記録ID: 564819
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢 寄 高松山〜宮地山
2014年12月24日(水) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
08:46 寄自然休養村センターP出発
10:54 尺里峠(ひさり峠)
11:42 高松山(昼食)
12:17 出発
12:33 ヒネゴ沢乗越
13:59 秦野峠・シダンゴ山分岐
14:37 虫沢林道横断
15:24 タコチバ山
15:42 宮地山
16:17 寄自然休養村センターP着
10:54 尺里峠(ひさり峠)
11:42 高松山(昼食)
12:17 出発
12:33 ヒネゴ沢乗越
13:59 秦野峠・シダンゴ山分岐
14:37 虫沢林道横断
15:24 タコチバ山
15:42 宮地山
16:17 寄自然休養村センターP着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒネゴ沢乗越〜秦野峠・シダンゴ山分岐までは道標も無く、基本的に地図読みです。 安易な山行は危険です。 |
写真
装備
備考 | 無雪期は、ハイキング装備で大丈夫です。 |
---|
感想
今回は寄の高松山
本当は高松山は山北と寄の境目に跨る山なので、寄から登る高松山、と書くのが正解ですね。
実は私の故郷の実家の裏山が 低いですが高松山という名前で、どこか親しみを持っていましたので、今回高松山に登ることが出来て本当に良かったです。
今回歩いたルートは丹沢の主稜に比べれば低い稜線ですが、高松山の山頂はとても素敵ですし、適度なアップダウンと適度な距離の、お勧めルートだと思います。
今回は単独だったので長い林道歩きがありましたが、
同行者がいれば一台尺里峠に車をデポすれば、より気軽に出掛けられますね。
また逆ルートなら自転車利用もいいですね^^
皆さんも機会がありましたら、是非歩いてみて下さいね(^^)
ただ、ヒネゴ沢乗越から秦野峠・シダンゴ山分岐までは道標がありませんのでご注意下さい。
分岐では、コンパスで方向確認が必要です。
次は日陰山方面を歩いてみたいなぁと思っています(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
久しぶりの単独ハイクだったでしょうか?
高松山やシダンゴ山など、その周辺は丹沢最南域とも言えるので、標高は低くても眺望が良く、家族連れでものんびりハイクが楽しめそうですよね。
宮地山の山頂標示板は今でもアソコなんですね。ずいぶん前に私が行った時は、後ろの金網は破れてなくてピークには行けなかった気がするんですが、今は侵入して行けるんでしょうか?
ところで、今冬の雪はどうなるんでしょうね? 待ち遠しいんじゃないですか?
良いお年をお迎えください。
kinoeさん、こんにちは
そうですよね。高松山も連なる稜線も、子供を連れて無理なく歩ける高さですね
高松山は今回が初めでしたが、一気にファンになりました
kinoeさんは高松山はまだですか。何かのついでに是非行ってみて下さい
本当に素敵な所ですよ
kinoeさん、流石です。良く見ていますねぇ
後ろの金網のことです。でもあの標柱の所は頂上ではないのですか?金網の中ですか。
現在金網は誰かに無残に倒されて中に入って行けますが、
私はあの標柱の所が頂上だと思っていました
それにしても宮地山の頂上、行くまでは結構いい感じの風景なのに、
あれではちょっと可哀そうと思うのは私だけでしょうか・・
kinoeさん、また何処かの雪の低山でお会いしましょう
来年もどうぞ宜しくお願い致します(^▽^)/
また、お邪魔します。
いえね、私も正確な所はわからないのですが、どう見ても標柱の場所がピークではなく、柵の中の方が高そうだったので変だなぁと思った記憶があるのです。
今年は既にスタッドレスを履いたので、安心して冬山に行けます。
またどこかで会えるといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する