ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5695041
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

ウニ丼食いに北国へ!花の利尻富士は凄かった。

2023年07月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
じゃり子 その他14人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:48
距離
12.7km
登り
1,562m
下り
1,547m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
2:11
合計
10:48
4:55
4:55
4
5:26
5:27
28
5:55
5:56
27
6:23
6:24
24
6:48
6:49
57
7:46
7:47
22
8:09
8:17
39
8:56
9:02
24
9:26
9:33
25
9:58
10:40
19
10:59
11:04
23
11:27
11:38
24
12:02
12:14
12
12:26
12:32
42
13:14
13:24
20
13:44
13:53
23
14:16
14:17
30
14:47
14:55
24
15:25
15:26
9
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
羽田空港から稚内空港へ(約2h)。稚内空港からバスで港へ移動(約0.5h)。
フェリーを利用し鴛泊港(利尻島)行きで約1.5h。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特になし。
但し、登りは登り、下りは下りのみの道が続くうえ、コースタイムが長いので膝が弱い方は注意。また日差しを遮るものがないので熱中症と9合目以降の強風注意。
その他周辺情報 雪国…今回の宿泊旅館。毎日、とれたてのウニなどの海鮮料理にありつける。温泉、wifi、洗濯機・乾燥機あり。
さとう食堂…うに丼と昆布ラーメンが有名らしいが、今回空いてる時間に巡り合えなかった。恐らく、午前中に行かないとダメそう。
PORTA coffee…早朝7:30からやっていて、店員さんもカワイイ。コーヒーやチャイが美味。パンやドーナツなども美味しそうでオシャレなカフェ。
TSUKI CAFE…フードメニューが充実。変わった丼やラーメンなどが楽しめる。
宗谷岬…港近くの岬。礼文島や利尻富士、漁港が一望できる。なかなか登りが急なので迂回ルートを勧める。あとサンダルはやめた方が良い。
さとうくん…地元ではかなりの有名店らしい。お土産なども取り扱いあり。何より
羽田空港から稚内駅へ。
国内とはいえ、久しぶりのフライト。
2023年07月08日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/8 10:42
羽田空港から稚内駅へ。
国内とはいえ、久しぶりのフライト。
稚内駅で遅めのお昼。
夢市場が閉まっていたので、偶然見つけたこちらのお店に。
2023年07月08日 14:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/8 14:56
稚内駅で遅めのお昼。
夢市場が閉まっていたので、偶然見つけたこちらのお店に。
うに比べ定食に(4000円)
ハーフのうに丼と炊き込みご飯に小鉢各種でこれは安い!
2023年07月08日 14:38撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/8 14:38
うに比べ定食に(4000円)
ハーフのうに丼と炊き込みご飯に小鉢各種でこれは安い!
この炊き込みご飯、上品な味で美味しかった。
ふっくらした香りがたまらない。
2023年07月08日 14:40撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/8 14:40
この炊き込みご飯、上品な味で美味しかった。
ふっくらした香りがたまらない。
もちろんウニ丼も新鮮。
ハーフでこの量。
2023年07月08日 14:44撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/8 14:44
もちろんウニ丼も新鮮。
ハーフでこの量。
ツブ貝もおいしい!!
臭みが全然ない!
2023年07月08日 14:42撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/8 14:42
ツブ貝もおいしい!!
臭みが全然ない!
最北端の線路跡。
駅の向こうまで続いている。
2023年07月08日 14:58撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/8 14:58
最北端の線路跡。
駅の向こうまで続いている。
北海道といえば。
初セイコーマート。品揃えも良かった。
2023年07月08日 15:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/8 15:16
北海道といえば。
初セイコーマート。品揃えも良かった。
お土産にリクエストされてたラーメン発見。
転売ヤー並みに買い込む(15袋)。300円。

宿泊の宿では240円で売ってた…(涙)
2023年07月08日 15:29撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/8 15:29
お土産にリクエストされてたラーメン発見。
転売ヤー並みに買い込む(15袋)。300円。

