ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 567023
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山(黒檜山〜駒ケ岳→プチバリエーション鳥居峠で時間切れ)

2014年12月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
6.7km
登り
563m
下り
557m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:00
合計
6:20
距離 6.7km 登り 563m 下り 563m
9:00
380
大沼駐車場
15:20
大沼駐車場
9:30 黒檜山登山口
11:20 黒檜山山頂(休憩15分)
12:10 大たるみ
12:30 駒ケ岳山頂
12:55 駒ケ岳登山口分岐
14:35 鳥居峠
天候 出発前は地吹雪、行動途中から晴れ、下山時は強風。
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おのこ駐車場に着くと強風で地吹雪・・・車から出られず、しばし停滞。
2014年12月27日 08:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
12/27 8:17
おのこ駐車場に着くと強風で地吹雪・・・車から出られず、しばし停滞。
意を決して歩き出し。赤城神社の橋がとても目立ちます。
2014年12月27日 09:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/27 9:04
意を決して歩き出し。赤城神社の橋がとても目立ちます。
2014年12月27日 09:07撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/27 9:07
黒檜山登山口
2014年12月27日 09:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/27 9:16
黒檜山登山口
2014年12月27日 09:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/27 9:40
しばらくはアイゼン無しで登ります。岩がところどころ出ている。
2014年12月27日 09:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
12/27 9:40
しばらくはアイゼン無しで登ります。岩がところどころ出ている。
以前登った時は見落とした猫岩看板
2014年12月27日 09:41撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
12/27 9:41
以前登った時は見落とした猫岩看板
樹氷が綺麗〜
2014年12月27日 09:43撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
12/27 9:43
樹氷が綺麗〜
「黒檜山3」このようは目印がついています。
2014年12月27日 10:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
12/27 10:08
「黒檜山3」このようは目印がついています。
電波塔がたくさんの地蔵岳。本日ここまで行く予定だったが・・・
2014年12月27日 10:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/27 10:08
電波塔がたくさんの地蔵岳。本日ここまで行く予定だったが・・・
2014年12月27日 10:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5
12/27 10:46
黒檜山山頂手前の分岐
2014年12月27日 11:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
12/27 11:13
黒檜山山頂手前の分岐
2014年12月27日 11:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
12/27 11:17
黒檜山山頂。最高のお天気になりました!
2014年12月27日 11:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4
12/27 11:18
黒檜山山頂。最高のお天気になりました!
少し先の展望台より。パノラマの景色を堪能。
2014年12月27日 11:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
12/27 11:27
少し先の展望台より。パノラマの景色を堪能。
黒檜山大神。このあたりの稜線は風が強かった
2014年12月27日 11:42撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
12/27 11:42
黒檜山大神。このあたりの稜線は風が強かった
小沼と地蔵岳
2014年12月27日 11:42撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
12/27 11:42
小沼と地蔵岳
けっこう下って大ダルミへ
2014年12月27日 11:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/27 11:54
けっこう下って大ダルミへ
このあたりが大ダルミ
2014年12月27日 12:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/27 12:08
このあたりが大ダルミ
さて駒ケ岳までひと頑張り!
2014年12月27日 12:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
12/27 12:13
さて駒ケ岳までひと頑張り!
駒ケ岳山頂。ここで休憩したかったが風が強いので少し先の樹林まで我慢
2014年12月27日 12:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
12/27 12:25
駒ケ岳山頂。ここで休憩したかったが風が強いので少し先の樹林まで我慢
2014年12月27日 12:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
12/27 12:25
2014年12月27日 12:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
12/27 12:34
2014年12月27日 12:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/27 12:50
駒ケ岳登山口には下りず、道のないバリエーションルートに突入。最初のうちはフカフカで快適♪気持ちいい〜。
2014年12月27日 13:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
12/27 13:15
駒ケ岳登山口には下りず、道のないバリエーションルートに突入。最初のうちはフカフカで快適♪気持ちいい〜。
振り返って駒ケ岳。もうこんなに遠くに。
2014年12月27日 14:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/27 14:02
振り返って駒ケ岳。もうこんなに遠くに。
雪は深いところで膝くらいか。木が密な上に岩も出ていて緊張をしいられる。
2014年12月27日 14:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/27 14:21
雪は深いところで膝くらいか。木が密な上に岩も出ていて緊張をしいられる。
2014年12月27日 14:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/27 14:25
鳥居峠が見えているが、なかなか進めない・・・
2014年12月27日 14:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
12/27 14:21
鳥居峠が見えているが、なかなか進めない・・・
鳥居峠到着。サントリービールの建物が・・・
2014年12月27日 14:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/27 14:33
鳥居峠到着。サントリービールの建物が・・・
しばらく道路歩きで車に戻る。凍結してるのでアイゼンは履いたまま
2014年12月27日 14:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/27 14:38
しばらく道路歩きで車に戻る。凍結してるのでアイゼンは履いたまま
駐車場到着〜。
2014年12月27日 15:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
12/27 15:12
駐車場到着〜。
撮影機器:

