了。南峰にも足を運んでおく。周りはガスに覆われ眺望ゼロ。これはリベンジしないとですね次は別ルートにしますけど。ボロボロの身体を引きずって難所を越え,テン場に戻ったのは17時過ぎ。6時間越えでした。日の長い季節だったからよかったものの,高山登山としては褒められた行いではありませぬ。反省。

 食事を済ませ,バッテリー残量30%のスマフォの充電をしようと思ったら「USB端子に水か何かが入ってます!」と警告され充電できず。雪渓滑落時に濡らしてしまった模様。昨今,機内モードはオフにしてモバイルバッテリーを持ち歩こう!というムーブメントがあるけど,こういう落とし穴もあるんだと痛感し,20時頃泣きながら就寝。

 日曜日 3時頃に目が覚める。スマフォ充電を試みたら無事乾いたようで何とかなって一安心。4時過ぎに起床して山の棒ラーメンを食し,5時前,火打山を目指し出発。天狗の庭に至る途中で日が昇り,鳥たちがさえずり咲き誇った花々が夜露に濡れたその可憐な姿を惜しげもなく振りまく。ここは天国なの?ワシは昨日滑落して死んだの?

 朝から火打山目指す人も結構いて,山頂は賑わっていた。曇天だった昨日とは違って快晴の山頂,見事なるパノラマ風景を堪能する。その後下山してテントを撤収。30分ほどで済ませて9時頃ヒュッテを後にして下山開始。昨日の疲れが残った体でヒーヒー言いながら降りていて,十二曲りの終点で休憩した時に異変に気が付く。

 ザックの中でボトルから水がこぼれとるやん・・・

 ヒュッテでパッキングした時は1.5リットルほどあったのが500佞らいになってるので,ほぼ1リットルザックの中にぶちまけた計算になる。帰りの水は何とかなるが,ずっしり重いザックの重さが一気に増し,憂鬱なまま下山を続ける。11時30分頃無事下山。

 というわけで,トラブルは一度起こるといろいろ起こるという,よくある話を地で行く山行となってしまった。アホな経験を次に活かせるようアホなりに頑張ります・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら