ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5718469
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山 川入から本山と大日岳へ

2023年07月16日(日) ~ 2023年07月18日(火)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
17:20
距離
36.2km
登り
2,838m
下り
2,831m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:22
休憩
0:16
合計
4:38
距離 8.3km 登り 1,382m 下り 176m
9:04
9
9:13
26
9:39
9:47
12
9:59
17
10:16
23
10:39
10:40
19
10:59
13
11:12
13
11:25
36
12:01
10
12:11
12:16
11
13:06
13:07
18
13:25
11
13:36
13:37
5
13:42
2日目
山行
7:33
休憩
1:25
合計
8:58
距離 19.6km 登り 1,276m 下り 1,278m
5:15
29
5:44
10
5:54
4
5:58
5:59
12
6:11
19
6:30
5
6:35
6:36
13
6:49
6:54
12
7:06
11
7:17
11
7:28
15
7:43
7
8:16
40
8:56
9:05
58
10:03
33
10:41
12
10:53
16
11:09
12
11:21
11:26
18
11:44
12:23
15
12:38
12:44
5
12:49
15
13:04
17
13:21
13:26
3
13:29
12
13:41
13:55
18
14:13
3日目
山行
3:04
休憩
0:32
合計
3:36
距離 8.4km 登り 184m 下り 1,389m
6:38
3
6:41
6:43
16
6:59
14
7:13
7:14
31
8:03
8:06
9
8:15
8:16
26
8:42
6
8:48
8:54
11
9:05
13
9:18
12
9:30
10
9:40
9
9:49
9:52
15
10:07
7
10:14
0
10:14
ゴール地点
天候 1日目は昼前から激しい雨  2日目昼から天候回復  3日目は曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山届を出してスタート
2023年07月16日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/16 9:03
登山届を出してスタート
ここまで急登
2023年07月16日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/16 10:51
ここまで急登
おいしい
2023年07月16日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 11:12
おいしい
初めての人間にはちょっとわかりずらかった
2023年07月16日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/16 11:23
初めての人間にはちょっとわかりずらかった
剣ヶ峰 雨の中を登ります
2023年07月16日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 11:51
剣ヶ峰 雨の中を登ります
早く小屋に行きたい
2023年07月16日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/16 12:00
早く小屋に行きたい
まだ厳しい
2023年07月16日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 12:11
まだ厳しい
ほっとしました
2023年07月16日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 12:13
ほっとしました
三国小屋 休憩できました
2023年07月16日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 12:17
三国小屋 休憩できました
センジュガンピ?
2023年07月16日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 12:38
センジュガンピ?
雨が本格化 早く通過したい
2023年07月16日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 12:40
雨が本格化 早く通過したい
今年もキスゲを見ることができた
2023年07月16日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 12:51
今年もキスゲを見ることができた
キンバイ? キンポウゲ?
2023年07月16日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 13:09
キンバイ? キンポウゲ?
千鳥
2023年07月16日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 13:09
千鳥
アカモノ?
2023年07月16日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 13:10
アカモノ?
雨で道が川状に
2023年07月16日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/16 13:23
雨で道が川状に
ヒメサユリ 優しい色合い
2023年07月16日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 13:26
ヒメサユリ 優しい色合い
切合小屋 ようやく着いた
2023年07月16日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 13:42
切合小屋 ようやく着いた
テント泊は無理 小屋に泊めさせてもらいます
2023年07月16日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 14:13
テント泊は無理 小屋に泊めさせてもらいます
この後、たくさんの人が入りました
2023年07月16日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/16 14:15
この後、たくさんの人が入りました
朝焼け 大気は安定していないが美しい
2023年07月17日 04:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/17 4:41
朝焼け 大気は安定していないが美しい
松虫草 この紫がいいね
2023年07月17日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 5:17
松虫草 この紫がいいね
雪渓からモヤが
2023年07月17日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 5:25
雪渓からモヤが
草履塚 展望なし
2023年07月17日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 5:43
草履塚 展望なし
2023年07月17日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 5:44
御秘所
2023年07月17日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 5:56
御秘所
これか〜
2023年07月17日 05:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 5:58
これか〜
右側が切れている でも皆さん「御秘所より剣ヶ峰のほうが厳しい」と言ってました
2023年07月17日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 6:00
右側が切れている でも皆さん「御秘所より剣ヶ峰のほうが厳しい」と言ってました
ハクサンフウロ