感想

朝8時頃に駒ケ岳登山口駐車場に到着する。
強風が吹いており地吹雪状態で、視界も悪い。出発の準備をしながらも、時折荒れ狂うように吹く風の音が聞こえると出発をためらってしまう。車中でグズグズしているとやや風が弱まってきたので出発を決める。周りの車からも次々に登山者が出発している。車道を黒檜山登山口まで歩くと、先程までの強風がウソのように静まり、樹林帯の中を快適に歩くことができるが、場所によっては強風が吹いていた。
標高1600mを過ぎたあたりでアイゼンをつけた。前日から降った雪が適度に積もっているのでアイゼン無しでも行けそうである。他の登山者を足回りを見ると、6本爪アイゼンの方が多かったように思う。
山頂では強風の音が聞こえ、すぐそばの樹林は大きく揺れているのに、自分の立っている場所は無風に近い。下からの風が斜面を伝って上に抜けているのだろうか。ともかく、風が当たらないので快適である。北側の見晴台近くまで行って景色を眺め、駒ケ岳へ向かう。
黒檜山山頂からは南斜面を下るので暑いくらいであった。階段が中途半端に埋まってやや歩きにくい場所もあったが、どんどん高度を下げて大タルミに着く。ここからひと登りで駒ケ岳である。黒檜山からはずーっと眺望に恵まれている。
駒ケ岳山頂は風が強かったので少し下がったところで休憩する。ここから25分ほど南下すると登山道が右(西側)に折れて駒ケ岳登山口へと続くが、我々はそのまま南下して鳥居峠へ降り、そこから長七郎山と地蔵岳を登る予定なのだが、すでに午後1時、地蔵岳は無理か…。
分岐から鳥居峠までは登山道ではなく、トレースも無い。積雪は最深でも膝程度なのでラッセルというほどのものではない。樹林の合間を縫うように尾根を降りて行く。最初は樹林もまばらで楽しいが、途中から樹林が濃くなってくる。尾根を忠実にたどるのが楽そうに見えるのだが、東側に少し雪庇ができているのでやや西斜面寄りを行こうとすると、段々と密になってきた樹林に阻まれて歩くのに難儀する。樹林はすっかり葉を落としているが、それでも行く先の視界を遮っているので進むべき尾根を視認しずらく、何度も立ち止まり地図を見て進む方向を確認するのでやたらと時間がかかってしまった。おまけに、鳥居峠手前の小ピークを越えるあたりから岩がゴロゴロと転がる地形となり、中途半端な積雪のため非常に歩きにくく、鳥居峠に出た時は14時半を過ぎてしまった。地蔵岳は諦めて長七郎山だけでも登ろうかとも思ったが、下山する頃は暗くなりそうだし、朝ほどではないものの強風も吹きつけてきたのでここで終了とした。
シーズン最初の足慣らしにはちょうど良かったかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
黒檜山の赤城山広場からの往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら