ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5716309
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

仏岳〜猿子城山〜上山〜出合ノ頭(槇尾山周辺ピーク巡り)

2023年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:15
距離
14.0km
登り
1,053m
下り
1,037m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:58
休憩
1:18
合計
9:16
4:55
99
スタート地点
6:34
6:34
27
7:01
7:08
23
7:31
7:31
12
7:44
7:44
45
8:29
8:34
24
8:58
9:01
2
9:03
9:04
8
9:12
9:17
49
10:05
10:07
96
11:43
11:57
32
12:28
12:29
20
12:49
13:21
13
13:34
13:43
28
14:10
ゴール地点
天候 午前:くもり・強風
午後:晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
根来谷入口駐車場(8台くらい)を利用
コース状況/
危険箇所等
⚪︎根来谷入口〜奥槇尾山
急登箇所が多い

⚪︎奥槇尾山〜十五丁石地蔵山〜千本杉峠
なだらかで歩きやすい道が多い。十五丁石地蔵山からの激下り注意

⚪︎三十丁山〜清水尾根・出合尾根分岐
激下り注意

⚪︎清水尾根
なだらかで歩きやすい

⚪︎出合尾根
落ち葉の急坂が滑りやすい

⚪︎出合ノ頭〜ワラビカス林道
出合ノ頭からの激下り注意。分岐からワラビカス林道への下りは細道だがつづら折れで歩きやすい

⚪︎ワラビカス林道〜側川林道〜五ツ辻〜根来谷
安全な道
その他周辺情報 ⚪︎槇尾山グリーンランド第二駐車場近くの自販機
水を含めてほとんど100円か110円
根来谷入口駐車場を2番乗りで出発😃
1番乗りのおじさんと会話したけど、最初の目標の仏岳は知らないみたい🤣
2023年07月16日 04:54撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/16 4:54
根来谷入口駐車場を2番乗りで出発😃
1番乗りのおじさんと会話したけど、最初の目標の仏岳は知らないみたい🤣
仏岳尾根の取り付きを探してウロウロ🤔
根来谷に少し入った左側にテープと踏み跡がある。ここだ!😲
2023年07月16日 05:02撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/16 5:02
仏岳尾根の取り付きを探してウロウロ🤔
根来谷に少し入った左側にテープと踏み跡がある。ここだ!😲
最初から急登🤣
2023年07月16日 05:05撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 5:05
最初から急登🤣
この辺りで、スズメバチ🐝が近づいてくる💦
急登なのでゆっくり下りて通り過ぎるのを待機。
こわ〜😵
2023年07月16日 05:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/16 5:10
この辺りで、スズメバチ🐝が近づいてくる💦
急登なのでゆっくり下りて通り過ぎるのを待機。
こわ〜😵
仏岳に到着!😃 見晴らしなし🤣
テープに「仏岳」と書いてある。
ここに来るまでに「仏の腰掛け岩」があるはずだけど見過ごした😵
2023年07月16日 05:32撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/16 5:32
仏岳に到着!😃 見晴らしなし🤣
テープに「仏岳」と書いてある。
ここに来るまでに「仏の腰掛け岩」があるはずだけど見過ごした😵
光明池方面、光明台ハイタウン(10F建)の4棟が見える。
2023年07月16日 05:54撮影
6
7/16 5:54
光明池方面、光明台ハイタウン(10F建)の4棟が見える。
分岐。
左下:仏岩・満願寺、右下:来た道(仏岳尾根)
上:奥槇尾山
まっすぐ奥槇尾山に向かう😃
2023年07月16日 06:05撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/16 6:05
分岐。
左下:仏岩・満願寺、右下:来た道(仏岳尾根)
上:奥槇尾山
まっすぐ奥槇尾山に向かう😃
また分岐。
右:五ツ辻、左:桧原分岐・槇尾山
上:奥槇尾山
まっすぐ奥槇尾山😃
2023年07月16日 06:30撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 6:30
また分岐。
右:五ツ辻、左:桧原分岐・槇尾山
上:奥槇尾山
まっすぐ奥槇尾山😃
短い急登を登ると
2023年07月16日 06:32撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 6:32
短い急登を登ると
奥槇尾山(647m)😃 見晴らしなし🤣
2023年07月16日 06:35撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/16 6:35
奥槇尾山(647m)😃 見晴らしなし🤣
三国山方面の道に合流
2023年07月16日 06:39撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 6:39
