一ノ沢登山口から出発!
5日間よろしくお願いしまーす
0
一ノ沢登山口から出発!
5日間よろしくお願いしまーす
一ノ沢って言うくらいだから、沢沿いを歩く登山道。
涼しくって助かる♪
0
一ノ沢って言うくらいだから、沢沿いを歩く登山道。
涼しくって助かる♪
もうひと踏ん張りです!
0
7/22 7:57
もうひと踏ん張りです!
0
7/22 8:55
常念乗越に到着〜
0
7/22 9:01
常念乗越に到着〜
常念岳
0
7/22 9:54
常念岳
取り敢えずチェックイン
0
7/22 9:54
取り敢えずチェックイン
取り敢えず軽食♪
0
7/22 10:46
取り敢えず軽食♪
ノンビリしてたら、常念岳はガスの中…
登ったことがなければガスでも登るんだけど、登ったことがあるんで今回はパス!
…っていう言い訳のもとダラダラ散歩したりして過ごしました♪
0
7/22 16:42
ノンビリしてたら、常念岳はガスの中…
登ったことがなければガスでも登るんだけど、登ったことがあるんで今回はパス!
…っていう言い訳のもとダラダラ散歩したりして過ごしました♪
夕食〜
0
7/22 16:58
夕食〜
2日目!
外はガスってて、日の出は見れませんでした。
1
7/23 4:59
2日目!
外はガスってて、日の出は見れませんでした。
それでは大天井方面へ向けて出発!
0
7/23 5:25
それでは大天井方面へ向けて出発!
登山道のはコマクサがイッパイ咲いてました♪
0
7/23 6:09
登山道のはコマクサがイッパイ咲いてました♪
ガスの中、槍ヶ岳がうっすらと!
0
7/23 6:13
ガスの中、槍ヶ岳がうっすらと!
晴れてきたーー!
0
7/23 6:17
晴れてきたーー!
景色も晴れてウキウキしていると、眼下に黒い物体が…
はい。熊さんです。
横通岳の辺りだったかと思います。登山道から100〜150mくらい下にいました。
2
7/23 6:25
景色も晴れてウキウキしていると、眼下に黒い物体が…
はい。熊さんです。
横通岳の辺りだったかと思います。登山道から100〜150mくらい下にいました。
写真を撮るのは危ないですが、私の中のジャーナリズム精神が…
熊さんを通りすぎ、熊さんもこっちを気にしなくなってそうな辺りで写真を撮りました。
初めて熊さんに遭遇して、かなり動揺しました。
1
7/23 6:25
写真を撮るのは危ないですが、私の中のジャーナリズム精神が…
熊さんを通りすぎ、熊さんもこっちを気にしなくなってそうな辺りで写真を撮りました。
初めて熊さんに遭遇して、かなり動揺しました。
そんな感じで東天井岳の直下に。
1
7/23 7:02
そんな感じで東天井岳の直下に。
東天井岳は登ったことなかったので、サクッと登っておきました。
0
7/23 7:06
東天井岳は登ったことなかったので、サクッと登っておきました。
それでは大天井岳に向けて行きましょー
1
7/23 7:23
それでは大天井岳に向けて行きましょー
大天井岳に到着〜🙋🙋
何年振りだったかな?
残念ながら槍ヶ岳方面はガスっちゃってました…
1
7/23 8:19
大天井岳に到着〜🙋🙋
何年振りだったかな?
残念ながら槍ヶ岳方面はガスっちゃってました…
しばらく休憩して出発。
ここから槍ヶ岳までの喜作新道は初めて歩くルートです♪
0
しばらく休憩して出発。
ここから槍ヶ岳までの喜作新道は初めて歩くルートです♪
まずは大天井ヒュッテまで激下り。
登りは大変そう。
0
7/23 8:56
まずは大天井ヒュッテまで激下り。
登りは大変そう。
大天井ヒュッテ♪
最初、後ろの高い山へ登るかと思って構えてたんですが
ルートは左へと巻いてました♪
山荘前でスタッフの方達が休憩されてて、温かい挨拶をいただきました。
1
7/23 9:10
大天井ヒュッテ♪
最初、後ろの高い山へ登るかと思って構えてたんですが
ルートは左へと巻いてました♪
山荘前でスタッフの方達が休憩されてて、温かい挨拶をいただきました。
今回の縦走最後のピークになる北穂高岳が見えました。
0
7/23 9:45
今回の縦走最後のピークになる北穂高岳が見えました。
ビックリ平に到着。
0
7/23 9:47
ビックリ平に到着。
本当、ビックリするくらいの景色が目に飛び込んできます♪
0
7/23 9:47
本当、ビックリするくらいの景色が目に飛び込んできます♪
ここから、槍ヶ岳を眺めながらの山行です♪
歩くごとに大きくなる槍ヶ岳は圧巻!
