ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 570338
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

あけまして札幌!円山からのチラ初日の出

2015年01月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.3km
登り
211m
下り
215m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:00
合計
3:30
5:30
50
中島公園
6:20
6:20
30
円山下
6:50
7:50
20
8:10
8:10
50
円山下
9:00
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
円山は札幌市内の低山ですが,やはり雪山。ある程度のアップダウンもあるので,それ対応の靴,軽アイゼン,スパイク長靴などはあったほうがよいでしょう。
夜明け前の円山の宮越屋珈琲店
2015年01月01日 06:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/1 6:12
夜明け前の円山の宮越屋珈琲店
さあ気を付けて登りますので,見守っていてください。
2015年01月01日 06:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/1 6:27
さあ気を付けて登りますので,見守っていてください。
夜明けの札幌の街並み。ノスタルジックです。
2015年01月01日 06:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
1/1 6:37
夜明けの札幌の街並み。ノスタルジックです。
山頂につきました。
2015年01月01日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
1/1 6:54
山頂につきました。
初日の出を待つひとたちで賑わっています。
2015年01月01日 06:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/1 6:54
初日の出を待つひとたちで賑わっています。
木の上からワイルドな日の出待ちです
2015年01月01日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
1/1 7:16
木の上からワイルドな日の出待ちです
日の出予定時間をすぎて,空が明らみはじめましたが,おひさまは雲隠れ。まつこと15分ほど,雲の合間からわずかなご来光です!
2015年01月01日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
3
1/1 7:25
日の出予定時間をすぎて,空が明らみはじめましたが,おひさまは雲隠れ。まつこと15分ほど,雲の合間からわずかなご来光です!
空がすっかり明るくなってきました。2015年の始まりです。
2015年01月01日 07:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/1 7:28
空がすっかり明るくなってきました。2015年の始まりです。
山神さま,今年もわれわれを見守っていてください。
2015年01月01日 07:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
1/1 7:41
山神さま,今年もわれわれを見守っていてください。
Happy New Year!!
2015年01月01日 07:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
1/1 7:42
Happy New Year!!
記念に写メ。
2015年01月01日 07:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
1/1 7:42
記念に写メ。
今日は晴れるかな?
2015年01月01日 07:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/1 7:47
今日は晴れるかな?
お地蔵さんの頭には,カラフルなニット帽。途中途中で見守ってくれているお地蔵さん。頭にかかった雪を手袋でやさしく払い落としている札幌のひとびと。円山は札幌に住む人に愛されているんだな〜と実感します。
2015年01月01日 07:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
1/1 7:49
お地蔵さんの頭には,カラフルなニット帽。途中途中で見守ってくれているお地蔵さん。頭にかかった雪を手袋でやさしく払い落としている札幌のひとびと。円山は札幌に住む人に愛されているんだな〜と実感します。
無事初日の出を拝むことができました。
皆様にとってよい1年になりますように!
2015年01月01日 08:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
1/1 8:09
無事初日の出を拝むことができました。
皆様にとってよい1年になりますように!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

Happy New Year!!
札幌で年末年始を過ごす久しぶりの機会。
親戚,おばあちゃん,嫁さん,子どもたち,みなで紅白を見て,年越し。大晦日からごちそうを囲んで盛り上がるのが北海道的な年越しです。そして夜明け,まだ皆が寝静まっている中を出発です。
夜明け前の札幌の街は静かですが,うっすら積もった雪が街の白さをいっそう美しくしてくれます。雪のなかの夜明けの街にところどころともる窓の灯がまた,美しいサッポロです。
そのような空気を楽しみながら,円山外苑へ。近づくにつれて北海道神宮に向かう人がすこしずつ増え,神宮から雅楽の音が聞こえてきます。神宮脇の遊歩道を円山のほうにすすむと小さな鳥居があり,そこから登山道が始まります。ここからヘッドライトに軽アイゼンをつけての雪中ハイク。アイゼンを付けている範囲では,順調に歩みをすすめることができます。登山道にはその道之を見守るようにところどころお地蔵さんがいらっしゃいます。登り,一か所下ったあとに斜面をのぼると山頂です。山頂には山神さまの石碑が祀られており,その前で無事を感謝します。
山頂は初日の出を拝もうとする多くの人で賑わっていました。登山同好会の方々,雪中トレイルランナー風の方,アークテリクスのシェルをさらりと着こなすおしゃれな父子登山家さん,長年愛用するピッケルを片手に談笑する男性,ツルツルの革靴で滑りながら登ってきたであろう(すべりながら下山するであろう)学生さん,おしゃれな山ガールさん。みな晴れやかなお顔です。
日の出予定時間,あいにく地平線には雲がかかっており,すこしずつ空は明らみますがなかなかご来光は拝めません。それでもみなそれぞれその時間を楽しんでいました。そして15分くらいたってから,雲の合間がオレンジ色に明るくなり,ご来光!です!!初日の出がサッポロの街を照らします。ビバ,サッポロ。
皆様,よい一年になりますように。

さて下山。みな銘々にまた今年もよろしくお願いしますと挨拶を交わし,山を下ります。ツルツルの革靴をはいた学生さんを気遣って,俺があとからついていってやるからと優しい声をかける山の男性。道のところどころにおはしますお地蔵さんにかぶせられた白い雪に映えるカラフルなニット帽,お地蔵さんにうっすらかぶった雪をやさしく払い落としている女性,ハイクを楽しませてくれるエゾリスさん。円山は本当にサッポロ市民に愛されているんだな〜そう実感しました。

下山し,サッポロの街中を中島公園まで歩いて帰りました。
I love Sappro
ありがとうSapporo

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら