記録ID: 5774968
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(2度目の黒戸尾根)
2023年07月30日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:34
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 2,441m
- 下り
- 2,432m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:44
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 10:07
距離 18.1km
登り 2,460m
下り 2,469m
4:45
77分
スタート地点
14:55
ゴール地点
天候 | 下界は晴れ。8合目付近からガス時折晴れ間。山頂はガス、時折周囲の山が見える事も。風は微風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭も数年前来た時より崩落や道が荒れてきてる印象。(特にv字の登山道。歩きやすい側道が多数出来てる) とにかく急登で距離が長い。(一部なだやかのトコもあるけど) 笹の平分岐前後、木の根やザレたとこも多い。下山時疲労が溜まっていると思わぬケガをするかも(自分は滑って木の根と穴に足が挟まり擦過傷が出来た) 5合目からアスレチックが出始める。垂直の梯子とか高所恐怖症の自分には怖かったけど谷底を見なければ平気。 七丈小屋からもひたすら登る。 登攀する箇所もあるけど鎖や岩の隙間に手をかけ、しっかりと3点支持でいきました。(2本剣のとこらへん) |
その他周辺情報 | ・台ヶ原に金精軒(信玄餅) ・白州の役所だっけ?の手前にローソン ・白州の道の駅 ・べるが(キャンプやBBQとか出来る。あと温泉もあったなぁ) ・登山口駐車場に売店のおじろ、公衆トイレ(24時間開放、新しくなったみたいで昔より綺麗になってた) ・駐車場から進むとキャンプ場や売店あり ・尾白川で水遊びをしている家族等集団多数 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
ゼロ富士を終えて満足と思いきや、すぐに山に行きたくなった。
行きたい山の候補は幾つかあったが、山レコを使う前、数年前、黒戸尾根から行った甲斐駒ヶ岳は準備不足もあり下山は日没ギリギリでかなり苦労した。
今回は以前と比べてどれだけ強くなれたかの意味も込めて挑戦とした。
前回の反省点は、行動食・水分不足でシャリバテ、膝痛のためロキソは服用したがストックを持ってこず1歩歩くのに激痛で涙目で下山した。
→反省点を活かして準備。
今回の山行はルートも分かっているので大きな問題はない。
ただ以前よりは登山道は荒れてきている感じ。
アスレチック要素の箇所も下を見なければ何とか通過。
小屋を過ぎてからも急登で流石に大腿部に筋疲労…適宜補給しつつ山頂を目指す。
山頂はガスってしまい眺望は残念なためおにぎりを食べて即下山へ。
登りに足のHPをかなり使ったらしく下山はキツくなったのでロキソを服用し5合目からはストックを使用。
ストックがあるのと無いのではやはり行動が長いと違う。
無事下山し尾白川でクーリングして帰宅。
数年前より多少なりに強くなっていて良かった。
次は鳳凰三山や八ヶ岳を登り直そうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する