記録ID: 5672247
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
沼原から茶臼岳付近の周遊
2023年07月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 829m
- 下り
- 828m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭。沼原湿原から入山し、三斗小屋温泉方面の途中で、猿群に遭遇。ホイッスルを吹いても猿は知らん顔。黙々と歩いていくと何事もなく通り過ぎた。 南月山から白笹山は登山道が狭い上に、小枝が登山道を覆う。小枝をかき分けて進む。 |
写真
撮影機器:
感想
午前7時で、峠の茶屋駐車場は満車。ロープウェイ駐車場も埋まりつつある。急遽、沼原湿原からの入山に予定変更。峠の茶屋の混雑は異常だ。
沼原湿原から入山した方が人が少なく、落ち着いて歩ける。すれ違うハイカーもほとんどいない。姥が平下からひょうたん池に向かわず、三斗小屋温泉方面に行くと、人が入った痕跡が明らかに少なくなる。猿の群れに遭遇。比較的新しい熊糞あり。
峰の茶屋に上がってしまえば、お気楽な登山道。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する