宿泊の宿では240円で売ってた…(涙)
フェリーにて約90分の旅。
2023年07月08日 16:15撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/8 16:15
フェリーにて約90分の旅。
船内で購入。
2023年07月08日 16:41撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/8 16:41
船内で購入。
冷たいコーンポタージュみたいで美味しかった。
2023年07月08日 16:41撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/8 16:41
冷たいコーンポタージュみたいで美味しかった。
外に薄ら利尻富士の姿が。
2023年07月08日 16:56撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/8 16:56
外に薄ら利尻富士の姿が。
少しづつハッキリしてきた。
2023年07月08日 18:00撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/8 18:00
少しづつハッキリしてきた。
やっとシルエットから実体へ。
ふもとに平らな踊り場があるのね。
2023年07月08日 18:16撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/8 18:16
やっとシルエットから実体へ。
ふもとに平らな踊り場があるのね。
夕陽に映える岬が見えてきた。
2023年07月08日 18:17撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/8 18:17
夕陽に映える岬が見えてきた。
鴛泊(おしどまり)港に到着。
2023年07月08日 18:27撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/8 18:27
鴛泊(おしどまり)港に到着。
さっそく夕飯。
その日採れた海鮮でメニューが変わるらしい。

そして毎日ウニ!!!利尻昆布の天ぷらも。
2023年07月08日 19:09撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/8 19:09
さっそく夕飯。
その日採れた海鮮でメニューが変わるらしい。

そして毎日ウニ!!!利尻昆布の天ぷらも。
4日間滞在する旅館へ。
2023年07月08日 18:50撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/8 18:50
4日間滞在する旅館へ。
マジックアワー始まる。
20時頃まで明るい。
2023年07月08日 19:41撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/8 19:41
マジックアワー始まる。
20時頃まで明るい。
利尻らしい落とし物。
2023年07月08日 19:43撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/8 19:43
利尻らしい落とし物。
満天の星空。
2023年07月08日 20:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/8 20:57
満天の星空。
波の音を聞きながら。
2023年07月08日 21:00撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/8 21:00
波の音を聞きながら。
北斗七星。
2023年07月08日 21:01撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/8 21:01
北斗七星。
明日の山行を予習。
鴛泊コースをピストン。

南峰が最高峰だが、登頂禁止となっている。
2023年07月08日 21:03撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/8 21:03
明日の山行を予習。
鴛泊コースをピストン。

南峰が最高峰だが、登頂禁止となっている。
お早うございます。日の出は4時。
2023年07月09日 04:22撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/9 4:22
お早うございます。日の出は4時。
すっかり明るく。
登山道入口。
2023年07月09日 04:37撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 4:37
すっかり明るく。
登山道入口。
ガイドさんと合流。
先発隊と後発隊に分かれる事に。

自分は先発隊へ。
2023年07月09日 04:44撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/9 4:44
ガイドさんと合流。
先発隊と後発隊に分かれる事に。

自分は先発隊へ。
早速お花が。

ミヤマキンポウゲ。花言葉は「栄誉」「子供らしさ」「無邪気」。
2023年07月09日 04:48撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 4:48
早速お花が。

ミヤマキンポウゲ。花言葉は「栄誉」「子供らしさ」「無邪気」。
珍しいはずの大量発生の笹の花。
まさかこれが礼文島でのフラグになるとは…。

花言葉は「ささやかな幸せ」。
2023年07月09日 04:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 4:51
珍しいはずの大量発生の笹の花。
まさかこれが礼文島でのフラグになるとは…。

