八方BT〜八方池山荘泊〜唐松岳〜不帰キレット〜鑓温泉泊〜猿倉下山(チャリ)〜八方BT
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 10:58
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 2,823m
- 下り
- 2,828m
コースタイム
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:14
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 自転車
猿倉山荘と猿倉駐車場の分岐のカーブミラー下にチャリデポ |
コース状況/ 危険箇所等 |
不帰キレットは鎖場の順番待ちやすれ違いしにくい場所が多かった。意外にも行き来する人が多くてビックリでした。西穂高のキレットみたいでした。 鑓温泉から猿倉へ降る際、雪渓を横断する場所が3ヶ所。早朝で雪渓がアイスだったのでチェーンスパイク使用。ストックあればいけるかもですが、両方持ってなければかなり危険なので注意が必要。 日中、気温が上がって雪が溶ければつぼ足も問題なさそうです。 |
その他周辺情報 | 八方の湯 850円 ぬるっとしてなかなか良かった! 10:00〜 温泉ラーメン 八方美人 サンプルの無い券売機タイプの店 味噌、醤油、塩 おすすめでは無い 八方第二駐車場すぐそばのコンビニでは菓子パンからサンドイッチ、おにぎりまで在庫切れ。レンジでチンする弁当類は有りましたが日持ちのする物は別のところで調達した方が良さそうです。 八方池山荘 カード使えます!ご飯もビュッフェ方式でとても美味しい 1泊2食付いて14000円 生ビール 飲めます。 八方アルペンライン 片道1900円 天狗山荘 生ビール1100円 軽食10:00〜 白馬鑓温泉 一泊16000円 ドライ500m 1000円 1号館はdocomo電波1本で入りづらい。2号館は4本アンテナたってたかな。 混浴露天風呂は丸見えです。 水着着用した方がいいかも 女性用は小屋タイプの温泉で20:00〜21:00まで入替で男性専用になります。 |
写真
感想
前々から歩いて見たかった不帰キレットと入浴して見たかった鑓温泉に行ってきました。
初日は大日小屋からスタートし室堂で一旦扇沢へ降りて車で猿倉駐車場まで移動しました。時間は60分くらいかな?
八方第二駐車場いっぱいなんで第5やら第九やらどこもかしこも満車で焦りましたが、どうしても第二に駐車したく僅かなスペースに押しこみました。
まず、八方の湯で下山した後の汗を流し隣の八方美人でラーメンを食べましたが失敗しました。食べるならゴンドラ沿いのレストランが良さそうです。
宿泊した八方池山荘ではテラスでお酒を飲みながら漫画と風景を堪能しました。
宿泊した部屋は5人部屋で開放的なせいか宿泊者の方とも消灯まで盛り上がり楽しく過ごせました。最近、コロナ対策で個室みたいな宿泊スペースを提供されるのって人と話す機会も減り山小屋の本来の楽しみがなくなってる気がします。
翌日、不帰キレットに向かいましたが思ったほどスリルはなく意外と通行してる人が多いのには驚きました。
入浴したかった鑓温泉ですが混浴で全裸で入りましたがかなり勇気が入りました。だって、登山道からもテン場からも宿泊棟からも丸見えなんだもん(><)
石鹸、シャンプーなどは使えませんがお湯は良かったです。ひっそり入りたかったです。
それと、タイミングを間違えると女性が水着で入り、男性の若い方も水着でたくさんの水着を来た人の中で1人全裸とかの環境もあって痛々しい感じがしました。想像して下さい。公共のプールで全裸の人が居たらどうです?笑
鑓温泉から下山ルート上には雪渓が3ヶ所早朝は凍っているのでアイゼンは持って行った方が良さそうです。猿倉荘から八方第二駐車場までの自転車は全下りでペダルはほぼ漕がないで降りてこれました。
冒険終わり
貴殿でもためらうことあるんですねぇ。
温泉に水着は抵抗あるけど槍温泉に
行く時は持っていきます〜
混浴入る気満々じゃないですか笑
女性は小屋風呂あるから全裸で温泉大丈夫です。
景色見ながら入れないのは残念ですが…
強風で稜線は耐風姿勢四つん這い🤣🤣
天気が良いと景色いいね🤣🤣🤣
レコめんどーで書いてない💦
相変わらず1日違いが続くね😆
コメントありがとうございます!
まさかのすれ違い…会いそうで会わない笑
鑓温泉は混浴入ったの?凄いよね笑
天狗山荘はキレイで快適そう!泊まってみたいな…
きっとそのうち遭遇すると思います笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する