記録ID: 5644546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
神爾の滝から武奈ヶ岳・釈迦岳
2023年06月24日(土) [日帰り]
滋賀県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:14
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,314m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 10:04
距離 14.3km
登り 1,329m
下り 1,329m
18:00
ゴール地点
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(神爾谷道登山ポストから神爾の滝) 登山ポスト付近、YAMAPの地図で1番奥の駐車場まで車を乗り入れた。 雨上がりで沢の水量が多く凄く涼しい。神爾谷、釈迦岳分岐を越えると神爾の滝の案内看板がある。神爾の滝は登山道から少し下ったところにあるが、ここまでは急勾配もなく拍子抜けするくらい歩きやすい登山道だった。2枚目の写真のこの橋が神爾の滝までの最大の難所だろうが迂回出来るようなところがあったかどうかは不明である。 (神爾の滝から北比良峠) 神爾の滝から沢を数回渡渉する穏やかな沢ルートである。しかし14枚目写真のケルンを目印に登ったところが登山道の隙間を木橋で繋いでいる。この下は落差もあり滑落したらただでは済まないから細心の注意が必要だ。ここを境に北比良峠まで急勾配の登山道が続きお助けロープもあるがさすがの破線ルートだと思った。北比良峠付近も踏み跡ぐらいでズルズル滑る花崗岩質の登山道も厄介だった。下りで使うのはあまり気が乗らないので帰りはカラ岳、釈迦岳方面に周回するふりをして逃げた。 (北比良峠から武奈ヶ岳) イブルキノコバ経由で武奈ヶ岳をめざす。いつもは下山で使うルートを今回は登りで使ったが誤って夏道を使った。谷筋ルートで渡渉はあるが涼しくて良かった。ちなみに冬道は尾根道である。 (武奈ヶ岳から北比良峠) 下山はコヤマノ岳経由で北比良峠をめざす。いつもは静かなコヤマノ岳で今日はたくさんの登山客に出会った。比良のカクレグラと勝手に思っているが、今日はたまたま登山客の絶対数が多かったと思いたい。上林新道四辻から緩やかな登りの登山道で北比良峠に戻った。上林新道四辻はヨキトウゲ谷と八雲ヶ原への重要な分岐点にもかかわらず案内看板がないのは寂しい気がする。金糞峠と八雲ヶ原の分岐点から何回も沢の渡渉はあるがすべての木橋は損傷はなかった。 (北比良峠から釈迦岳) 北比良峠から登りと同じルートで下山予定の登山計画をしていたが、北比良峠の神爾谷道下降点からの下りは危険と判断して釈迦岳まで迂回してからの下山に変更した。この縦走路は歩いた経験があるのでここまでは良かったが、釈迦岳からの下りは長い上にV字路なので足が疲れる。結論から言うとこの下山路なら計画通りでも良かっただろう。 |
写真
感想
諸事情で1ヶ月ぶりの登山であるがこれだけブランクがあると身体が凄く重い。久しぶりの半袖Tシャツも気のせいか小さく感じる。いや、気のせいではない…
今回は金曜の夜に悩みに悩んで日曜日に白山行きを決めて就寝した。土曜日の早朝にヤマテンを見てると武奈ヶ岳も曇だけど雨は大丈夫そうだ。白山はシャトルバスの運行前に行きたいが考えることは皆同じだろう。別当出合の駐車場事情を考えると急に面倒くさくなった。車中泊しないならやっぱり白山は平日にしようと急いで武奈ヶ岳行の準備をした。
地元ではないがホームマウンテンなのである程度の融通はきく。
比良山地は稜線繋ぎをやっていてリトル比良から荒川峠まで歩いたので続きを再開したいが志賀駅から荒川峠までこの気候では歩く気がしない。それでは涼しい谷ルートにしようと思い前から気になっていた神爾の滝をコースに入れた。
※感想
神爾谷ルート以外は目新しいところはない。神爾の滝には興味があったが機会がなく今日に至っていた。点線ルートだけれどもそんなに危険ではないと思う。谷ルートだけども沢沿いに登ると言うよりも渡渉をしながら歩きやすいように登山道がある感じだ。数箇所堰堤はあるがピンテで誘導してくれるので問題はないだろう。ただし北比良峠付近がザレて急登なのでここが最大の危険箇所だと思う。
しかし1番の敵は暑さと湿気だった。普段ならこれぐらいの距離や標高差はさほど疲れないが、間隔が空いたこともあってくたびれてしまった。
今日は偶然かもしれないが、あまり出会わない外国人のみや女性だけのパーティも見かけていつもと違う武奈ヶ岳だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
お疲れ様です。すごい力量ですね、私はいまだにワンゲル道から登ることが計画倒れになったままで、神霊谷は上から見下ろすだけでムリです。どうぞ今後も気を付けて登山を楽しんでください。
何かあればまたよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する