花言葉は「ささやかな幸せ」。
ポン山も花と野鳥が結構いるそうで。
2023年07月09日 04:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 4:53
ポン山も花と野鳥が結構いるそうで。
甘露泉水。
飲むのは帰り道のお楽しみに。
2023年07月09日 04:56撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 4:56
甘露泉水。
飲むのは帰り道のお楽しみに。
現在地の標高が300にすら満たない…!
2023年07月09日 04:58撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 4:58
現在地の標高が300にすら満たない…!
風の無い樹林帯はひたすら暑い。
先は長い。
2023年07月09日 04:58撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 4:58
風の無い樹林帯はひたすら暑い。
先は長い。
乙女橋。帰りに橋を見たらゴールは間近。
2023年07月09日 05:00撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 5:00
乙女橋。帰りに橋を見たらゴールは間近。
ベンチ有り。
ここだけ風が通っている。
2023年07月09日 05:22撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 5:22
ベンチ有り。
ここだけ風が通っている。
マンネンタケ。
好きな人は好きらしい。帰りは虫に食いつくされていた。
2023年07月09日 05:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 5:29
マンネンタケ。
好きな人は好きらしい。帰りは虫に食いつくされていた。
ヤマブキショウマ。
花言葉は「爽やか」。野球少年にいそうな名前だ。
2023年07月09日 05:40撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 5:40
ヤマブキショウマ。
花言葉は「爽やか」。野球少年にいそうな名前だ。
オオミズアオ。
生きてるのは初めて見た。

幸運をもたらすと言われているのだとか。
2023年07月09日 05:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 5:46
オオミズアオ。
生きてるのは初めて見た。

幸運をもたらすと言われているのだとか。
名前を聞いたのに忘れてしまった…。
2023年07月09日 06:01撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 6:01
名前を聞いたのに忘れてしまった…。
振り返ると海が見える。
2023年07月09日 06:03撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 6:03
振り返ると海が見える。
風も無く。
2023年07月09日 06:10撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 6:10
風も無く。
ノコギリソウ。花言葉は「戦い」「勇敢」。
葉っぱがノコギリみたいだから。

花とのギャップ萌え。
2023年07月09日 06:13撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 6:13
ノコギリソウ。花言葉は「戦い」「勇敢」。
葉っぱがノコギリみたいだから。

花とのギャップ萌え。
6合目。未だ山頂は見えず。
2023年07月09日 06:18撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 6:18
6合目。未だ山頂は見えず。
オオハナウド?

花言葉は「おおらか」、「淡泊」、「忘れてしまった思い出」。
2023年07月09日 06:23撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 6:23
オオハナウド?

花言葉は「おおらか」、「淡泊」、「忘れてしまった思い出」。
1000m超えてからは風が涼しく。
2023年07月09日 06:24撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 6:24
1000m超えてからは風が涼しく。
オトギリソウ。
花言葉は「迷信」「秘密」「恨み」。

由来の伝説がなかなか血生臭い。
2023年07月09日 06:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 6:25
オトギリソウ。
花言葉は「迷信」「秘密」「恨み」。

由来の伝説がなかなか血生臭い。
エゾノキリンソウ?
花言葉は「警戒」「予防」「用心」。黄色信号的な。
2023年07月09日 06:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 6:26
エゾノキリンソウ?
花言葉は「警戒」「予防」「用心」。黄色信号的な。
携帯トイレのブース。
2023年07月09日 06:28撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 6:28
携帯トイレのブース。
胸突き八丁。
とかいいつつ、9合目の方がキツイらしい。
2023年07月09日 06:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 6:46
胸突き八丁。
とかいいつつ、9合目の方がキツイらしい。
エゾカンゾウ。別名ニッコウキスゲ。
「憂いを忘れる」「日々新たに」。
2023年07月09日 07:04撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 7:04
エゾカンゾウ。別名ニッコウキスゲ。
「憂いを忘れる」「日々新たに」。
木道と階段はかなりしっかり作られている。
2023年07月09日 07:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 7:07
木道と階段はかなりしっかり作られている。
ここらへんからトレッキングポールはしまうか1本使いに。
2023年07月09日 07:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 7:08
ここらへんからトレッキングポールはしまうか1本使いに。
まだ山頂が見えない事に驚き。
2023年07月09日 07:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 7:24
まだ山頂が見えない事に驚き。
降り帰って沼。
2023年07月09日 07:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 7:39
降り帰って沼。
先程より海もよく見える。
2023年07月09日 07:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 7:39
先程より海もよく見える。
謎の句が刻まれた石碑。
2023年07月09日 07:43撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 7:43
謎の句が刻まれた石碑。
ここで初めて山頂と顔合わせ。
最北端だけど雪渓は意外と少ない。
2023年07月09日 07:43撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/9 7:43
ここで初めて山頂と顔合わせ。
最北端だけど雪渓は意外と少ない。
やっと8合目。
2023年07月09日 07:47撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 7:47
やっと8合目。
べっぴんさん発見。
2023年07月09日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 7:51
べっぴんさん発見。
写真がブレすぎてて名前分からず。
2023年07月09日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 7:51
写真がブレすぎてて名前分からず。
樹が低くなり、視界が開けてきた。
2023年07月09日 07:55撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 7:55
樹が低くなり、視界が開けてきた。
避難小屋と雪渓が見えた。
2023年07月09日 07:56撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 7:56
避難小屋と雪渓が見えた。
チシマフウロ。花言葉「変わらぬ信頼」。
利尻島のは紫みたいだね。
2023年07月09日 07:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/9 7:56
チシマフウロ。花言葉「変わらぬ信頼」。
利尻島のは紫みたいだね。
もりもり。ここの花は全体的に大きい気がする。
2023年07月09日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 7:59
もりもり。ここの花は全体的に大きい気がする。
ウラゲヨブスマソウ。別名コウモリソウ。
葉の形が蝙蝠っぽいから。

花言葉は「夜の散歩」。使い時ある?(笑)
2023年07月09日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 7:59
ウラゲヨブスマソウ。別名コウモリソウ。
葉の形が蝙蝠っぽいから。

花言葉は「夜の散歩」。使い時ある?(笑)
避難小屋。
近くに携帯トイレブースあり。
2023年07月09日 08:01撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 8:01
避難小屋。
近くに携帯トイレブースあり。
平原のような展望。
2023年07月09日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 8:18
平原のような展望。
道中にチシマフウロがたくさん。
2023年07月09日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 8:24
道中にチシマフウロがたくさん。
果実も。
2023年07月09日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 8:24
果実も。
イブキトラノオ。
花言葉は「洗練」。
2023年07月09日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 8:24
イブキトラノオ。
花言葉は「洗練」。
ミソガワソウ。木曽川の支流の味噌川に由来。
花言葉は「物思い」。
2023年07月09日 08:26撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 8:26
ミソガワソウ。木曽川の支流の味噌川に由来。
花言葉は「物思い」。
この景色が見たかった。
2023年07月09日 08:33撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 8:33
この景色が見たかった。
ミヤマアズマギク。
固有の花言葉は無し。紫の菊は「私を信頼してください」 「恋の勝利」 「夢が叶う」。
2023年07月09日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 8:36
ミヤマアズマギク。
固有の花言葉は無し。紫の菊は「私を信頼してください」 「恋の勝利」 「夢が叶う」。
エゾツツジ。
花言葉は「愛の喜び」「情熱」。
2023年07月09日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 8:36
エゾツツジ。
花言葉は「愛の喜び」「情熱」。
キバナノコマノツメ。
名前は馬の蹄に似た事から。花言葉は「つつましい幸福」「勝利」「希望」。

君はサラブレッド。
2023年07月09日 08:44撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 8:44
キバナノコマノツメ。
名前は馬の蹄に似た事から。花言葉は「つつましい幸福」「勝利」「希望」。

君はサラブレッド。
リシリヒナゲシ。花言葉は「儚い恋」。
一時期、園芸種のヒナゲシと混ざってしまったらしく、DNA分析までして、オリジナルだけに戻したのだとか。熱意恐るべし。
2023年07月09日 08:48撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 8:48
リシリヒナゲシ。花言葉は「儚い恋」。
一時期、園芸種のヒナゲシと混ざってしまったらしく、DNA分析までして、オリジナルだけに戻したのだとか。熱意恐るべし。
イブキトラノオ。こちらは紫。
2023年07月09日 08:49撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 8:49
イブキトラノオ。こちらは紫。
海まで滑っていけそう。
2023年07月09日 08:50撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 8:50
海まで滑っていけそう。
9合目。もうすぐのハズなのにここからが一番キツイらしい(笑)
2023年07月09日 08:54撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 8:54
9合目。もうすぐのハズなのにここからが一番キツイらしい(笑)
道はこんな感じ。
2023年07月09日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/9 9:00
道はこんな感じ。
花もここからかなり増えるので癒し。
2023年07月09日 09:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 9:02
花もここからかなり増えるので癒し。
ウコンウツギ。固有の花言葉は無し。
ウツギ全般の花言葉は「秘密」「古風」「風情」「乙女の香り」。
2023年07月09日 09:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 9:04
ウコンウツギ。固有の花言葉は無し。
ウツギ全般の花言葉は「秘密」「古風」「風情」「乙女の香り」。
受粉済みイワベンケイ。
受粉すると赤く染まるのだとか。違いが判りやすい。
2023年07月09日 09:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 9:04
受粉済みイワベンケイ。
受粉すると赤く染まるのだとか。違いが判りやすい。
未受粉のイワベンケイ。
黄色は虫を呼ぶ色なのかな。
2023年07月09日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 9:09
未受粉のイワベンケイ。
黄色は虫を呼ぶ色なのかな。
黄色く見えるのは全てボタンキンバイ。
近くで花園を見れないのが残念。
2023年07月09日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 9:09
黄色く見えるのは全てボタンキンバイ。
近くで花園を見れないのが残念。
ガスが無いので景色が素晴らしい。
2023年07月09日 09:15撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 9:15
ガスが無いので景色が素晴らしい。
ボタンキンバイ。
花言葉は「私の愛は増すばかり」。
2023年07月09日 09:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/9 9:16
ボタンキンバイ。
花言葉は「私の愛は増すばかり」。
ハクサンチドリ。
北海道のは背丈高く、花付きも長いのだとか。
2023年07月09日 09:19撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 9:19
ハクサンチドリ。
北海道のは背丈高く、花付きも長いのだとか。
リシリゲンゲ。
シュシュみたいな花びらがカワイイ。
2023年07月09日 09:20撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/9 9:20
リシリゲンゲ。
シュシュみたいな花びらがカワイイ。
岩場に咲くヒナゲシ
2023年07月09日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 9:21
岩場に咲くヒナゲシ
ジンヨウスイバ。
腎臓の形をした葉っぱで、サプリの材料となるような薬効もあり。
2023年07月09日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 9:25
ジンヨウスイバ。
腎臓の形をした葉っぱで、サプリの材料となるような薬効もあり。
土のう運びのボランティア。
かなりの人が協力しているようで既に空だった。
2023年07月09日 09:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 9:26
土のう運びのボランティア。
かなりの人が協力しているようで既に空だった。
ハクサンイチゲ。
これもかなりおおぶり。
2023年07月09日 09:27撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 9:27
ハクサンイチゲ。
これもかなりおおぶり。
木道が始まり、かなり整備された道であることが伺える。
2023年07月09日 09:27撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 9:27
木道が始まり、かなり整備された道であることが伺える。
キクバクワガタ。
花言葉は「純潔」「多才な人」。
2023年07月09日 09:29撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 9:29
キクバクワガタ。
花言葉は「純潔」「多才な人」。
2023年07月09日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 9:30
イワヒゲ。花言葉は「揺れる思い」。
2023年07月09日 09:32撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 9:32
イワヒゲ。花言葉は「揺れる思い」。
登山道として使われる内に3mえぐれてしまったそうな。補修作業が行われている。
2023年07月09日 09:32撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 9:32
登山道として使われる内に3mえぐれてしまったそうな。補修作業が行われている。
ツガザクラとイワヒゲ。
紅白カラーが映える。
2023年07月09日 09:49撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 9:49
ツガザクラとイワヒゲ。
紅白カラーが映える。
リシリゲンゲの群生。
2023年07月09日 09:49撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 9:49
リシリゲンゲの群生。
シコタンソウ?ガイドさんも初見の珍しい花なんだとか。花言葉は「愛らしい告白」。
2023年07月09日 09:50撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 9:50
シコタンソウ?ガイドさんも初見の珍しい花なんだとか。花言葉は「愛らしい告白」。
山頂に到着。
漁師町だからか、プロペラが奉納されている。
2023年07月09日 09:51撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/9 9:51
山頂に到着。
漁師町だからか、プロペラが奉納されている。
南峰。
植生保護のため、立ち入り禁止のようだ。
2023年07月09日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/9 9:52
南峰。
植生保護のため、立ち入り禁止のようだ。
山頂も花畑。
2023年07月09日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/9 9:52
山頂も花畑。
ダムを臨む。
2023年07月09日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 9:53
ダムを臨む。
下に花畑。近くに寄れないのが残念。
2023年07月09日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 9:53
下に花畑。近くに寄れないのが残念。
エゾツツジらしき群生。
2023年07月09日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 9:53
エゾツツジらしき群生。
アズマギクのアルビノ(白)。
2023年07月09日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/9 9:53
アズマギクのアルビノ(白)。
パノラマがまた良き。
2023年07月09日 09:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/9 9:57
パノラマがまた良き。
登山道の反対側はかなり険しい。
2023年07月09日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/9 9:58
登山道の反対側はかなり険しい。
ガイドさんから生のりを頂く。
香り豊かで美味しい!!
2023年07月09日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/9 10:02
ガイドさんから生のりを頂く。
香り豊かで美味しい!!
ローソク岩。
2023年07月09日 10:27撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 10:27
ローソク岩。
普通のツツジよりかなり濃いピンク。
2023年07月09日 10:39撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 10:39
普通のツツジよりかなり濃いピンク。
K-POPアイドル並の決めポーズ。
2023年07月09日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/9 10:41
K-POPアイドル並の決めポーズ。
さて同じ道を戻ろうか。
2023年07月09日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 10:42
さて同じ道を戻ろうか。
さっきよりガスが晴れてきて視界がより鮮明に。
2023年07月09日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 10:44
さっきよりガスが晴れてきて視界がより鮮明に。
登ってくる人も多く。
帰り道は滑りやすいので慎重に。

特に魔の7〜8合目。
2023年07月09日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 10:50
登ってくる人も多く。
帰り道は滑りやすいので慎重に。

特に魔の7〜8合目。
帰りは先程よりも花開いたような。
2023年07月09日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 10:55
帰りは先程よりも花開いたような。
海を眺めながら下れる贅沢。
2023年07月09日 10:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 10:57
海を眺めながら下れる贅沢。
かなり気温が高く暑い。
早いペースで登って正解。
2023年07月09日 11:22撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 11:22
かなり気温が高く暑い。
早いペースで登って正解。
高波のように流れていく雲。
2023年07月09日 11:29撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/9 11:29
高波のように流れていく雲。
スキーも有名らしく、バートンの撮影にも使われたんだとか。
2023年07月09日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 11:46
スキーも有名らしく、バートンの撮影にも使われたんだとか。
確かに滑ってみたくなる稜線。
2023年07月09日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 11:49
確かに滑ってみたくなる稜線。
あの雲はああやって生まれているのか。
2023年07月09日 12:15撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 12:15
あの雲はああやって生まれているのか。
爆風があるおかげか、暑い日差しにもなんとか耐えられる。
2023年07月09日 12:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 12:24
爆風があるおかげか、暑い日差しにもなんとか耐えられる。
山頂に最後のお別れ。
2023年07月09日 12:28撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 12:28
山頂に最後のお別れ。
ミヤマオグルマ。花言葉は「清楚」。
2023年07月09日 12:28撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 12:28
ミヤマオグルマ。花言葉は「清楚」。
はじまりの大地に帰ってきた。
リアルBOW。(ゲーム脳)
2023年07月09日 13:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 13:33
はじまりの大地に帰ってきた。
リアルBOW。(ゲーム脳)
リシリリンドウかと思ったけど、ミヤマリンドウっぽい。
2023年07月09日 13:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 13:39
リシリリンドウかと思ったけど、ミヤマリンドウっぽい。
樹林帯に戻る。
暑いのなんの。
2023年07月09日 14:42撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 14:42
樹林帯に戻る。
暑いのなんの。
乙女橋!ゴールはもうすぐ。
2023年07月09日 15:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 15:17
乙女橋!ゴールはもうすぐ。
あんな東屋あっただろうか。
2023年07月09日 15:19撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 15:19
あんな東屋あっただろうか。
お楽しみの甘露水。
本当に冷たい。年間通して4℃だとか。
2023年07月09日 15:21撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 15:21
お楽しみの甘露水。
本当に冷たい。年間通して4℃だとか。
小鳥ちゃんがお出迎え。
2023年07月09日 15:34撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 15:34
小鳥ちゃんがお出迎え。
百選なのね。
2023年07月09日 16:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/9 16:02
百選なのね。
帰りに「さとうくん」へ。
地元の有名店らしい。お土産から日曜品、ポケカまで揃う。
2023年07月09日 16:09撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 16:09
帰りに「さとうくん」へ。
地元の有名店らしい。お土産から日曜品、ポケカまで揃う。
昆布Tシャツ。
今年のカラーは渋緑。
2023年07月09日 16:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/9 16:15
昆布Tシャツ。
今年のカラーは渋緑。
セイコーマートでもTシャツ取扱あり。
2023年07月09日 16:22撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 16:22
セイコーマートでもTシャツ取扱あり。
何とかゲット。Sサイズは無かった…。
2023年07月09日 17:30撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 17:30
何とかゲット。Sサイズは無かった…。
今夜の夕飯も豪華。野菜やお肉まであるし。
2023年07月09日 18:59撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/9 18:59
今夜の夕飯も豪華。野菜やお肉まであるし。
お吸い物が沁みる。

実はこの時、大失態を犯していた。
機内モードのまま、下山通知を出すのこのまま寝入ってしまったのだった…。
多大なご心配お掛けして申し訳ありません。
2023年07月09日 19:08撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/9 19:08
お吸い物が沁みる。

実はこの時、大失態を犯していた。
機内モードのまま、下山通知を出すのこのまま寝入ってしまったのだった…。
多大なご心配お掛けして申し訳ありません。

感想

山よりもどうしてもウニ丼が食べたくて。

思いがけず初日にミッションコンプリートしてしまった訳だが、利尻富士、本当に良かった。

花の盛りだった為かそこかしこに珍しく、目を楽しませてくれるような花が咲き乱れていた為、長い時間も飽きる事なく楽しめた。

またガイドさんの采配で早いペースだったことも良く快適に登れた。別働隊がかなり暑さで疲弊していた事を考えるとペース配分と時間の考慮は本当に大事な事を体感できた。

今回、下山通知を忘れたまま寝入ってしまったので反省すると共に対策が有効が早期に検討しよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

岩太郎参りました・・・
やっぱりぶっ飛びじゃり子だわ・・・

北海道のウニ丼食べたい(#^.^#)
2023/7/15 0:55
那須の岩太郎さん
ウニ丼食べてミッションクリアでした(笑)
利尻富士はついでです😏
次回はぜひ、那須メンで美味しいもの食べましょう♪♪
2023/7/18 21:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら