記録ID: 566002
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
那須(剣が峰と茶臼岳)
2014年12月28日(日) [日帰り]
kiiro-inko
その他1人
- GPS
- 06:35
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 698m
- 下り
- 693m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝5:00の時点では余裕でしたが、下山時は満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩き始めから最後まで私はチェーンスパイク、ダンナさんは12本爪アイゼン付けてました。 |
その他周辺情報 | 小鹿の湯 @500円 空いてました |
写真
感想
さてさて、年の瀬も押し迫ったこの日。
年内最後の穏やかな天気との予報が出ていたので
大掃除やら年末の用足しなどをすべてかっぽって(茨城弁で放り出してということです(笑))那須へ行って来ました。
イヤー、よかったよかった(^O^)
那須にしては珍しいほど風も弱く、快晴の青空の中、サイコーの登り納めとなりました。
今年一年、ヤマレコ内でお付き合い頂いた皆様、私のレコに拍手頂いた皆様、ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えくださいネ(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1919人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
こんばんは。
突然ですが、「剣ヶ峰は積雪期しか登れない」というようなことを何かで見たか聞いた気がするのですが、これって本当なんでしょうか?
(常識だったらすみません。 )
それはそうと、風が穏やかだったなんてビックリです。峰の茶屋跡付近は、人が飛ばされるほどの強風が当たり前みたいですからねぇ。
しかも好天で超絶景、富士山まで見えて、下山するのが惜しくて休憩する気持ちがよくわかります。
最高の登り納めになり、これで気持ち良く新年を迎えられますね。
kinoe さん、こんにちは
剣が峰、積雪期限定どころか、もともと登れるとは知らなくて、
トラバースするのが当たり前だと思ってたんです
それが前日の他ユーザーさんのレコで「剣が峰」の標識を見て
「へーー!」と・・・・
確かにこの時期だったら、何のトレースも無いところをラッセルして巻いていくより、剣が峰を越えて行った方がいいのかもしれません。
実際、何組もの方々が剣が峰から朝日の方へ下りて行ってましたから。
私はビビリなんで止めときましたけど
この日はほんとに風が弱くて、行き会う人たちも「今日は風が無くてイイですね」って笑顔でした
確かに気持ちよく新年を迎えられそうです
kinoe さんも、どうぞ良いお年をお迎えくださいネ
来年も更なるバリバリのバリルート制覇!期待しております
kiiro-inkoさん、おはようございます!
すっかりご無沙汰になってしまってごめんなさい。
この日だけはお天気良かったので、これを逃がす手はないですよね!
我が家も今年最後に決行決行!
ピッケルクロスも決まってます!
我が家は最近ピッケルクロスをするのをいつも忘れてしまって・・・。
先日の磐梯山でもすっかり忘れてました。
年が明けたら忘れずにやろうと思ってましたが、kiiro-inkoさんが覚えててやってくださって嬉しいです!
那須の剣ヶ峰の山頂標識って知りませんでした。
何度も行ってるのにまだまだ知らないことがいっぱいですね。
それにしても寒いのに日の出前から登る気力が羨ましい。
我が家は最近は日の出の後、ゆっくり出発になってきているので見習わないと!
今年も本当に拍手やコメントありがとうございました。
最近は私の方がバタバタしていてお邪魔できなくて本当に恐縮です。
このお正月休みの間にゆっくり拝見したいと思っています。
皆さんのように気の利くコメントは残せないかもですが、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
それではよいお年を。。。
mizutamari さん、こんにちは!
さっそく「ピッケルクロス」を見に来ていただいて
ありがとうございます
mizutamari さんのレコで見てから、ほんと憧れてたんですよ〜
なんかカッコイイな〜って・・・・
ちょっと本格的な山屋さんになったみたいな気分に浸れました
実際は滑落防止訓練さえもビビッて出来ないような、
カッコつけて持ってるだけ?!ってカンジですけどね
こちらこそ、拍手やコメを頂き感謝感謝です
mizutamari さんとは「鳥関係」の話題でも盛り上がりましたよね
来年もどうぞヨロシクお願いします
こんばんは、kiiro-inkoさん。
肝心なところでカメラの不調とは
その後直りましたか?
(気温が低すぎて動作不良でしょうか)
山頂からは流石の絶景ですね。
流石山〜三倉山の真っ白な稜線。
見てみたくなってしまいました
同様に白い峰の飯豊連峰、来年いけると良いですね。
どうぞ良いお年をお迎えください。
wakasatoさん、こんばんは
実はカメラの不調は本体ではなく、レンズの方らしいのですが
この時始まった訳ではなく、以前にも同じ不調に見舞われていたのをすっかり忘れて、うっかりそのレンズを付けて来たようなのです。
おバカでしょ〜
ほんとにまさかの肝心なところでの不調に
「うわっ、うそだろっ!あーーーーーっ!」と絶叫していたダンナさんでした
予備機を持ち歩いていたのは不幸中の幸いでした
流石山〜三倉山の稜線はホントに真っ白で、とても美しかったです
何度も見入ってしまいました。
うふふ♪それにしても「流石の絶景 流石山〜三倉山」とは、クールなwakasatoさんにしては珍しくダジャレか?! と、なんかうれしくなってしまいました
来年もヨロシクお願いします
冬の那須で風が無いですって\(◎o◎)/!
そんな日があるんだ〜! しかも素晴らしい青空
最高の登り納めになりましたネ 羨ましい限りですぅ〜
裏那須の美しい白い稜線だけじゃなく
遠く飯豊山まで綺麗な姿が・・・ 来年の行きたい山トップクラスです
飯豊山は行った方がイイで〜 なんてネ
新年会でwakasatoさんから情報収集の腹積もりをしています
最高の締めくくりをしたkiiro-inkoさんとは好対照の私
5年ぶりに風邪をひいてしまい散々な年末です
休みも取れなくてとうとう登り納めのない年越しになってしまいました(泣)
BOKUTYANNさん、こんにちは〜!
いやいや、私もこの日の那須の好天には「奇跡的だ〜!」と思いながら歩いてました
ほんと、最高の登り納めになりましたよ
やっぱ、飯豊は憧れですよね〜
私も新年会で情報収集しなくては!
それはそうと、先日はワガママ様とともに茨城をご訪問頂き、ありがとうございました
名物「あんこうの吊るし切りショー」まで楽しまれたようで
わがまま様も喜んでいただけたようで何よりでした
逆にBOKUTYANNさんはそのお疲れもあるのでしょうか?
早く風邪が治るとイイですね。
体調万全に整えて、新年会では「女子会トーク 」を楽しみましょうネ
sakura会長?!が欠席なのは非常に残念なところですが…
来年もヨロシクお願いしま〜〜す
素晴らしきかな、那須のお山!
こんな好天気は年に2〜3回位ではないでしょうか
いいときに登られましたね
いや〜それにしても、遠くまで見渡せる山並み〜ぃ、かっくいい〜〜〜
それにそれに、剣ヶ峰の貴方は、かっくいい〜〜〜ぞ〜(^_-)!
もう、メロメロになってレコ見てました〜ぁ(@_@)!
何度も見かえしちゃいましたよ〜ぉ(*^_^*)
また、来年も、こんなすんばらしい、レコ楽しみしてっかんね〜ぇ
ああ、おいらも、全てかっぽって、お山にいきた〜い(T_T)
年末年始もお仕事やら、大掃除やら・・・、もう手の肌がガサガサしちゃって〜ぇ(^^)/~~~って関係ないね
今年もたくさんレコで楽しませてもらいました
よいお年をお迎えくださいね〜ぇ(^^)/~~~
sakurasaku64 さん、こんにちは〜
以前からsakurasaku64 さんのレコを見て、
厳冬期の那須は行ってみたいとの思いが強かったのですが、
なんせあの強風が・・・・
でもこの日は好天の予報だったので、これはチャンスと
すべて「かっぽって」行って来ちゃいました〜
結果、大当たり〜
でも、そのツケが昨日今日に回って来てますけど…
ほんとはヤマレコ見てないで、やることやらないと年内に終わらないじゃん!て…
でもまあ、昼休みくらい取らなくちゃね
この時期、確かに手が荒れる!!
大掃除で洗剤やら水やら使うからもうタイヘンですよね〜
年齢とともに水分と脂分が不足する一方ですよ、ハンドクリームでケアを怠りなくネ
ではでは、来年もヨロシクお願いしま〜す
正月 飲み過ぎ寝過ぎ食べ過ぎで、PCもろくに開かず過ごしてまして、、今頃気がつきました!ハハハー
自分が行った翌日に行かれたんですね。
職場の窓から『今日だったらなー』って山眺めてましたよ〜
端から端まで綺麗に見えてましたからね〜〜うらやましー
20番目の画像(剣ヶ峰頂上ちょっと前)kiiro-inkoさんの右側に不審な足跡有りますよね、
あれ、風が強くて稜線に立っていられなかったんです、、匍匐前進してました…アホですねー
正月、実家付近は荒天で山に行けなかったんで、そろそろ活動開始します。
今年もどこかのレコで宜しくです。
exceedincさん、こんにちは〜
お正月はご自宅でのんびりできたようですね
この年末年始は山の天気は荒れ模様だったようで、
我が家では天気予報見て、exceedincさんの翌日なら 好天が狙えると
即、決行となりました〜
お〜!20の「不審な足跡」は匍匐前進の跡でしたか
あの稜線で暴風に吹かれながらの匍匐前進を想像すると
すさまじい〜!の一言に尽きますね
て、その前に暴風の中を剣が峰目指したことにまず驚きですけどね
我が家も今週末あたりから今年の活動開始です。
こちらこそヨロシクです
追伸:プロフ写真変わったんですね
kinoe さんのコメントにあった剣ヶ峰ルートですが、山の先輩にお聞きした所、、
無雪期はトラバースルートが有る為、落石を起こさぬよう剣ヶ峰を登らないようにしているようです。登ってみると分かりますが不安定なガレた岩場です。
反対に積雪期は、トラバースルート上で雪崩に巻き込まれる恐れがある為、剣ヶ峰ルートを選択される方が多いようです。
剣ヶ峰は過去に雪崩で幾つもの命を奪っていますので、その鎮魂の意を込めてのお地蔵様なのかもしれませんね。
なるほど!そういうことですか
お地蔵さまも含めて納得です
確かに無雪期にトラバースルートを歩いていて、
あの上を誰かが歩いてるとしたら、ヒヤヒヤものですよね
ちゃんとした理由があるのですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する