2023年07月17日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 6:08
ハクサンフウロ
キキョウ
2023年07月17日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 6:10
キキョウ
本山小屋まで来た
2023年07月17日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 6:34
本山小屋まで来た
一瞬、青空が
2023年07月17日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 6:35
一瞬、青空が
本山に向かってます
2023年07月17日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 6:36
本山に向かってます
着いた〜 5年ぶり2度目の飯豊本山
2023年07月17日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/17 6:46
着いた〜 5年ぶり2度目の飯豊本山
立派な三角点
2023年07月17日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 6:46
立派な三角点
視界なし GPSで尾西方向を確認 かなり迷うが「まずは少し進んでみよう」
2023年07月17日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 6:51
視界なし GPSで尾西方向を確認 かなり迷うが「まずは少し進んでみよう」
ダイグラ尾根 雲がすごい
2023年07月17日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 6:54
ダイグラ尾根 雲がすごい
駒形山に向かってます ガスがとれた
2023年07月17日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 6:55
駒形山に向かってます ガスがとれた
駒形山を振り返る
2023年07月17日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 7:15
駒形山を振り返る
キスゲの楽園とケルン
2023年07月17日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 7:26
キスゲの楽園とケルン
ヨツバシオガマの白・ピンク混合版
2023年07月17日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 7:29
ヨツバシオガマの白・ピンク混合版
アオノツガザクラ
2023年07月17日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 7:33
アオノツガザクラ
チングルマ コイワカガミ
2023年07月17日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 7:40
チングルマ コイワカガミ
天気悪いけど大日まで3キロ… 行けるだろう
2023年07月17日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 7:43
天気悪いけど大日まで3キロ… 行けるだろう
尾西小屋 ここから先は未知の領域
2023年07月17日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 7:50
尾西小屋 ここから先は未知の領域
サラサドウダン 気品ある紫
2023年07月17日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 7:55
サラサドウダン 気品ある紫
コバイケイソウ群落
2023年07月17日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 8:29
コバイケイソウ群落
悪天・急登 でも大日にはきっと行ける!
2023年07月17日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 8:47
悪天・急登 でも大日にはきっと行ける!
ウサギギク
2023年07月17日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 8:48
ウサギギク
これは珍しいか… 葉がキンバイ類と異なる
2023年07月17日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 8:49
これは珍しいか… 葉がキンバイ類と異なる
雪渓上部の草付きを進みました
2023年07月17日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 8:50
雪渓上部の草付きを進みました
コザクラ ピンクに癒やされる
2023年07月17日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 8:53
コザクラ ピンクに癒やされる
着いた! 初めての大日岳
2023年07月17日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 8:58
着いた! 初めての大日岳
2,128m ガスと強風だがうれしい!
2023年07月17日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 9:00
2,128m ガスと強風だがうれしい!
お花畑 風が弱いので休憩
2023年07月17日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 9:11
お花畑 風が弱いので休憩
これは立派だね
2023年07月17日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/17 9:56
これは立派だね
尾西小屋に戻ってきた
2023年07月17日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 10:33
尾西小屋に戻ってきた
これがこの地方特有の「雪割り」屋根だと思います “おぼっちゃまくん”を連想するのは私だけか?
2023年07月17日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 10:34
これがこの地方特有の「雪割り」屋根だと思います “おぼっちゃまくん”を連想するのは私だけか?
花の楽園が広がります
2023年07月17日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 10:54
花の楽園が広がります
ネバリノギラン 渋い花
2023年07月17日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 10:54
ネバリノギラン 渋い花
駒形山と本山 飯豊は “でかい 深い 長い” ね
2023年07月17日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 11:07
駒形山と本山 飯豊は “でかい 深い 長い” ね
大雪田 切合小屋からも確認できました
2023年07月17日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 11:07
大雪田 切合小屋からも確認できました
ヘリ けがされた方の救助だったよう
2023年07月17日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 11:21
ヘリ けがされた方の救助だったよう
本山に戻ってます ガスが取れてきた
2023年07月17日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 11:21
本山に戻ってます ガスが取れてきた
左に本山小屋
2023年07月17日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 11:22
左に本山小屋
その右側の稜線 切合小屋方面
2023年07月17日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 11:22
その右側の稜線 切合小屋方面
ウスユキソウの大群落 行きでは気づかなかった
2023年07月17日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 11:27
ウスユキソウの大群落 行きでは気づかなかった
早池峰より小さい かわいい
2023年07月17日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 11:28
早池峰より小さい かわいい
振り返って大雪田と駒形山
2023年07月17日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 11:37
振り返って大雪田と駒形山
ダイグラ尾根
2023年07月17日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 11:41
ダイグラ尾根
切合小屋で同宿した福島の方に撮っていただきました
2023年07月17日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/17 11:45
切合小屋で同宿した福島の方に撮っていただきました
日差しも出てきた
2023年07月17日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 11:56
日差しも出てきた
ガスが切れてダイグラ尾根の全貌が
2023年07月17日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 11:59
ガスが切れてダイグラ尾根の全貌が
本山小屋に向かいます
2023年07月17日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 12:01
本山小屋に向かいます
気持ちのいいお天気になりラッキー
2023年07月17日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 12:02
気持ちのいいお天気になりラッキー
見つけた! イイデリンドウ 淡い紫がなんともきれい!
2023年07月17日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 12:20
見つけた! イイデリンドウ 淡い紫がなんともきれい!
ダイグラ尾根を横から見る
2023年07月17日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 12:25
ダイグラ尾根を横から見る
手前が宝珠山、向こうが休場ノ峰か
2023年07月17日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 12:25
手前が宝珠山、向こうが休場ノ峰か
なんとも美しい
2023年07月17日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 12:26
なんとも美しい
振り返ります
2023年07月17日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 12:48
振り返ります
ますます晴れてきた
2023年07月17日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 12:51
ますます晴れてきた
ホシガラスも気持ちよさそう
2023年07月17日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 13:10
ホシガラスも気持ちよさそう
御秘所を上から見る
2023年07月17日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 13:14
御秘所を上から見る
展望できるお天気に
2023年07月17日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 13:41
展望できるお天気に
大日岳はまだ雲の中
2023年07月17日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 13:41
大日岳はまだ雲の中
広大な会津盆地
2023年07月17日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 13:54
広大な会津盆地
磐梯山もうっすらと
2023年07月17日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 13:54
磐梯山もうっすらと
切合小屋が見えた
2023年07月17日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 13:57
切合小屋が見えた
朝は硬く緊張したが、緩んできた雪渓
2023年07月17日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 14:05
朝は硬く緊張したが、緩んできた雪渓
飯豊だけど朝日で祝杯じゃ〜
2023年07月17日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 15:27
飯豊だけど朝日で祝杯じゃ〜
外での自炊場所を設営しているそうです
2023年07月17日 16:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/17 16:54
外での自炊場所を設営しているそうです
貧しくともおいしい夕食
2023年07月17日 17:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 17:59
貧しくともおいしい夕食
6張でした
2023年07月17日 18:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 18:37
6張でした
自分としては田園調布のつもり
2023年07月17日 18:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/17 18:38
自分としては田園調布のつもり
大日への尾根を夕日が照らす
2023年07月17日 18:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 18:57
大日への尾根を夕日が照らす
美しい
2023年07月17日 19:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/17 19:02
美しい
初めて大日岳の頂上が見えた!
2023年07月17日 19:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/17 19:19
初めて大日岳の頂上が見えた!
迷ったけど来てよかった
2023年07月17日 19:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 19:21
迷ったけど来てよかった
米沢の灯り
2023年07月17日 19:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 19:31
米沢の灯り
まずまずのお天気 ゆっくり下ろう
2023年07月18日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/18 7:06
まずまずのお天気 ゆっくり下ろう
三国小屋が近づく
2023年07月18日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/18 7:35
三国小屋が近づく
三国小屋から剣ヶ峰を見る
2023年07月18日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/18 7:51
三国小屋から剣ヶ峰を見る
確実に下ろう
2023年07月18日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/18 8:04
確実に下ろう
見上げる 乾いていてよかった
2023年07月18日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/18 8:14
見上げる 乾いていてよかった
初日は厳しかったけど楽しい3日間でした
2023年07月18日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/18 10:12
初日は厳しかったけど楽しい3日間でした

感想

 3年ほど前からこの3連休で出かけようと考えていた飯豊山。昨年も一昨年も雨で、早池峰でお茶を濁していました。今年は気象庁予報で2日目に晴天確度Aが出たので思い切って出発。磐梯山SAで5時間ほど睡眠後、川入の登山口に到着。30台ほど止まっておりびっくり。

 急登から稜線にかかる頃から雨となり、剣ヶ峰で大粒に。恐る恐る岩場を進みます。ずぶ濡れで切合小屋に到着。後続も多数。30人くらいの人が宿泊したようです。雨風ひどくテント泊はもちろん無理で小屋泊に変更。就寝中「この天候が続くなら御秘所通過は難しいから、最悪ここから撤退もあるかも」と思案します。翌朝、ガスはあるものの雨は上がっていたので出発。ガスと強風の中、5年ぶり2度目の本山頂上へ。今回の目的は5年前に行けなかった大日岳。時間はあるので思い切って大日・尾西方面に歩を進めますが、めがねに水滴がついて前が見えない。強風で低体温症が頭をよぎる。200mほど進み「やめよう。戻ろう」と決め頂上に戻ります。100mほど歩き振り返ると、一瞬ガスが晴れこちらに来る人、尾西方面に向かう人が数人見えました。「こんな中でも歩いている人はいるんだ」と勇気づけられ、再び尾西方面に歩き始めました。

 何人かの人と出会いますが、みなさん「本山小屋泊で大日岳まで行きたかったが悪天で尾西小屋まで」と言います。ただ「おじさんが大日に向かったよ」という人も。同類の私も覚悟を決め大日に向かうことに。尾西小屋を過ぎるとトレランの男性。梶川尾根から40キロを周回するという。さらに川入〜大日岳を16時間程で往復するという男性。いやはやトンデモナイおじさんたちがいたもんだ。「青年は荒野をめざす(五木寛之)」、でも「おじさんは大日をめざす…何故に?」 そんなこんな考えながら歩くうちに、ついに大日岳頂上へ。本日3人目のおじさんです。5年間の目標達成。帰路、大阪からのお二人、新潟の男性とお若い方々と出会います。新潟の方とは先ほどすれ違ったのですが、「やっぱり大日に向かうことにして荷物を尾西小屋に置いてきました」といかにも若者らしい大胆な行動。

 本山へ向かううちに天候が回復。頂上では同宿した福島の方と再会。5年前も天候悪く、頂上からの展望は今回が初めて。その時に登った長大なダイグラ尾根が姿を見せ「よくこんな所を登ってきたな〜」としみじみ。絶景を目に焼き付けます。切合小屋に戻り、福島の方と祝杯。お話を伺ううち新潟の男性も到着。3人ともテント泊で、いろいろお話させてもらいました。顔がじりじりと焼けるくらいに天候も回復。夕焼けの大日岳を堪能。夜は天の川と流れ☆3個。

 尾西小屋に向かう時にお話した方々からの情報がなければあきらめていたかもしれない大日岳。お花も堪能でき、大満足の三日間でした。どの小屋の管理人さんも親切でありがたかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

飯豊山ではお世話になりました!福島市の者です。山の厳しさ楽しさを思い知らされました😅ビール美味かったなぁ😁またご一緒しましょう
2023/7/24 17:49
jaka2022さん
先日はありがとうございました。いろいろお話させていただき、楽しさが何倍にもなりました。
初日はこの先どうなるものやら…と思いましたけど、翌日は展望も開けダイグラ尾根の全貌を見ることができ満足でした。
jakaさんのザックはやっぱり重かったです。 カメラも合わせ、重かったことでしょう。私はさらに軽量化に挑戦したいと思います。
5月の福島はすでに暑いでしょうね。ハーフマラソン、考えてみたいと思います。
2023/7/24 22:44
mametan3さん、ザックは修行にしても重すぎで剣が峰を前にした時、マジで帰りたくなりました💦持ち物は精査が必要でした(毎回なんですけどね)。それがあったので視界が開けた時、夕方の風景見た時の感動は何倍にもなりました。
ヤマップに私の記録載せましたのでよろしければご覧くださいね
https://yamap.com/activities/25556117

※ハーフマラソン良かったらエントリーよろしくお願いします。秋にはエントリー開始になると思いますので
大会はR6年5月19日です。吾妻?安達太良山とセットで😅

2023/7/24 22:56
jaka2022さん
ヤマップ拝見しましたよ。写真はきれいだし私のテントや姿などもちょこちょこ映り込んでいるので、楽しませてもらいました。jakaさんテントと天の川が秀逸ですね。
軽量化は自分が楽ですし、安全につながるとも思っています。台所のはかりを持ってきて計ります。乾燥凍み豆腐が、安い軽いタンパク質もとれる腹が膨れるので、カレーメシやラーメンに入れて食べてます。😲
山とセットでのレースか〜。ちょっと時間ないかもですね。jakaさんも運営大変だと思いますが、頑張ってください。😀
2023/7/26 16:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら