ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 566092
全員に公開
トレイルラン
中国

打吹山〜外道山付近散策

2014年12月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.4km
登り
426m
下り
421m

コースタイム

14:00〜15:30まで散策
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
陸上競技場横の大駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
一般的だと思われる登山口は以下。
〜匍版酳館前
⇔上競技場横
テニスコート横
 そのほか、
つ甲寺
ツ知鄂声
Δ澆匹蠶東
駄経寺町の変電所横
 などがある。登山道はおおむね歩きやすいが、脇道も多くのびており、案内標識が示さない道に進むとヤブ化している道になったり、安易な入り込みは注意すること(実際に遭難した人もいる)。
国土地理院に記載されている登山道の調査目的で山に入るので、しっかりと地図、コンパスを準備してのぞんだ。格好はトレイルラン。水分は800ml。
2014年12月27日 13:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 13:50
国土地理院に記載されている登山道の調査目的で山に入るので、しっかりと地図、コンパスを準備してのぞんだ。格好はトレイルラン。水分は800ml。
陸上競技場では学生の集団が練習にはげんでいた。
2014年12月27日 13:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 13:56
陸上競技場では学生の集団が練習にはげんでいた。
まずはテニスコート横の登山口をめざす。ここもちょっとした登山道。
2014年12月27日 13:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 13:57
まずはテニスコート横の登山口をめざす。ここもちょっとした登山道。
ここがその登山口。東登山口ともいうのかな。たぶんここから登る人はあまりいない。
2014年12月27日 14:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 14:01
ここがその登山口。東登山口ともいうのかな。たぶんここから登る人はあまりいない。
傍らにあった地図。でも実際はここに記載されてない道がたくさんある。
2014年12月27日 14:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:03
傍らにあった地図。でも実際はここに記載されてない道がたくさんある。
東登山口を登る前に一本東にのびていた登山口を調査。この林の中を入っていく。
2014年12月27日 14:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:08
東登山口を登る前に一本東にのびていた登山口を調査。この林の中を入っていく。
木材を搬入する機械かな? 登山道はあるようなないような、いまいちわからず。引き返しすことにした。
2014年12月27日 14:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:11
木材を搬入する機械かな? 登山道はあるようなないような、いまいちわからず。引き返しすことにした。
東登山口を登る。尾根伝いに登るけっこう急なコース。
2014年12月27日 14:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:16
東登山口を登る。尾根伝いに登るけっこう急なコース。
登りは無理せず歩くが、なだらかなところは走る。この日トレイルランナーに一人遭遇した。打吹山を走る人にあったのははじめて。
2014年12月27日 14:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:19
登りは無理せず歩くが、なだらかなところは走る。この日トレイルランナーに一人遭遇した。打吹山を走る人にあったのははじめて。
三叉路。山頂は右(西)だが、左奥に進んでいく。こちらには外道山(三角点)があるからだ。
2014年12月27日 14:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 14:22
三叉路。山頂は右(西)だが、左奥に進んでいく。こちらには外道山(三角点)があるからだ。
この日一番の急峻な坂だった。膝に手を押し当てながら登る。
2014年12月27日 14:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:25
この日一番の急峻な坂だった。膝に手を押し当てながら登る。
シダが生えている。
2014年12月27日 14:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:26
シダが生えている。
三角点手前から道が不明瞭になる。
2014年12月27日 14:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:30
三角点手前から道が不明瞭になる。
外道山山頂に到着。三角点があった。
2014年12月27日 14:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/27 14:34
外道山山頂に到着。三角点があった。
展望はいまいち。それでも倉吉の町並みが見られてほっとする。
2014年12月27日 14:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:36
展望はいまいち。それでも倉吉の町並みが見られてほっとする。
登山道が東にのびているのでちょっと散策。ドラム缶があった。どういう目的でここにもってきたんだろうか。
2014年12月27日 14:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:37
登山道が東にのびているのでちょっと散策。ドラム缶があった。どういう目的でここにもってきたんだろうか。
かなり古そうなジュースの空き缶を発見する。何十年も前のものかな?
2014年12月27日 14:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:38
かなり古そうなジュースの空き缶を発見する。何十年も前のものかな?
道らしきものがあるようなないような。道迷いもこわく、トゲトゲ植物が多くなったこともあり、引き返すことにした。
2014年12月27日 14:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:40
道らしきものがあるようなないような。道迷いもこわく、トゲトゲ植物が多くなったこともあり、引き返すことにした。
このまま山頂にいくのも味気ないので脇道に入ってみる。けっこう荒れていた。里山では道迷いが一番こわい。細かく地図とコンパスで確認しながら進む。
2014年12月27日 14:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 14:52
このまま山頂にいくのも味気ないので脇道に入ってみる。けっこう荒れていた。里山では道迷いが一番こわい。細かく地図とコンパスで確認しながら進む。
正面奥からでてきた。十字路になっている箇所。でてきたところには案内が示してない。やっぱりマイナーな登山道らしい。
2014年12月27日 14:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:55
正面奥からでてきた。十字路になっている箇所。でてきたところには案内が示してない。やっぱりマイナーな登山道らしい。
打吹山山頂。山頂なのに実は展望がいまいち。一番展望がいいのは途中にある展望台かな。
2014年12月27日 15:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 15:02
打吹山山頂。山頂なのに実は展望がいまいち。一番展望がいいのは途中にある展望台かな。
山頂のちょっと東から北にのびている登山道に入ってみる。ここも案内標識がでていない。わくわくした、でもちょっとこわい気持ちで入る。
2014年12月27日 15:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 15:04
山頂のちょっと東から北にのびている登山道に入ってみる。ここも案内標識がでていない。わくわくした、でもちょっとこわい気持ちで入る。
急斜面を下ると石版と石造りの井戸のようなものがある箇所に到達する。詳細はわからず。石版には明治40数年に記載されたと書かれていた。
2014年12月27日 15:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 15:12
急斜面を下ると石版と石造りの井戸のようなものがある箇所に到達する。詳細はわからず。石版には明治40数年に記載されたと書かれていた。
なんと、鎮霊神社にでた。どうも神社から山頂横にいける直登コースらしい。これは使えるね。
2014年12月27日 15:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 15:13
なんと、鎮霊神社にでた。どうも神社から山頂横にいける直登コースらしい。これは使えるね。
この道を進むと
2014年12月27日 15:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 15:15
この道を進むと
陸上競技場横の登山口にでる。ここを手前に進んでいく。どうやらほぼトレイルで周回できるコース取りができるらしい。
2014年12月27日 15:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 15:19
陸上競技場横の登山口にでる。ここを手前に進んでいく。どうやらほぼトレイルで周回できるコース取りができるらしい。
各地の登山口の存在を知っていればいろんなコース取りができることが分かった。トレイルランの練習にも最適だ。鳥取県中部に住んでいる人はぜひとも足を運んでほしい。
2014年12月27日 15:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 15:42
各地の登山口の存在を知っていればいろんなコース取りができることが分かった。トレイルランの練習にも最適だ。鳥取県中部に住んでいる人はぜひとも足を運んでほしい。

感想

 鳥取県中部で登山道があって登れる山ってけっこう少ない。そういう意味では打吹山は貴重な存在だ。もう少しどうにか歩けないか、幅を広げることはできないか考えて散策したが、まずまず成果はえられたと思う。
 歩いてみて思ったが、脇道などもう少し歩きやすくしてほしい。もともとたくさんの道はあるのだから、発展性は多いにあると思う。また少し南(富海〜米田町)にも登山道があり、それを繋げられたら面白くなると思う(もしかしたら繋がっているかもしれないが)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2502人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら