記録ID: 5651338
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
黒姫山(信濃富士)2053m→2053年(30年後)に再訪
2023年06月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 973m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:28
距離 14.6km
登り 973m
下り 973m
天候 | 晴れだがガス多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高岡から休憩込みで所要3時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にぬかるんでいる所が多く、スリップに注意が必要です |
その他周辺情報 | そば本店 仁の蔵(にのくら) http://ninokura.jp/soba/ アルペンブリック スパ 日帰り温泉 https://www.alpenblick-resort.com/ランドマーク妙高高原 JAF会員100円割引で700円 |
写真
感想
梅雨の中休みに長野県の黒姫山へ
この辺りを訪れるのは2017年の山の日に高妻山に登って以来の2回目
高妻山の時は当時乗っていたクルマが故障して動かせなくなり、タクシー→北陸新幹線→タクシーで帰宅するというハプニングがありました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2306593.html
今回は私のクルマは大丈夫でしたが、林道から転落して腹を見せている軽トラを発見してしまいました
おそらくはかなり前から落ちているものとは思いましたが、「黒姫山 大橋林道 軽トラ」で検索しても何も情報が出てこないので、下山後に念のため長野県警長野中央警察署に電話で連絡をいれました(昨日今日に転落した可能性も完全には否定できないため)
黒姫山の標高は2053mということで、30年後の2053年に再訪したい山ですね(私は74歳、黒姫山に登れるだけの体力があるといいのですが・・・)
黒姫山で北信五岳(まみとくい)は3座を踏破しました
・斑尾山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4819985.html
・妙高山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2479510.html
・戸隠山
未踏
・黒姫山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5651338.html
・飯縄山
未踏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する