記録ID: 6909080
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王ハイキング(刈田岳/熊野岳/地蔵岳)+へたれガンダム
2024年06月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 372m
- 下り
- 371m
コースタイム
天候 | くもり 時々 晴れ、のち ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
エコーラインの最高地点「刈田峠」の路肩に無料駐車場がありますが、 6/9(日)8:20頃で既に満車でした。というか、、 駐車スペース以外の道路に路駐している車もあり、これは大変危険で迷惑だった。 本日は午後から天気が下り坂だったこともあり、 有料道路(蔵王ハイライン550円)を使って一気に頂上付近までワープしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されています。 本日のルート上に危険なところはありません。 |
その他周辺情報 | 本日は気候も良く、あまり汗をかかなかったので登山後の温泉はスルーしましたが、 エコーライン山麓にホテルや旅館の日帰り温泉多数あります。 |
写真
感想
南東北遠征3日目。
本日は東京まで帰らないとイケナイし、
日帰り登山3回目で疲労も溜まっていたことも鑑み
有料道路利用で最上部まで行って高いところだけを歩くという、
超〜軽めの「蔵王ハイキング」に行ってきました。
数年前に樹氷の季節に山形側からスノーシューハイキングしましたが、
宮城側からは10数年ぶりとなるグリーンシーズンの蔵王訪問でした。
なんとか天気もギリギリもったようですし、お釜もキレイだったし、色々な花も咲いていて、とにかくお気軽だし、まぁまぁ良かったです。
ガンダム好きなら福島の「へたれガンダム」も一見の価値あると思います(笑)
※Google Mapで検索できますので良かったらどうぞ。
おつかれさまでしたー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する