贅沢〜〜
1
7/23 9:53
ここから、槍ヶ岳を眺めながらの山行です♪
歩くごとに大きくなる槍ヶ岳は圧巻!
贅沢〜〜
ヒュッテ西岳が見えてきた!
0
7/23 11:18
ヒュッテ西岳が見えてきた!
…その前に西岳へ到着〜🙋🙋
0
7/23 11:36
…その前に西岳へ到着〜🙋🙋
チェックインをして軽食♪
1
7/23 12:34
チェックインをして軽食♪
槍穂を眺めながらの贅沢な軽食タイム♪
1
7/23 12:28
槍穂を眺めながらの贅沢な軽食タイム♪
写真奥の木々が無い辺りがテン場です。
この日は2張りほどありました。
0
7/23 15:36
写真奥の木々が無い辺りがテン場です。
この日は2張りほどありました。
ヒュッテ西岳と西岳。
0
7/23 15:36
ヒュッテ西岳と西岳。
夕食〜
1
7/23 16:52
夕食〜
私達だけの夕食♪
この日は、貸し切りでした♪
1
7/23 17:02
私達だけの夕食♪
この日は、貸し切りでした♪
3日目!
0
7/24 4:56
3日目!
この日も晴れそうです。
1
7/24 4:57
この日も晴れそうです。
朝食〜
1
7/24 5:09
朝食〜
朝食後は槍ヶ岳〜南岳へと向けて出発!
0
朝食後は槍ヶ岳〜南岳へと向けて出発!
ヒュッテ西岳から水俣乗越へ向けての激下り!
0
7/24 5:55
ヒュッテ西岳から水俣乗越へ向けての激下り!
水俣乗越を通過〜
0
7/24 6:26
水俣乗越を通過〜
ドンドン大きくなってくる槍ヶ岳♪
1
7/24 6:48
ドンドン大きくなってくる槍ヶ岳♪
…と同時に気温もグングンと上がってきます。
天気に感謝しないといけないけど、暑い😥
1
7/24 6:51
…と同時に気温もグングンと上がってきます。
天気に感謝しないといけないけど、暑い😥
梯子があったり、階段あったりの登山道。
0
梯子があったり、階段あったりの登山道。
振り返ると歩いてきた稜線♪
0
7/24 7:12
振り返ると歩いてきた稜線♪
0
7/24 7:48
ヒュッテ大槍に到着♪
こちらで休憩♪
0
7/24 7:58
ヒュッテ大槍に到着♪
こちらで休憩♪
すっかり見上げるほどに近づいてきた槍ヶ岳!
2
7/24 8:24
すっかり見上げるほどに近づいてきた槍ヶ岳!
もう少しだ。
0
もう少しだ。
頑張れー
0
7/24 8:43
頑張れー
ここまで来れば槍ヶ岳山荘はスグ♪
1
7/24 8:54
ここまで来れば槍ヶ岳山荘はスグ♪
槍ヶ岳も登ってるんで、ガスってたり、混んでたらスルーしようと思ってたけど、快晴ガラガラ♪
これは行っておかないと♪
1
7/24 9:10
槍ヶ岳も登ってるんで、ガスってたり、混んでたらスルーしようと思ってたけど、快晴ガラガラ♪
これは行っておかないと♪
最後の梯子を登って…
1
7/24 9:19
最後の梯子を登って…
槍ヶ岳に到着〜🙋🙋
山頂貸し切りです♪♪
1
7/24 9:20
槍ヶ岳に到着〜🙋🙋
山頂貸し切りです♪♪
3回目の槍ヶ岳山頂になりました。
1
7/24 9:19
3回目の槍ヶ岳山頂になりました。
槍ヶ岳山荘
0
7/24 9:19
槍ヶ岳山荘
これから進む南岳〜北穂高方面
0
7/24 9:19
これから進む南岳〜北穂高方面
歩いてきた常念からの稜線
0
7/24 9:19
歩いてきた常念からの稜線
西鎌尾根から黒部源流の山々
0
7/24 9:19
西鎌尾根から黒部源流の山々
いや〜最高です♪
0
7/24 9:24
いや〜最高です♪
それでは先へ進みましょう。
大喰岳デカい…
今回、大キレットが最大の目的ですが、大喰・中・南岳の3000m峰を歩くのも目的の1つ♪
1
7/24 10:16
それでは先へ進みましょう。
大喰岳デカい…
今回、大キレットが最大の目的ですが、大喰・中・南岳の3000m峰を歩くのも目的の1つ♪
大喰岳に到着〜🙋🙋
0
大喰岳に到着〜🙋🙋
槍ヶ岳を眺められる特等席♪
0
7/24 10:39
槍ヶ岳を眺められる特等席♪
次は中岳。
0
7/24 10:39
次は中岳。
…の途中で雷鳥親子♪♪
常念岳を眺める凛々しいお姿😁
この後も中岳の先だったかな?
雷鳥親子に出会えました♪
1
7/24 10:46
…の途中で雷鳥親子♪♪
常念岳を眺める凛々しいお姿😁
この後も中岳の先だったかな?
雷鳥親子に出会えました♪
先へ先へ。
0
7/24 10:53
先へ先へ。
中岳もデカい…
0
7/24 11:03
中岳もデカい…
梯子あり。
0
7/24 11:14
梯子あり。
中岳に到着〜🙋🙋
1
中岳に到着〜🙋🙋
槍ヶ岳への稜線♪
1
7/24 11:14
槍ヶ岳への稜線♪
疲れてきてたのか、この間の写真なく…
この日最後のピーク南岳に到着〜🙋🙋
ゴメン… 顔が切れてた…
0
疲れてきてたのか、この間の写真なく…
この日最後のピーク南岳に到着〜🙋🙋
ゴメン… 顔が切れてた…
南岳のスグ下に本日の宿泊地になる南岳小屋♪
お疲れ様でした!
1
南岳のスグ下に本日の宿泊地になる南岳小屋♪
お疲れ様でした!
夕食〜
1
7/24 17:01
夕食〜
4日目!
この日も晴れ!
いよいよ大キレットです。
1
7/25 4:48
4日目!
この日も晴れ!
いよいよ大キレットです。
朝食〜
1
7/25 5:18
朝食〜
それでは出発です。
0
7/25 5:54
それでは出発です。
出発前にキレ具合を偵察…
1
7/25 5:54
出発前にキレ具合を偵察…
まずは、最低鞍部 へ向けてガンガン下っていきます!
1
まずは、最低鞍部 へ向けてガンガン下っていきます!
要塞のように大きい北穂高岳。
1
7/25 6:04
要塞のように大きい北穂高岳。
程よい緊張感と楽しさが入り交じる中、慎重に進んでいきます。
0
7/25 6:09
程よい緊張感と楽しさが入り交じる中、慎重に進んでいきます。
こんなところを下ったり、
0
7/25 6:18
こんなところを下ったり、
梯子を下ったり…
0
7/25 6:22
梯子を下ったり…
大キレットを噛みしめながら歩きます!
0
7/25 6:32
大キレットを噛みしめながら歩きます!
しかし、北穂デカい…
写真中央右寄りの小高いとこが長谷川ピークです。
0
7/25 6:41
しかし、北穂デカい…
写真中央右寄りの小高いとこが長谷川ピークです。
最低鞍部を通過。
0
7/25 6:57
最低鞍部を通過。
ここからは登り基調かな。
0
ここからは登り基調かな。
雨だったら絶対に歩きたくないけど、こんな晴れてるときに歩けて感謝ですな☀️
1
雨だったら絶対に歩きたくないけど、こんな晴れてるときに歩けて感謝ですな☀️
長谷川ピークへ向けて登っていきます!
2
7/25 7:08
長谷川ピークへ向けて登っていきます!
長谷川ピークに到着〜🙋🙋
1度見て見てみたかった『Hピーク』の文字😁
1
7/25 7:12
長谷川ピークに到着〜🙋🙋
1度見て見てみたかった『Hピーク』の文字😁
小さい標識があったので、こちらで記念撮影♪
2023年07月26日 22:22撮影
0
7/26 22:22
小さい標識があったので、こちらで記念撮影♪
ちょっとだけ休憩して先へ。
0
7/25 7:16
ちょっとだけ休憩して先へ。
もちろん、まだまだ緊張するルートが続きます!
1
もちろん、まだまだ緊張するルートが続きます!
相方は長谷川ピークからの下りが一番恐かったみたい。
0
7/25 7:23
相方は長谷川ピークからの下りが一番恐かったみたい。
慎重にね〜
0
慎重にね〜
ワンミスが大事故です…
1
7/25 7:32
ワンミスが大事故です…
A沢のコルを通過。
0
7/25 7:43
A沢のコルを通過。
なんか写真を見返すと凄いとこ歩いてるな…
1
7/25 7:48
なんか写真を見返すと凄いとこ歩いてるな…
落石注意〜
今回歩いた時は、常に後方に登山者がいなかったので少し安心して歩けました。
1
7/25 7:56
落石注意〜
今回歩いた時は、常に後方に登山者がいなかったので少し安心して歩けました。
飛騨泣き!
泣いてたまるか!!
1
7/25 8:12
飛騨泣き!
泣いてたまるか!!
まずは相方から。
0
まずは相方から。
それでは私も♪
ここを下るのは怖そうだな。
1
7/25 8:20
それでは私も♪
ここを下るのは怖そうだな。
飛騨泣きの先も、もちろん岩場♪
まだまだ緊張が続きます!
1
7/25 8:22
飛騨泣きの先も、もちろん岩場♪
まだまだ緊張が続きます!
振り返って歩いてきた登山道。
1
7/25 8:30
振り返って歩いてきた登山道。
もう少しだよ!
0
7/25 8:30
もう少しだよ!
この辺りで大好きな大文字草に♪
0
7/25 8:37
この辺りで大好きな大文字草に♪
北穂に近づいてきた。
0
7/25 8:38
北穂に近づいてきた。
振り返って休憩〜
0
7/25 8:39
振り返って休憩〜
さぁ、ビクトリーランだ!
1
7/25 9:05
さぁ、ビクトリーランだ!
よいしょ!!
0
7/25 9:09
よいしょ!!
北穂高小屋に到着〜🙋🙋
やったー!大キレット歩いちゃった😁
1
7/25 9:10
北穂高小屋に到着〜🙋🙋
やったー!大キレット歩いちゃった😁
北穂高岳〜
1
北穂高岳〜
歩いてきた大キレット。
2
7/25 9:15
歩いてきた大キレット。
奥穂と前穂
0
7/25 9:16
奥穂と前穂
眼下に涸沢
0
7/25 9:16
眼下に涸沢
北穂高小屋と常念岳から歩いてきた稜線。
頑張って歩いてきたと思います♪
0
7/25 9:17
北穂高小屋と常念岳から歩いてきた稜線。
頑張って歩いてきたと思います♪
槍ヶ岳と大キレットに乾杯!
そう!今日は大キレットのみで北穂高小屋に宿泊です😁
1
7/25 9:28
槍ヶ岳と大キレットに乾杯!
そう!今日は大キレットのみで北穂高小屋に宿泊です😁
コーヒーでも乾杯♪
1
7/25 10:13
コーヒーでも乾杯♪
北穂高小屋に室内
1
7/25 10:52
北穂高小屋に室内
軽食をいただきました。
1
7/25 11:08
軽食をいただきました。
夕食〜
有名な生姜焼きをいただきたかったんですよね〜
1
7/25 16:53
夕食〜
有名な生姜焼きをいただきたかったんですよね〜
最終日!
0
7/26 4:34
最終日!
今回、日中は晴れましたが、日の出の時間の天気はイマイチで…
最終日にして最高の日の出です!
1
7/26 4:47
今回、日中は晴れましたが、日の出の時間の天気はイマイチで…
最終日にして最高の日の出です!
おはようございます!
毎日晴れてくれて、本当に感謝です!
1
おはようございます!
毎日晴れてくれて、本当に感謝です!
槍ヶ岳方面
0
7/26 5:18
槍ヶ岳方面
それでは帰りましょう!
1
7/26 5:28
それでは帰りましょう!
ここから眺める奥穂、前穂はカッコいい!
1
7/26 5:58
ここから眺める奥穂、前穂はカッコいい!
梯子を下って。
0
梯子を下って。
涸沢が近づいてきました。
テントは少なそう。
0
涸沢が近づいてきました。
テントは少なそう。
涸沢に到着。
1
7/26 6:47
涸沢に到着。
涸沢から一気に下ってきて、徳澤♪
食べてみたかったコーヒーフロートで休憩♪
1
7/26 9:52
涸沢から一気に下ってきて、徳澤♪
食べてみたかったコーヒーフロートで休憩♪
上高地に到着〜🙋🙋
5日間お疲れ様でした!!
1
7/26 11:22
上高地に到着〜🙋🙋
5日間お疲れ様でした!!
後泊地の松本で散歩してたら偶然…
全く狙ってなかったので、かなり驚きました😁
お世話になってまーす!
2
7/27 8:48
後泊地の松本で散歩してたら偶然…
全く狙ってなかったので、かなり驚きました😁
お世話になってまーす!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する