ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5770830
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

北沢峠にテント泊して甲斐駒&仙丈ヶ岳

2023年07月29日(土) ~ 2023年07月30日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
17:12
距離
21.5km
登り
2,483m
下り
2,505m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:21
休憩
1:25
合計
9:46
6:59
94
スタート地点
8:33
8:33
6
8:44
8:50
0
10:13
10:14
17
10:31
10:34
2
10:36
10:37
35
11:12
11:24
28
11:52
11:59
45
12:44
13:31
2
13:33
13:34
41
14:15
14:16
24
14:40
14:43
68
15:51
15:52
8
16:00
16:01
18
16:19
16:20
25
16:45
2日目
山行
6:12
休憩
0:57
合計
7:09
5:38
4
5:48
5:51
28
7:16
7:22
67
8:29
8:36
34
9:10
9:11
24
9:35
9:51
7
9:58
9:59
5
10:04
10:18
26
10:44
10:45
8
10:53
10:59
6
11:05
11:05
10
11:15
11:16
21
11:37
11:38
42
12:20
12:20
25
12:47
ゴール地点
天候 1日目:快晴時々曇り 2日目快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
◆移動(車)
2:00 集合➀
2:10 集合◆聞檀棔
4:00 仙流荘(バス停)
※甲府昭和IC〜諏訪IC高速使用(片道1,230円)
※距離(片道105辧.ス代:約1,000円)
※仙流荘駐車料金 : 1,000円
◆移動(バス)
仙流荘〜北沢峠 🚌
【バスの混雑状況について】
駐車場到着は4時前でしたが、バス待ちの列とバスチケット購入列に大行列が出来ていました。到着次第すぐバス待ちの列にザックで順番取りをしましたが、第1便(8台のバス)にはギリギリ乗れず。第1便の1第目が約50分後に戻ってきたので、それに乗れました。(バスはピストンでどんどん動いていたようです)
また、帰りも同様にピストンしていましたので、下記リンクのバス時刻はあてになりません。(いつもそうだとはわからないので、心配な人は確認したほうがいいです)
【バスチケットの購入について】
列は2つ出来ています。
ひとつはバス乗り場の列、もうひとつはチケット購入の列です。
まずバス乗り場の列にザックを置いて列の場所を取り、チケットの列に並ぶ必要があります。バスチケットは現金購入の券売機が2台、カード購入の券売機が1台です。
現金購入の券売機の方が早く買える感じでした。
http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.files/20230426_calendar.pdf
◆宿泊
・長衛小屋でテント泊(1張 1000円)
7時頃北沢峠に到着。その後すぐ長衛小屋のテント場に向かいましたが、かなり奥のほうしか空いていませんでした。第2便のバスで遅くなったことと、前日にテント泊した人のテントがまだ残っていたことも要因だと思います。
テントは小屋でテント受付をしてから、テントに付ける札を貰います。
水は豊富にあり。
https://choei.ashiyasu.com/
コース状況/
危険箇所等
◆1日目(北沢峠~甲斐駒ヶ岳)
・北沢峠〜駒津峰
とても歩き易い道が続きます。ルートも明瞭で危険な個所はありません。
・駒津峰〜甲斐駒(直登ルート)
駒津峰を過ぎると、岩の道が出て来ます。岩の登り、下りもありますが、注意して歩けば特に問題はありません。
六万石からの直登ルートは1〜2mくらいの岩をよじ登る箇所が出て来ます。岩登りがニガテな人は巻道ルートを推奨します。
・甲斐駒〜駒津峰(まき道ルート)
初めは砂地の下りが続きます。六万石手前ではちょっと岩を登る箇所がありますが、特に危険箇所はありません。
・駒津峰〜仙水小屋〜北沢峠
延々とハイマツ帯、樹林帯の下りが続きます。
仙水峠からCMでおなじみの岩地帯が出て来てしばらく続きます。特に危険では無いです。
仙水小屋からは樹林帯になります。途中川があり、丸太の橋を渡ったりしますが、特に危険個所はありません。
◆2日目(北沢峠〜仙丈ヶ岳)
・北沢峠〜北沢峠・長衛小屋分岐
歩きやすい道です。登りもそんなに急ではありません。
・北沢峠・長衛小屋分岐〜小仙丈ヶ岳
・歩きやすい道ですが、登りが若干急になります。
ひたすらの登りで、途中から陽を遮るものが無くなります。この時期で晴れの際は日焼け対策が必須です。
・小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳〜仙丈小屋
稜線歩きの登りで、景色は最高ですがひたすらの登りになります。
危険個所はありません。
仙丈小屋の水は枯れていました。ペットボトル飲料が買えます。
・仙丈小屋〜北沢峠
緩やかな下りがずっと続きます。特に危険個所はありません。
馬の背ヒュッテでは水は出ています。
その他周辺情報 ・道の駅南アルプス村長谷
ソフトクリームが美味しかったです。(牛乳ソフト400円)
https://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/nagano/nagano06.html
・さくらの湯
ぬるぬるするいいお湯でした。
https://www.ina-city-kankou.co.jp/sakuranoyu/
・大清
なかなかのビックボリュームの店です。
煮カツ定食900円を食べました。
デザート・ウーロン茶またはコーヒー付きでお得感満載です。
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-YhPqgZRvQvQ/?utm_source=dd_spot&lsbe=1&sc_e=sydd_spt_s_p_ttl
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
朝4時半でこの行列。
この列はチケット購入の列です。
2023年07月29日 04:34撮影 by  SH-M15, SHARP
1
7/29 4:34
朝4時半でこの行列。
この列はチケット購入の列です。
第1便のバス8台にギリギリで乗れなかった。
第2便と行っても1便がピストンで動いてくれていたので、バスに乗れたのは6時過ぎ。
2023年07月29日 05:32撮影 by  SH-M15, SHARP
1
7/29 5:32
第1便のバス8台にギリギリで乗れなかった。