三国山方面の道に合流
朝日の木漏れ日が気持ちいい😃
2023年07月16日 06:40撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 6:40
朝日の木漏れ日が気持ちいい😃
分岐。
左斜め上:十五丁地蔵山・猿子城山
上:上山・三国山
十五丁地蔵山に行ってみよう😃
2023年07月16日 06:53撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 6:53
分岐。
左斜め上:十五丁地蔵山・猿子城山
上:上山・三国山
十五丁地蔵山に行ってみよう😃
十五丁地蔵山(713m)😃 見晴らしなし🤣
2023年07月16日 07:01撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/16 7:01
十五丁地蔵山(713m)😃 見晴らしなし🤣
猿子城山方面行ってみよう😃
激下り注意💦
2023年07月16日 07:04撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 7:04
猿子城山方面行ってみよう😃
激下り注意💦
猿子城山のメインルート合流
2023年07月16日 07:09撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 7:09
猿子城山のメインルート合流
滝畑ダムの向こう側にある横谷山か権現山の方角
2023年07月16日 07:11撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/16 7:11
滝畑ダムの向こう側にある横谷山か権現山の方角
猿子城山(709m)到着😃
見晴らしなし🤣
2023年07月16日 07:22撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/16 7:22
猿子城山(709m)到着😃
見晴らしなし🤣
可愛らしい山名プレート😆
2023年07月16日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/16 7:23
可愛らしい山名プレート😆
三国山メインルートに戻ると、十五丁石地蔵🙏
西国巡礼の古道でもあり、3番粉河寺から4番施福寺に向かう道に丁石地蔵が設置されている。
施福寺まで十五丁(約1.6km)🤔
2023年07月16日 07:47撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 7:47
三国山メインルートに戻ると、十五丁石地蔵🙏
西国巡礼の古道でもあり、3番粉河寺から4番施福寺に向かう道に丁石地蔵が設置されている。
施福寺まで十五丁(約1.6km)🤔
このあたりにある二十丁石地蔵さんを探してウロウロ💦 見過ごしたらしい😵
2023年07月16日 08:05撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 8:05
このあたりにある二十丁石地蔵さんを探してウロウロ💦 見過ごしたらしい😵
オカトラノオ😃
2023年07月16日 08:08撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/16 8:08
オカトラノオ😃
岩湧山がよく見える😃 岩湧山の手前はP691で写真右フレームアウトしているのが、上山かな?
台風(たぶん平成30年台風21号)で木が倒れて
見晴らしがよくなったらしい。
2023年07月16日 08:12撮影 by  iPhone 13, Apple
15
7/16 8:12
岩湧山がよく見える😃 岩湧山の手前はP691で写真右フレームアウトしているのが、上山かな?
台風(たぶん平成30年台風21号)で木が倒れて
見晴らしがよくなったらしい。
左が上山、右が千本杉→三国山。
上山に行ってみよう😃
2023年07月16日 08:15撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 8:15
左が上山、右が千本杉→三国山。
上山に行ってみよう😃
低い草が茫々の道。ヘビ🐍を踏まないように足元を見ながら歩く💦
2023年07月16日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/16 8:22
低い草が茫々の道。ヘビ🐍を踏まないように足元を見ながら歩く💦
上山(777m)に到着😃 縁起のいい山😆
ベンチに座ってゆっくりしてたらブブブと低音でスズメバチ🐝が近づいてきて退散😵
今日はよく出会う。8月〜9月が活発らしい💦
2023年07月16日 08:29撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/16 8:29
上山(777m)に到着😃 縁起のいい山😆
ベンチに座ってゆっくりしてたらブブブと低音でスズメバチ🐝が近づいてきて退散😵
今日はよく出会う。8月〜9月が活発らしい💦
分岐に戻って千本杉方面に行ってみよう😃
2023年07月16日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 8:46
分岐に戻って千本杉方面に行ってみよう😃
写真真ん中が和泉中央駅方面。高石市の大阪ガスタンクや南港の大阪府咲洲庁舎が見える😃
ここも台風で木々がなぎ倒されたために見晴らしが良くなった場所
2023年07月16日 08:50撮影
8
7/16 8:50
写真真ん中が和泉中央駅方面。高石市の大阪ガスタンクや南港の大阪府咲洲庁舎が見える😃
ここも台風で木々がなぎ倒されたために見晴らしが良くなった場所
千本杉峠にある三十丁石地蔵🙏
2023年07月16日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 9:03
千本杉峠にある三十丁石地蔵🙏
千本杉峠。
右:下ノ肩ノ頭または宮ノ谷林道経由で父鬼
左:ヘイシ谷林道〜御光滝〜滝畑
上:三国山
今回は側川付近の山に行くので戻る
2023年07月16日 09:04撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 9:04
千本杉峠。
右:下ノ肩ノ頭または宮ノ谷林道経由で父鬼
左:ヘイシ谷林道〜御光滝〜滝畑
上:三国山
今回は側川付近の山に行くので戻る
少し戻ると三十丁山への分岐。
右:施福寺
左:三十丁山
2023年07月16日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 9:06
少し戻ると三十丁山への分岐。
右:施福寺
左:三十丁山
クマ笹地獄の急登💦 短いけど🤣
2023年07月16日 09:07撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 9:07
クマ笹地獄の急登💦 短いけど🤣
三十丁山(741m)😃 見晴らしなし🤣
2023年07月16日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 9:11
三十丁山(741m)😃 見晴らしなし🤣
一人掛けベンチ完備😆
2023年07月16日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 9:12
一人掛けベンチ完備😆
清水尾根、出合尾根に向かって下る
2023年07月16日 09:16撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 9:16
清水尾根、出合尾根に向かって下る
激下り注意💦
2023年07月16日 09:20撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 9:20
激下り注意💦
清水尾根・出合尾根分岐。
清水ノ頭がある清水尾根に行ってみよう😃
2023年07月16日 09:40撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 9:40
清水尾根・出合尾根分岐。
清水ノ頭がある清水尾根に行ってみよう😃
「出会いベンチ」😃
マイナールートで人に全然会わないけど、
素敵な名前🤣
2023年07月16日 09:47撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 9:47
「出会いベンチ」😃
マイナールートで人に全然会わないけど、
素敵な名前🤣
清水尾根は出会いベンチの向こう側
2023年07月16日 09:48撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 9:48
清水尾根は出会いベンチの向こう側
今度は、「陽だまりベンチ」😃
木漏れ日が気持ちよくてゴロ寝したくなる🤣
2023年07月16日 09:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 9:50
今度は、「陽だまりベンチ」😃
木漏れ日が気持ちよくてゴロ寝したくなる🤣
ここを登ると、
2023年07月16日 10:04撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 10:04
ここを登ると、
清水ノ頭😃 見晴らしなし🤣
北側の側川林道への道は急斜面で、ロープオンリーの上りのみ推奨の道らしいので注意💦
来た道を戻る🤣
2023年07月16日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/16 10:06
清水ノ頭😃 見晴らしなし🤣
北側の側川林道への道は急斜面で、ロープオンリーの上りのみ推奨の道らしいので注意💦
来た道を戻る🤣
分岐に戻って出合尾根方面へ行ってみよう
2023年07月16日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 10:37
分岐に戻って出合尾根方面へ行ってみよう
少し怖い橋…
2023年07月16日 10:43撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 10:43
少し怖い橋…
「いやしのベンチ」😃
木々に囲まれて落ち着いた場所。癒される〜😃
2023年07月16日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 10:47
「いやしのベンチ」😃
木々に囲まれて落ち着いた場所。癒される〜😃
スカイデッキ(関空)😃
またまたセンスのある名前😄
2023年07月16日 10:59撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 10:59
スカイデッキ(関空)😃
またまたセンスのある名前😄
スカイデッキからりんくうゲートタワーと関空島が見える😃
その先に淡路島もうっすら見える😆
2023年07月16日 11:00撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/16 11:00
スカイデッキからりんくうゲートタワーと関空島が見える😃
その先に淡路島もうっすら見える😆
出合尾根は基本的に下り。
枯葉の激下りでよく滑る💦
二回ほど尻もち🤣
2023年07月16日 11:20撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 11:20
出合尾根は基本的に下り。
枯葉の激下りでよく滑る💦
二回ほど尻もち🤣
下った先の急登を登ると
2023年07月16日 11:38撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 11:38
下った先の急登を登ると
出合ノ頭😃 ここは見晴らしあり😆
2023年07月16日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 11:43
出合ノ頭😃 ここは見晴らしあり😆
右のドームが三国山航空レーダー、
左のアンテナ?がNHK三国山中継所かな?😃
2023年07月16日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/16 11:44
右のドームが三国山航空レーダー、
左のアンテナ?がNHK三国山中継所かな?😃
昼近く。日差しがきつい💦
水💧も余裕がないし、帰ろっ😄
2023年07月16日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/16 11:53
昼近く。日差しがきつい💦
水💧も余裕がないし、帰ろっ😄
ワラビカス林道への下り。細道だけどつづら折れで歩きやすい😃
2023年07月16日 12:01撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 12:01
ワラビカス林道への下り。細道だけどつづら折れで歩きやすい😃
ワラビカス林道に合流😃
2023年07月16日 12:17撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 12:17
ワラビカス林道に合流😃
ワラビカス林道を北上
2023年07月16日 12:18撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 12:18
ワラビカス林道を北上
側川支流。本流とは違い水が少なくて静か
2023年07月16日 12:21撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 12:21
側川支流。本流とは違い水が少なくて静か
出合橋で側川林道に合流。暑い🥵
2023年07月16日 12:28撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 12:28
出合橋で側川林道に合流。暑い🥵
側川林道、上流に向かう💦
2023年07月16日 12:31撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/16 12:31
側川林道、上流に向かう💦
水場😃
暑すぎるので頭から被ると気持ちいい〜😆
2023年07月16日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/16 12:37
水場😃
暑すぎるので頭から被ると気持ちいい〜😆
ヤマモモ😃
2023年07月16日 12:50撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/16 12:50
ヤマモモ😃
やっと船底への分岐に到着💦
2023年07月16日 12:51撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 12:51
やっと船底への分岐に到着💦
船底のベンチでごろ寝休憩😃
2023年07月16日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 13:13
船底のベンチでごろ寝休憩😃
五ツ辻。後は下りだけ😃
2023年07月16日 13:35撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 13:35
五ツ辻。後は下りだけ😃
やっと到着😃
疲れた〜💦 昼前後は暑すぎる〜🥵
2023年07月16日 14:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/16 14:10
やっと到着😃
疲れた〜💦 昼前後は暑すぎる〜🥵
親子連れで楽しそうにヤゴを探しているみたい😃
2023年07月16日 14:13撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/16 14:13
親子連れで楽しそうにヤゴを探しているみたい😃

感想

槇尾山周辺の小さな山巡りPart3です。
根来谷入口をスタートして仏岳〜奥槇尾山〜十五丁石地蔵山〜猿子城山〜上山〜三十丁山〜清水ノ頭〜出合ノ頭を巡ります。

午前中は強風で涼しく日陰の道が多くて快適でした😃が、昼前後は無風で陽射しが暑かったです🥵

こまめに休憩と水分💧補給してゆっくり歩きです。

スズメバチ🐝に遭遇する頻度が増えました💦
8月・9月活発になるようです。
ハチ対策グッズを準備した方が良さそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら