ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5778585
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

早池峰山

2023年07月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
10.5km
登り
902m
下り
892m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:46
合計
5:01
4:07
34
4:41
4:42
27
5:09
5:13
53
6:06
6:06
17
6:23
6:30
3
6:33
6:34
4
6:38
6:38
10
7:13
7:13
4
7:17
7:17
10
7:27
7:35
10
7:45
7:45
42
8:27
8:27
14
8:41
8:41
22
9:03
9:06
2
9:08
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで「日曜日の夕方に」河原の坊駐車場へ。
※早池峰山は現在交通規制が厳しく、公共交通機関利用の場合も盛岡方面からの登山バスは予約制となっており少々複雑です。マイカーの場合、土日日中時間帯はマイカー規制で岳駐車場からシャトルバスを使用する必要があるようです。詳しくは花巻のホームページを確認してください。
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kanko/midokoro/shizen/1003918.html

今回の旅行は元々別のプランがあったのですが、この状況があって最終日の月曜日を早池峰山行きに決めました。
コース状況/
危険箇所等
小田越からのピストンはとても良く整備されていて全く不安が無い道です。
蛇紋岩の山なので岩場、ハシゴ場はあります。
本当は剣ヶ峰まで稜線を歩く予定だったのですが、ガスガスでかなりの強風だったのでやめました。そちらまで足を伸ばしていた場合は人の少ない岩場歩きがあったみたいです。
その他周辺情報 早池峰山登山口周辺は特に商業施設等はありません。少し下った早池峰ダムの道の駅にお土産とダムカードがあります。
マイカーの方ならば、お風呂は花巻で好きなところに行くのが良いと思います。
4時にスタート。まずは車道を30分歩いて小田越登山口へ。ガスガスです。
2023年07月31日 04:36撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 4:36
4時にスタート。まずは車道を30分歩いて小田越登山口へ。ガスガスです。
小田越登山口。駐車禁止の警告がこれでもかと貼ってあるのですが、それでもここまで上がってこようとするクルマが結構いました。
2023年07月31日 04:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 4:41
小田越登山口。駐車禁止の警告がこれでもかと貼ってあるのですが、それでもここまで上がってこようとするクルマが結構いました。
とてもよく整備された木道から。流石は人気の深田百名山。
2023年07月31日 04:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 4:44
とてもよく整備された木道から。流石は人気の深田百名山。
歩きやすいです。
2023年07月31日 04:57撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 4:57
歩きやすいです。
ケルンがあります。ここから登り。
2023年07月31日 04:59撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 4:59
ケルンがあります。ここから登り。
10分もしないで空が開けてきました。
2023年07月31日 05:06撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 5:06
10分もしないで空が開けてきました。
岩の山です。昨日登った岩手山とはまったく異なる様相。
2023年07月31日 05:08撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 5:08
岩の山です。昨日登った岩手山とはまったく異なる様相。
おお、なんと美しい!
2023年07月31日 05:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
7/31 5:10
おお、なんと美しい!
日が昇ってきました。
2023年07月31日 05:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 5:10
日が昇ってきました。
一合目。
2023年07月31日 05:11撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
7/31 5:11
一合目。
暴風と言ってもよさそうなかなりの強風です。振り返るとすごい勢いで雲が流れてきて、この後あっという間に真っ白に。
2023年07月31日 05:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 5:14
暴風と言ってもよさそうなかなりの強風です。振り返るとすごい勢いで雲が流れてきて、この後あっという間に真っ白に。
これは!?ハヤチネ……ではないミネウスユキソウですね。たくさん群生していました。
2023年07月31日 05:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
7/31 5:21
これは!?ハヤチネ……ではないミネウスユキソウですね。たくさん群生していました。
写真がボケボケですが、これは固有種のナンブトラノオかな?
2023年07月31日 05:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 5:23
写真がボケボケですが、これは固有種のナンブトラノオかな?
タカネナデシコ、たくさん咲いていて綺麗です。
2023年07月31日 05:24撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 5:24
タカネナデシコ、たくさん咲いていて綺麗です。
ミヤマキンバイもたくさん咲いていますが、固有種だらけのこの山ではちょっとありがたみに欠けるのかしら?
2023年07月31日 05:25撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 5:25
ミヤマキンバイもたくさん咲いていますが、固有種だらけのこの山ではちょっとありがたみに欠けるのかしら?
おお、ハヤチネーデルワーイス ハヤチネーデルワーイス
二合目を過ぎて見られるようになりました。
2023年07月31日 05:27撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
7/31 5:27
おお、ハヤチネーデルワーイス ハヤチネーデルワーイス
二合目を過ぎて見られるようになりました。
神秘的なハイマツの平原が広がっています。
2023年07月31日 05:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 5:29
神秘的なハイマツの平原が広がっています。
岩岩してきた。
2023年07月31日 05:30撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 5:30
岩岩してきた。
たくさん咲いています。
2023年07月31日 05:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 5:41
たくさん咲いています。
ガッスガスになってしまった。すごい風。
2023年07月31日 05:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 5:48
ガッスガスになってしまった。すごい風。
しかし花が咲いていて楽しい。
2023年07月31日 05:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
7/31 5:50
しかし花が咲いていて楽しい。
三合目。この分だとすぐ登れてしまいそうですが、もったいないので花を見ながらゆっくり登ることにします。
2023年07月31日 05:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 5:50
三合目。この分だとすぐ登れてしまいそうですが、もったいないので花を見ながらゆっくり登ることにします。
ナンブトウウチソウ。たくさん咲いていました。ここだけの花がたくさんあって不思議ですね。
2023年07月31日 05:52撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
7/31 5:52
ナンブトウウチソウ。たくさん咲いていました。ここだけの花がたくさんあって不思議ですね。
名物をアップで撮ったり。
2023年07月31日 05:53撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 5:53
名物をアップで撮ったり。
岩が大きくなってきた。
2023年07月31日 06:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 6:01
岩が大きくなってきた。
五合目です。御金蔵という場所。ゆーっくり登っていますが時間はまだ6時。
2023年07月31日 06:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 6:04
五合目です。御金蔵という場所。ゆーっくり登っていますが時間はまだ6時。
5合目を過ぎるとまた平らな場所に出ます。
2023年07月31日 06:06撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 6:06
5合目を過ぎるとまた平らな場所に出ます。
こまごまとした花もたくさん。
2023年07月31日 06:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 6:13
こまごまとした花もたくさん。
お花畑ですね。アズマギクも見えます。
2023年07月31日 06:17撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
7/31 6:17
お花畑ですね。アズマギクも見えます。
ロープ場。
2023年07月31日 06:25撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 6:25
ロープ場。
ハシゴ場があります。傾斜は緩いけど気をつけて。
2023年07月31日 06:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 6:26
ハシゴ場があります。傾斜は緩いけど気をつけて。
それっぽく撮ってみる(実際はそんな急ではないです)。
2023年07月31日 06:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 6:26
それっぽく撮ってみる(実際はそんな急ではないです)。
剣ヶ峰分岐に乗りました。
2023年07月31日 06:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 6:33
剣ヶ峰分岐に乗りました。
山頂近辺は楽園ぽいです。晴れていたら天国でしょうな。
2023年07月31日 06:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 6:35
山頂近辺は楽園ぽいです。晴れていたら天国でしょうな。
ミヤマアキノキリンソウ。黄色が映えますね。
2023年07月31日 06:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 6:35
ミヤマアキノキリンソウ。黄色が映えますね。
チングルマはもうボワボワ、マルバシモツケもカサカサ。夏が終わる……
2023年07月31日 06:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 6:37
チングルマはもうボワボワ、マルバシモツケもカサカサ。夏が終わる……
北面のコースとの分岐がありました。これはほとんどの登山者は小田越から来るでしょうね。
2023年07月31日 06:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 6:39
北面のコースとの分岐がありました。これはほとんどの登山者は小田越から来るでしょうね。
山頂が見えてきました。
2023年07月31日 06:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 6:44
山頂が見えてきました。
避難小屋は工事中で屋根がありません。工事のヘリで土曜日は山頂立ち入り禁止だったとか。危なかった。
2023年07月31日 06:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 6:45
避難小屋は工事中で屋根がありません。工事のヘリで土曜日は山頂立ち入り禁止だったとか。危なかった。
剣です。
2023年07月31日 06:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
7/31 6:46
剣です。
山頂に着きました。信仰の山っぽさがある。
2023年07月31日 06:52撮影 by  XQ-BC42, Sony
5
7/31 6:52
山頂に着きました。信仰の山っぽさがある。
縦走路の様子を伺ってみたけれど何も見えなかったので素直に引き返しました。
2023年07月31日 06:49撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 6:49
縦走路の様子を伺ってみたけれど何も見えなかったので素直に引き返しました。
山頂にだけコバイケイソウが生えています。
2023年07月31日 07:09撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 7:09
山頂にだけコバイケイソウが生えています。
戻る段になって少しガスが晴れてきた。
2023年07月31日 07:16撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 7:16
戻る段になって少しガスが晴れてきた。
剣ヶ峰へ行くのはやめて降ります。
2023年07月31日 07:17撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 7:17
剣ヶ峰へ行くのはやめて降ります。
晴れたとまでは言わないけど歩いてきた道が見えてありがたい。
2023年07月31日 07:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 7:22
晴れたとまでは言わないけど歩いてきた道が見えてありがたい。
美しい山ですね。
2023年07月31日 07:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 7:23
美しい山ですね。
河原の坊からの谷筋も見えた。こちらのコースはずっと通行止めだそうな。
2023年07月31日 07:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 7:23
河原の坊からの谷筋も見えた。こちらのコースはずっと通行止めだそうな。
山頂を見上げてみます。
2023年07月31日 07:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
7/31 7:23
山頂を見上げてみます。
この日一番よく見えた景色。
2023年07月31日 07:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
7/31 7:23
この日一番よく見えた景色。
ハシゴ場の降り。
2023年07月31日 07:25撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
7/31 7:25
ハシゴ場の降り。
穏やかな道をまっすぐ降りました。
2023年07月31日 07:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
7/31 7:35
穏やかな道をまっすぐ降りました。
9時前に登山口に戻ってきた。
2023年07月31日 08:40撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 8:40
9時前に登山口に戻ってきた。
9時10分に下山です。あっという間だったけれどとても満足。この後は丸一日観光にしましょう。
2023年07月31日 09:07撮影 by  XQ-BC42, Sony
7/31 9:07
9時10分に下山です。あっという間だったけれどとても満足。この後は丸一日観光にしましょう。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

「花の山」の名に違わぬ花畑が広がる美しい山でした。
天気はガスガスの強風で残念でしたが(下山したら晴れてきた……)、その分ゆっくりと花を見ながら北上山地の独特な成り立ちと自然を満喫しました。
一日時間が空いたので、下山後はダムを見物して、その後花巻温泉の奥にある鉛温泉まで移動して温泉に入り、その後盛岡に戻ってのんびり市内観光しました。
岩手の山と盛岡の街、花巻と遠野の真っ直ぐな農道、良いところだなあ、岩手。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
河原坊→小田越周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら