記録ID: 5760735
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山 【楽々新道通行止め】別当出合-砂防新道-弥陀ヶ原-室堂-御前峰-大汝峰-加賀禅定道-一里野
2023年07月26日(水) ~
2023年07月27日(木)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 19:26
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 2,145m
- 下り
- 2,841m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:32
距離 8.8km
登り 1,495m
下り 306m
2日目
- 山行
- 11:02
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 12:39
距離 18.5km
登り 657m
下り 2,555m
15:51
ゴール地点
天候 | 7月26日は晴れから曇り昼間12:30頃から3時間ほど雨。夕方以降は晴れ。 27日は未明晴れから日の出頃ガス。午前中ピーカンで昼過ぎから曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
27日は下山後林道歩いて一里野で宿泊。28 日の6:12のデマンド(前日までに要予約)のコミュニティバスで瀬女まで、瀬女で接続する路線バスに乗換え。(鶴来行きと金沢行きがある) |
コース状況/ 危険箇所等 |
計画では楽々新道で下山ルート作れたが現地で通行止めと判明し加賀禅定道に変更。一里野で泊まった宿の人も情報入ってなく驚いてた。 加賀禅定道は迷うことはないが下草で土が見えないところが多く踏み外しに注意要る。 また朝露でズボン・靴ビショビショになる。スパッツ・雨具ズボンで汗で蒸れるのとどっちが良いか迷う。 |
写真
感想
雨でずぶ濡れになったが夕焼け、満天星、ご来光、ピーカン青空・御花畑見れてフルコースの山行きだった。
真夏の登りは荷物の重さだけでなく暑さバテも加わりペースが遅くなる。
計画段階では下りを楽々新道にして岩間道が通行止めなので標高年の薬師山往復するつもりだったが楽々新道も通行止めになっていたので断念して加賀禅定道からハライ谷口に下りた。1日で2000m以上くだるのはやはり足にくる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する