記録ID: 5740363
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
南木曽岳
2023年07月22日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,416m
- 下り
- 1,128m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:25
距離 15.7km
登り 1,416m
下り 1,133m
15:47
ゴール地点
天候 | 晴れ、乾いた西風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復)蘭登山口→(徒歩)尾越バス停→(バス)南木曽駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(登り)上の原コース ずっと膝〜頭の笹で、登山道に覆い被さった所もあったけど、路面はしっかり刈り取り整備されており、迷いもコケることもなく、休み無しにずっと登りの楽しめる?好い登山道でした。クモの巣は全く無かったので、よく使われているようでもありました。ただし、熊ちゃんの様なウンチ?標高800m登山道ど真ん中にあった。 (山頂部) 避難小屋に、トイレ、水場案内もあった。 どこの展望地の岩上も、転落に注意。 (下り)蘭下り専用コース アスレチック?ドキドキ階段?で、一気に3〜400m急崖を、四肢とお尻を使って降ります。 雨の中の下降は危険と思います。 |
その他周辺情報 | あららぎ温泉湯本館(尾越バス停のところ)、閉店してた、ビックリ😂 蘭キャンプ場、キャビンは?だけど、オートキャンプは盛況だった |
写真
感想
先週の伊吹山、不測事態(登山道閉鎖)で、アルプス用の暑熱順化度をチェックできなかったので、改めて1,000m超級の南木曽岳に登ることにした。
暑くて登れないと感じるほどの状況ではなかった、けど、汗をかきまくって、登り2/3辺りから、大腿四頭筋が熱けいれん的にピクピクしだし、また蹴り登るのが困難なほどの筋肉疲労感で、何度も立ち止まってしまった。ポカリとバナナで窮地は脱したものの、やっぱり三年のブランク?年齢的な衰え?は否めないみたい😂
なお、上の原ルートの笹は伸び過ぎだったけど、登りも下りも、登山道(修験路も)はしっかり整備されており、ルートに関する不安は全くなかった。
地元の常連さん、ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する