第2便と行っても1便がピストンで動いてくれていたので、バスに乗れたのは6時過ぎ。
7時に北沢峠に到着。
長衛小屋に急いで向かいます。約10分。
速攻でテントを設営しました。
2023年07月29日 07:02撮影 by  SH-M15, SHARP
1
7/29 7:02
7時に北沢峠に到着。
長衛小屋に急いで向かいます。約10分。
速攻でテントを設営しました。
夜のためのビールを川で冷やしておきます。
2023年07月29日 08:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 8:19
夜のためのビールを川で冷やしておきます。
前日泊の人のテントも残っているせいか、びっしり。
2023年07月29日 08:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/29 8:33
前日泊の人のテントも残っているせいか、びっしり。
北沢峠から登っていきます。
2023年07月29日 08:50撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 8:50
北沢峠から登っていきます。
登り始めはいい道です。
2023年07月29日 09:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 9:01
登り始めはいい道です。
踏み跡につられてコース外に。
双児山と書かれたお地蔵さんがいました。
2023年07月29日 10:16撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 10:16
踏み跡につられてコース外に。
双児山と書かれたお地蔵さんがいました。
しばらく歩くと展望が開けました。
仙丈が見えます。
2023年07月29日 10:21撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 10:21
しばらく歩くと展望が開けました。
仙丈が見えます。
双児山で休憩。
2023年07月29日 10:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 10:26
双児山で休憩。
甲斐駒が雲に隠れています。
でてこい。
2023年07月29日 10:35撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 10:35
甲斐駒が雲に隠れています。
でてこい。
鋸岳は見えています。
見るからに険しそう。
2023年07月29日 10:37撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 10:37
鋸岳は見えています。
見るからに険しそう。
駒津峰までの登山道が続いています。
2023年07月29日 10:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 10:38
駒津峰までの登山道が続いています。
この辺りは直射日光があたり暑いのなんのって。
2023年07月29日 10:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 10:58
この辺りは直射日光があたり暑いのなんのって。
しかも急登。
2023年07月29日 11:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 11:01
しかも急登。
駒津峰到着。
ガスの中。最近こんなのばっかの気がする。
2023年07月29日 11:14撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 11:14
駒津峰到着。
ガスの中。最近こんなのばっかの気がする。
この辺はやたら人がいた気がする。
2023年07月29日 11:35撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 11:35
この辺はやたら人がいた気がする。
見えそうで見えない甲斐駒。
2023年07月29日 11:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 11:39
見えそうで見えない甲斐駒。
何てことないくさりゾーン。
2023年07月29日 11:47撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 11:47
何てことないくさりゾーン。
写真の撮りようで迫力が出ます。
2023年07月29日 11:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/29 11:48
写真の撮りようで迫力が出ます。
登りは直登ルートを選択。
けっこうな登りです。
2023年07月29日 11:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/29 11:59
登りは直登ルートを選択。
けっこうな登りです。
直登ルートは全身を使うので、体力が奪われる。
2023年07月29日 12:02撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 12:02
直登ルートは全身を使うので、体力が奪われる。
頂上はもうすぐ。
2023年07月29日 12:21撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 12:21
頂上はもうすぐ。
駒津峰から歩いて来たルートを一望できます。
なかなかの迫力。
2023年07月29日 12:27撮影 by  SH-M15, SHARP
1
7/29 12:27
駒津峰から歩いて来たルートを一望できます。
なかなかの迫力。
直登は一息つきましたが、まだまだ登る。
ところどころザレ場でまたまた体力が奪われる。
2023年07月29日 12:34撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 12:34
直登は一息つきましたが、まだまだ登る。
ところどころザレ場でまたまた体力が奪われる。
撮って貰いました。
雲と山とでいい雰囲気。
1
撮って貰いました。
雲と山とでいい雰囲気。
頂上まであと一息。
2023年07月29日 12:37撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/29 12:37
頂上まであと一息。
到着。
残念ながら、雲がもくもくで展望は殆どありませんでした。
2023年07月29日 12:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/29 12:48
到着。
残念ながら、雲がもくもくで展望は殆どありませんでした。
この後、頂上でお昼。

2023年07月29日 12:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/29 12:48
この後、頂上でお昼。

帰りは巻道で行きます。
2023年07月29日 13:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 13:31
帰りは巻道で行きます。
せっかく登ったのに早々に下山しなければならないのが残念。
2023年07月29日 13:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 13:39
せっかく登ったのに早々に下山しなければならないのが残念。
いい写真が撮れる、と思ったが意外とそうでなかったパターン。
私のセンスが無いばかりに・・・・。
2023年07月29日 13:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 13:44
いい写真が撮れる、と思ったが意外とそうでなかったパターン。
私のセンスが無いばかりに・・・・。
アッと今にここまで降りて来ました。
2023年07月29日 13:46撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 13:46
アッと今にここまで降りて来ました。
やまあるあるで、下山すると晴れる。
2023年07月29日 14:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 14:23
やまあるあるで、下山すると晴れる。
鳳凰も見えて来ました。
2023年07月29日 14:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 14:40
鳳凰も見えて来ました。
駒津峰からの下りは途中から樹林帯に入ります。
ながい。
2023年07月29日 15:00撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 15:00
駒津峰からの下りは途中から樹林帯に入ります。
ながい。
仙水峠まで来ました。
2023年07月29日 15:52撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 15:52
仙水峠まで来ました。
ガレガレも迫力あります。
2023年07月29日 15:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 15:55
ガレガレも迫力あります。
仙水小屋で水を補給。
冷たいうまい水で生き返ります。
2023年07月29日 16:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 16:22
仙水小屋で水を補給。
冷たいうまい水で生き返ります。
沢の水も透き通ってすごくきれいでした。
2023年07月29日 16:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 16:25
沢の水も透き通ってすごくきれいでした。
顔を洗いたい衝動に駆られています。
2023年07月29日 16:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 16:25
顔を洗いたい衝動に駆られています。
ここまでくればあと一息、と思いますが、なかなか長い。
2023年07月29日 16:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 16:31
ここまでくればあと一息、と思いますが、なかなか長い。
長衛小屋に戻ってきました。
お疲れ様です。
2023年07月29日 16:47撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 16:47
長衛小屋に戻ってきました。
お疲れ様です。
今回は二人が夜ご飯を準備してくれました。
豚肉をゴマドレ、マジックソルトで味を変えながら頂きます。
2023年07月29日 17:31撮影 by  SH-M15, SHARP
1
7/29 17:31
今回は二人が夜ご飯を準備してくれました。
豚肉をゴマドレ、マジックソルトで味を変えながら頂きます。
具沢山の酸辣湯麺。
「あー、うめ〜」の言葉がつい出てしまいます。
2023年07月29日 17:42撮影 by  SH-M15, SHARP
2
7/29 17:42
具沢山の酸辣湯麺。
「あー、うめ〜」の言葉がつい出てしまいます。
川で冷やしていたビールも一緒に。
至福のひとときでした。
2023年07月29日 17:45撮影 by  SH-M15, SHARP
1
7/29 17:45
川で冷やしていたビールも一緒に。
至福のひとときでした。
後は寝るだけ。
2023年07月30日 05:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/30 5:23
後は寝るだけ。
二日目。
前日の足の疲れが少し残っていますが、天気が良くて気合が入ります。
2023年07月30日 05:49撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 5:49
二日目。
前日の足の疲れが少し残っていますが、天気が良くて気合が入ります。
苔から生えた謎の植物。
2023年07月30日 06:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 6:36
苔から生えた謎の植物。
3合目。
けっこう登ったつもりなのに。
2023年07月30日 06:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 6:43
3合目。
けっこう登ったつもりなのに。
大滝頭。
分岐です。
2023年07月30日 07:18撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 7:18
大滝頭。
分岐です。
少し登ると稜線に出ました。
陽が厚い。
2023年07月30日 07:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 7:43
少し登ると稜線に出ました。
陽が厚い。
青空の元を歩くのは最高に気持ちいい。
2023年07月30日 08:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 8:01
青空の元を歩くのは最高に気持ちいい。
富士山がちょこんと見えました。
2023年07月30日 08:02撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/30 8:02
富士山がちょこんと見えました。
振り返ってよく見ると長衛小屋のテント場が見えました。
かなり歩いて来ました。
2023年07月30日 08:06撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 8:06
振り返ってよく見ると長衛小屋のテント場が見えました。
かなり歩いて来ました。
北アルプスも見えています。
2023年07月30日 08:08撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 8:08
北アルプスも見えています。
甲斐駒もばっちり。
どこから見てもかっこいい山だとつくづく思う。
2023年07月30日 08:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 8:19
甲斐駒もばっちり。
どこから見てもかっこいい山だとつくづく思う。
小仙丈ヶ岳。
頂上が見えたがまだまだ遠い。
2023年07月30日 08:30撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/30 8:30
小仙丈ヶ岳。
頂上が見えたがまだまだ遠い。
美しい山容。
女王感あります。
2023年07月30日 08:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 8:33
美しい山容。
女王感あります。
頂上が見えました。
空が青い。
2023年07月30日 09:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 9:19
頂上が見えました。
空が青い。
最後のウイニングロード。
なにやら人だかりがあります。
もしや。
2023年07月30日 09:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/30 9:22
最後のウイニングロード。
なにやら人だかりがあります。
もしや。
やはり、ライチョウがいました。
大人が2羽と。
2023年07月30日 09:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/30 9:22
やはり、ライチョウがいました。
大人が2羽と。
雛が3羽(写真は2羽だけど)
2023年07月30日 09:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/30 9:23
雛が3羽(写真は2羽だけど)
かわいい。
疲れていましたが、元気を貰いました。
2023年07月30日 09:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/30 9:23
かわいい。
疲れていましたが、元気を貰いました。
ライチョウに貰った元気をもとに頂上までの道を歩きます。
2023年07月30日 09:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 9:32
ライチョウに貰った元気をもとに頂上までの道を歩きます。
頂上に到着。
ここで少し休憩しました。
2023年07月30日 09:34撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/30 9:34
頂上に到着。
ここで少し休憩しました。
仙丈小屋まで降りて来ました。
ここでコーラを補給。
ちなみに水は枯れていたそうです。
2023年07月30日 10:05撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/30 10:05
仙丈小屋まで降りて来ました。
ここでコーラを補給。
ちなみに水は枯れていたそうです。
小屋から仙丈ヶ岳。
甲斐駒と違った迫力。
2023年07月30日 10:20撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/30 10:20
小屋から仙丈ヶ岳。
甲斐駒と違った迫力。
また少し降りて来てから振り返ると、山のデカさを感じます。
仙丈ヶ岳、美しいという言葉が合います。
2023年07月30日 10:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 10:32
また少し降りて来てから振り返ると、山のデカさを感じます。
仙丈ヶ岳、美しいという言葉が合います。
馬の背ヒュッテ。
ここは水が出ていました。
2023年07月30日 10:56撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 10:56
馬の背ヒュッテ。
ここは水が出ていました。
下りは平和だと思っていたらちょいくさり場あり。
気を抜いてはいかん。
2023年07月30日 11:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 11:25
下りは平和だと思っていたらちょいくさり場あり。
気を抜いてはいかん。
北沢峠まで戻ってきました。
ここまでくればあと一息。
2023年07月30日 12:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 12:44
北沢峠まで戻ってきました。
ここまでくればあと一息。
帰りは温泉に入った後、竜王の大清でご飯。
ボリュームがあり、山の後にメシにピッタリ。
2023年07月30日 18:19撮影 by  SH-M15, SHARP
2
7/30 18:19
帰りは温泉に入った後、竜王の大清でご飯。
ボリュームがあり、山の後にメシにピッタリ。

感想

hirose21さん、mk16vvvさんとの今回は久しぶりの山行でした。
長衛小屋でテント泊し、100名山を2日連続で登る贅沢プランです。
予定の直前に他の方のレコを見たら、前日入りしている人が多く、朝4時着くらいでないと1便に乗れない感じ。急遽、当初の計画から1時間早めたのですが、残念ながらちょっとの差で2便目となってしまいました。

1日目、2日目ともかなり暑かったですが、最高の天気に恵まれ気持ちよく歩くことが出来ました。甲斐駒は荒々しい山容でコースも岩場ありでガッツリ登る、仙丈ケ岳はそれとは逆に美しい山容で、コースもなだらかで歩きやすいと、いろんなバリエーションを楽しめた山行だったと思います。
また、今回のテント泊での山メシはお二人に作って頂きました。
とても美味しかったです。有難う御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら