ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 565841
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

蔵王「樹氷原でスノーモンスター」蔵王ライザ~刈田岳~熊野岳

2014年12月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
12.8km
登り
793m
下り
776m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:29
合計
5:26
距離 12.8km 登り 793m 下り 795m
11:01
11:09
4
11:34
11:35
20
11:55
12:00
0
12:00
12:13
0
12:13
6
12:19
12:20
7
12:32
10
12:42
65
13:47
66
14:53
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蔵王ライザ駐車場に駐車(1300台無料)

ちなみに麓のかみのやま駅などから蔵王ライザまでの無料のシャトルバスが運行しています。
詳しくはこちらで確認を

蔵王ライザスキー場HP
http://www.zaoliza.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
●蔵王ライザスキー場リフト終点〜刈田岳
今日は快晴で視界良好だったので問題なかった。
雪もそこそこ締まっていて登りやすかった。

●刈田岳〜馬の背〜熊野岳
稜線だけあって風がそこそこ強かった。
雪は飛ばされてあまり積もっていないわずかに地表が見えるところもあった。
23日のリベンジでまたやってきました蔵王ライザスキー場
見てくださいこの快晴の空、これは成功しか見えない
2014年12月28日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/28 9:22
23日のリベンジでまたやってきました蔵王ライザスキー場
見てくださいこの快晴の空、これは成功しか見えない
冬の日本海側、こんな天気滅多にないんだからネ☆ミ
2014年12月28日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/28 9:38
冬の日本海側、こんな天気滅多にないんだからネ☆ミ
青空と太陽と樹氷
2014年12月28日 09:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
12/28 9:48
青空と太陽と樹氷
23日に来た時はまったくわからなかった樹氷原
すでに刈田岳山頂がくっきり見える
2014年12月28日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/28 10:10
23日に来た時はまったくわからなかった樹氷原
すでに刈田岳山頂がくっきり見える
南蔵王、杉ヶ峰と屏風岳
2014年12月28日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/28 10:10
南蔵王、杉ヶ峰と屏風岳
風紋
2014年12月28日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/28 10:10
風紋
最高の天気、登山者も結構居ます
2014年12月28日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/28 10:10
最高の天気、登山者も結構居ます
のっぺりとした熊野岳、よく見ると山頂の神社が見える
手前、避難小屋
2014年12月28日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/28 10:10
のっぺりとした熊野岳、よく見ると山頂の神社が見える
手前、避難小屋
ひ な ん 小 屋
2014年12月28日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/28 10:11
ひ な ん 小 屋
アホ毛付樹氷
2014年12月28日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/28 10:19
アホ毛付樹氷
樹氷原を進む
2014年12月28日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/28 10:19
樹氷原を進む
双子樹氷
2014年12月28日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/28 10:21
双子樹氷
2014年12月28日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/28 10:24
旧リフト小屋
2014年12月28日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/28 10:26
旧リフト小屋
旧リフトと新リフトの間を登っていきます
2014年12月28日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/28 10:31
旧リフトと新リフトの間を登っていきます
稜線に出ました
2014年12月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/28 10:49
稜線に出ました
レストハウス
2014年12月28日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/28 10:54
レストハウス
もうすぐ山頂
2014年12月28日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/28 10:54
もうすぐ山頂
刈田嶺神社に後光が〜ありがたやありがたや
2014年12月28日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/28 10:57
刈田嶺神社に後光が〜ありがたやありがたや
刈田嶺神社
2014年12月28日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/28 10:59
刈田嶺神社
山頂
2014年12月28日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/28 11:00
山頂
冬季蔵王お釜
2014年12月28日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/28 11:00
冬季蔵王お釜
南蔵王方面、厳冬期にも一度行ってみたい
2014年12月28日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/28 11:02
南蔵王方面、厳冬期にも一度行ってみたい
飯豊連峰
2014年12月28日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
12/28 11:02
飯豊連峰
大朝日岳
2014年12月28日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
12/28 11:02
大朝日岳
2014年12月28日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/28 11:12
刈田岳を後にして蔵王連峰最高峰の熊野岳に向かいます
2014年12月28日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/28 11:23
刈田岳を後にして蔵王連峰最高峰の熊野岳に向かいます
熊野岳神社
もこもこ
2014年12月28日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/28 11:55
熊野岳神社
もこもこ
月山
2014年12月28日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/28 11:57
月山
朝日連峰
2014年12月28日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/28 11:57
朝日連峰
もっこもこ
2014年12月28日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/28 11:58
もっこもこ
北蔵王
雁戸山〜ハマグリ山〜山形神室どころじゃない船形山までハッキリ見える
2014年12月28日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/28 11:59
北蔵王
雁戸山〜ハマグリ山〜山形神室どころじゃない船形山までハッキリ見える
2014年12月28日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/28 12:11
熊野岳避難小屋
2014年12月28日 12:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/28 12:20
熊野岳避難小屋
中央蔵王の稜線
広い尾根なので視界不良の時はリングワンダリングに注意
2014年12月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/28 12:26
中央蔵王の稜線
広い尾根なので視界不良の時はリングワンダリングに注意
高いところから樹氷原
2014年12月28日 13:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/28 13:03
高いところから樹氷原
樹氷原
2014年12月28日 13:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/28 13:45
樹氷原
樹氷
2014年12月28日 13:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/28 13:49
樹氷
もっと成長していくはず
2014年12月28日 13:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/28 13:50
もっと成長していくはず
戻ってきました
2014年12月28日 14:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/28 14:49
戻ってきました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ソフトシェル ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン ピッケル スコップ 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ポール

感想

23日に視界不良で敗退した、刈田岳にリベンジ。

冬場には珍しい快晴の天気。
日本海側でこんな晴天、シーズンに1、2回あるかないか、なのにそれが休日にやってくるなんて運がいい。

いつものように蔵王ライザスキー場駐車場からリフト2つ乗りついでリフト終点よりアタック。
快晴の天気にアイスモンスターがお出迎え、この間は視界不良で全然わからなかった樹氷原も遠くまでくっきり、すでに刈田岳山頂まで確認できる。
後ろを振り返れれば朝日連峰、飯豊連峰、吾妻連峰まで見渡せる。

こんな天気めったにないんだからネ☆ミ

あまりに天気が良いので暑い・・・ハードシェルを脱いでソフトシェルに着替えた。
樹氷原を過ぎて旧リフトと新リフトの間を登っていけば稜線に出る、稜線に出るとやっぱり少し風が強かった。

まずは刈田岳に向かう。
向かう途中、丁度神社からでた太陽が後光がさしてるように見えた。
夏でもなかなか見ることが出来ない蔵王のお釜、今日はくっきりはっきり見える。
今年2月にも来た時にも感じだけど、個人的には冬のお釜が一番好きだ。

刈田岳を後にして快晴の天気、このまま下るのは勿体ない。ここは蔵王連峰最高峰の熊野岳に登っておかなければ!

中央蔵王の稜線は広い尾根なので視界不良時はリングワンデリングに陥らないように注意しないといけない。今日はその心配は全然ないけどね!
稜線は風で雪が飛ばされるので積雪は少なめ、一面真っ白のように見えるが所々地表が見えるところもあった。
熊野岳への最後の登りが少しキツイがそれを乗り切れば熊野岳神社頂上が姿を現した。
ここからの眺めも最高だった。
月山、北蔵王の稜線が素晴しい、鳥海山だけが雲に隠れて見えなかったがそれでも見ごたえは十分だった。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
冬の山形でこんなに天気がいい日は滅多にないのでこんな日に蔵王に登れたのは運が良かった。
厳冬期の南蔵王はまだ挑戦したことがないので今シーズンに一度は登っておきたい所ですが、やはり天候が一番のネックですね。


今年から冬山に登り始めた訳ですが、まだまだ装備が足りてない。
冬用のシュラフがあればテン泊も試してみたいところなんだが・・・
初売りで狙ってみるか!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人

コメント

こんばんは
今週は樹氷を見に行ってたんですね
僕も笹谷か樹氷かでずいぶん迷ったんですが、笹谷に行ってきました
確かに日曜がこんなにいい天気はめったにないですからネ
けどmanimaniさんのきれいな樹氷を見てチョッピリ後悔しています
2014/12/30 19:36
Re: こんばんは
code1997さんは笹谷に行っていたのですね
私も笹谷か樹氷迷って結局、冬季の天気状況を考えるとこっちのほうが晴れる確立低いだろうと思って樹氷を選んでしまいました。
しかし日曜はほんっっとに良い天気でしたね〜
2014/12/31 7:20
こんばんは
もしかして、2本目のリフト乗る前に
一緒に登山届書いた方かな??
「その辺を回る予定で、お釜までは行かない」と
答えたスノーシュー+カメラの二人組です。
写真撮りながら樹氷帯を歩いて、帰る予定でしたが
あまりに天気が良く、さらに雪の締りが良く歩きやすいので
刈田岳まで行って来ました。
お釜でこんなに真っ青な空を、見たのは初めてでした。
最高の時に、登ったんだなぁ〜と!
夢のような絶景でしたね!!
2014/12/30 20:32
Re: こんばんは
joepo1999さん、はじめまして。
おお、あの時のお二人組みの方でしたか。
刈田岳まで登られたんですね、あの天気ならお釜見た良くなるのもわかります、最高の天気でしたものね。
2014/12/31 7:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら