記録ID: 5729157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 剣ヶ峰 往復富士スバルライン五合目高速バスで朝発日帰り
2023年07月18日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,646m
- 下り
- 1,655m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:16
距離 15.5km
登り 1,662m
下り 1,655m
17:36
富士スバルラインバス停
登りは時間をかけすぎ。17時40分のバスを目指して下りはダッシュ。
河口湖からの高速バスは5合目から乗ったバスの中からアプリで予約
河口湖からの高速バスは5合目から乗ったバスの中からアプリで予約
天候 | てんくらAでしたが下はガスガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 富士スバルライン五合目発富士山駅行き17時40発→河口湖下車 河口湖18時40分発バスタ新宿行き(5分遅れで45分発) |
コース状況/ 危険箇所等 |
普通に歩いている分には道迷いの心配ナシ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
GPS
携帯
時計
タオル
ポール
モバイルバッテリー
|
---|---|
備考 | 小石、砂が多いのでゲイターが大いに活躍。 |
感想
ペーパーゴールド免許のアタシ。一人だと公共機関での移動。ほとんどの方が車で早朝からか山小屋利用。あまりレコがありませんでしたが、無理そうなら引き返せばいいや位の気持ちで朝発で富士山初トライ。登りは高山病を警戒してチョットゆっくり歩きすぎたかな?おかげで体調も悪くなることもありませんでしたが、9合目からゴールが見えているのになかなか進まなく、もう二度来たくないって思ってましたが、
下ってみると、今度は富士宮からプリンスルートでチャレンジなんて思ってます♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する