ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5676268
全員に公開
キャンプ等、その他
白山

で鮖魁粗醂汽馬場〜別山

2023年07月01日(土) ~ 2023年07月02日(日)
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:18
距離
33.2km
登り
2,686m
下り
2,697m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:39
休憩
0:39
合計
10:18
距離 33.2km 登り 2,689m 下り 2,706m
10:57
27
11:24
11:25
9
11:34
11:35
11
11:46
11:47
8
12:01
11
12:12
12:14
2
12:24
12:37
8
12:45
12:46
8
12:54
12:55
2
13:06
6
13:12
13:13
15
13:28
13:32
5
13:37
13:38
4
13:42
343
19:25
19:27
4
19:31
19:33
9
19:42
19:45
2
19:47
19
20:06
20:07
3
20:10
20:11
4
20:15
20:16
16
20:32
20:33
16
20:49
8
21:10
5
21:15
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬駐車場
ガッツリ雨
車も20台くらい
2023年07月01日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/1 10:29
ガッツリ雨
車も20台くらい
バスも客待ち?
2023年07月01日 10:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/1 10:28
バスも客待ち?
違った
落石でバスが通れないようでした
金網を突き破る自然の脅威
2023年07月01日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/1 11:27
違った
落石でバスが通れないようでした
金網を突き破る自然の脅威
当然こちらも動かない
2023年07月01日 11:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/1 11:55
当然こちらも動かない
アップ終了
トレイル入ります
2023年07月01日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/1 11:56
アップ終了
トレイル入ります
轟音の滝
2023年07月01日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/1 12:28
轟音の滝
登山道も滝ですが
2023年07月01日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/1 12:28
登山道も滝ですが
2320m
だいたい合ってる
2023年07月01日 13:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/1 13:46
2320m
だいたい合ってる
しばしストーブ前で待機
2023年07月01日 14:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/1 14:05
しばしストーブ前で待機
テント諦めて宿泊しよかな
2023年07月01日 14:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/1 14:10
テント諦めて宿泊しよかな
暴風雨の中、滝行や
2023年07月01日 14:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/1 14:58
暴風雨の中、滝行や
暴風雨の中、お花畑や
2023年07月01日 15:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/1 15:02
暴風雨の中、お花畑や
雪残ってるやん
お池巡りで迷いまくる
2023年07月01日 15:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/1 15:08
雪残ってるやん
お池巡りで迷いまくる
ほぼ川と化した激下りトレイルをクリア
受付へ
2023年07月01日 16:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/1 16:31
ほぼ川と化した激下りトレイルをクリア
受付へ
こんな雨でも5〜6張のテントが
2023年07月01日 17:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/1 17:25
こんな雨でも5〜6張のテントが
設営写真
2023年07月01日 17:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/1 17:25
設営写真
ようやく落ち着いた
寒いので食べて温まる
2023年07月01日 17:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/1 17:51
ようやく落ち着いた
寒いので食べて温まる
いつの間にか景色が見えるように
しかし、雨は止まない
2023年07月01日 19:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/1 19:03
いつの間にか景色が見えるように
しかし、雨は止まない
浸水と格闘
疲れ果てた
2023年07月01日 19:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/1 19:38
浸水と格闘
疲れ果てた
外が明るいと思ったらお月様が
ようやく雨が止んだ
2023年07月02日 00:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/2 0:56
外が明るいと思ったらお月様が
ようやく雨が止んだ
湿気で付かなかったライターが復活
温かいものが食べられる幸せ
2023年07月02日 04:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/2 4:09
湿気で付かなかったライターが復活
温かいものが食べられる幸せ
撤収
2023年07月02日 04:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 4:53
撤収
待望のお天道様万歳
2023年07月02日 05:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/2 5:15
待望のお天道様万歳
撤収完了
水たまりの上で寝てたのか
寝てたから水たまりなのか
2023年07月02日 05:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 5:15
撤収完了
水たまりの上で寝てたのか
寝てたから水たまりなのか
こいこい朝日
2023年07月02日 05:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 5:21
こいこい朝日
雪も解けるかな
2023年07月02日 05:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 5:21
雪も解けるかな
昨日は雨で財布が出せなかったので、後払い
2023年07月02日 05:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/2 5:26
昨日は雨で財布が出せなかったので、後払い
トイレはキレイで快適でした
2023年07月02日 05:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 5:28
トイレはキレイで快適でした
さよならキャンプ場
2023年07月02日 05:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 5:34
さよならキャンプ場
お花畑の道を行きます
2023年07月02日 05:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 5:34
お花畑の道を行きます
屛風道
2023年07月02日 05:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 5:45
屛風道
振り返れば白山
2023年07月02日 06:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 6:12
振り返れば白山
お池と雲海
その先は御嶽山かな?
2023年07月02日 06:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 6:25
お池と雲海
その先は御嶽山かな?
お花畑
2023年07月02日 06:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 6:26
お花畑
稜線をどうぞ
2023年07月02日 06:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/2 6:58
稜線をどうぞ
最高です
2023年07月02日 07:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/2 7:17
最高です
お天道様に感謝
2023年07月02日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/2 7:16
お天道様に感謝
別山からの白山
2023年07月02日 07:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 7:18
別山からの白山
この先もあるのか
2023年07月02日 07:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 7:18
この先もあるのか
北アルプス方面かな
2023年07月02日 07:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 7:18
北アルプス方面かな
下ります
2023年07月02日 07:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 7:27
下ります
避難小屋
2023年07月02日 08:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/2 8:04
避難小屋
トイレもありました
2023年07月02日 08:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/2 8:05
トイレもありました
名残惜しいが下ります
登ってくる皆さんが羨ましい
2023年07月02日 08:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 8:04
名残惜しいが下ります
登ってくる皆さんが羨ましい
お花畑
2023年07月02日 08:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 8:18
お花畑
今日は満車
そらそうや
2023年07月02日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/2 9:39
今日は満車
そらそうや
昨日は大雨だったのが嘘みたいな天気
2023年07月02日 09:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 9:40
昨日は大雨だったのが嘘みたいな天気
すぐ乾く
2023年07月02日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 9:58
すぐ乾く
10時過ぎでしたが入れてもらえました
2023年07月02日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 10:59
10時過ぎでしたが入れてもらえました
この時間は貸し切りの予感
2023年07月02日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 10:18
この時間は貸し切りの予感
冷泉がきもちいいー
2023年07月02日 10:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/2 10:46
冷泉がきもちいいー
最後の別れ
また来ます
2023年07月02日 11:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 11:03
最後の別れ
また来ます
素朴な味わいでした
2023年07月02日 11:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/2 11:40
素朴な味わいでした
帰宅、片付け、ギョーザ、🍺
無事に帰って来られて感謝です
2023年07月02日 18:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/2 18:42
帰宅、片付け、ギョーザ、🍺
無事に帰って来られて感謝です

感想

2,000m以上の高地でテン泊
第4弾 2023.7.1-2

週末は雨?
そんなの関係ねぇ

と、言いつつ

南アルプスは技術的にも装備的にも無理と判断して、行き先を市野瀬から市ノ瀬に変更

それでも土曜日は、まぁまぁの雨模様
手持ち装備はシングルウォールテントのみ

今こそ見せてもらおうか、シングルウォールの実力を
↓結果
設営30分で浸水、テント内は大混乱

これはギアの問題じゃなくて技術の問題、全てがびしょ濡れで、寒くて辛くて長い夜を過ごすことに😢
ちなみに、corosの睡眠時間はゼロ判定でした😂

寒くて長い夜を耐え忍んだご褒美は、翌日の晴天と絶景!
苦しかった夜と、ご褒美の絶景を目の前に、山行中ずっと脳内再生されていた曲が鮮明に脳内を支配して、涙が溢れてくる


待ちに待った今日は特別な日
いつも通りから抜け出して
ほら、シャッターを切っても写せない
思い出がいつでも待っている
春も夏も秋も冬も
この場所で見つけた笑顔が
ひらひらと幾つも積もっていく
さあ次はいつ会いに行けるかな

当たり前から抜け出して
限界の無い冒険の舞台へ
回る地球儀を目印に
さあ今会いに行こう 特別な一日に
(YOASOBI/アドベンチャー)


キャンプ場では寒すぎて、早く温泉にドボンしたいと震えながら枕を濡らしていたのに、下山後はTシャツ短パンでも汗だくで、川にドボンしたいくらいの暑さ

寒暖差に体がパニックや!笑
また一つ、山生活の奥深さを学べた気がします

でも、もう雨は勘弁してほしいので、今シーズンの週末は晴れてもらえるよう、白山神社の御前峰にお祈りしてきました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

はじめまして。テントについてお尋ねしたいのですが、これはヘリテージのやつですか?同じものを持っているんですが、浸水されたとのこと。どのような理由でなったのでしょうか?
私はまだ数回のみ、晴天時使用で、結露がひどくてベシャベシャになりました。雨が浸水ではなく、結露がひどかったんでしょうか?
2023/7/12 13:40
yukkirateさん
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、今回使用したのはヘリテイジの「クロスオーバードーム <2G>」です。
浸水ですが、グラウンドシートを敷かず、直接地面と生地が接していたため、床から浸水したと思います。
また、雨足も強かったため、天井からも水滴が落ちてきましたが、こちらは結露の水滴か、雨の浸水か分かりません。
とにかくテント内は水浸しだったので、急きょ雨抜きの穴をあけ、水を穴から逃がすように対策しました。
軽量化を重視した結果なので、快適性が損なわれるのは仕方ないですが、少しでも快適に過ごす方法などがあれば是非ご教示ください
2023/7/12 16:42
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら