記録ID: 5793295
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原〜アヤメ平♪ 〜やっぱり尾瀬はイイ〜ね♡ お花は少な目だったけど人も少な目、静かな尾瀬は最高だったねヽ(^o^)丿〜
2023年08月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 597m
- 下り
- 581m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:28
距離 17.6km
登り 597m
下り 598m
12:26
ゴール地点
天候 | どんなもんじゃ〜い♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
帰り 尾瀬戸倉13:10 →(温泉、ラーメン)→ 19:50自宅 ■鳩待峠マイカー規制 https://tozanguchinavi.com/blog/regulation_of_traffic/27774 ■最終コンビニ(沼田IC経由) https://loco.yahoo.co.jp/place/g-8wJu_qgQPNk//?utm_source=dd_spot&sc_e=sydd_spt_slo_p_ttl&lsbe=1 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | ■道の駅白沢 望郷の湯(日帰り入浴700円(JAF割引後600円)、10時〜21時) http://www.boukyou.com/ ■あおぞら沼田店(11:30〜21:30 (L.O.21:00)) https://tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10001811/ |
写真
感想
初夏のお花達も終盤を迎え今回も行先に迷いましたが、迷った時、天気予報がイマイチな時、そしてハードな山は辛い時・・・そんな時は癒しの尾瀬に限ります( ´艸`)
個人的には今回が11年連続24回目の尾瀬となりましたが、何度同じコースを歩いても毎回感動できるのが尾瀬、爺ちゃんにとっては特別な場所です♡
今回も端境期でお花咲き乱れる状況ではありませんでしたが、人も少な目で静かな尾瀬を堪能しました。やっぱり尾瀬は最高です♡
gomaちゃん、三度目の正直でアヤメ平で晴れて良かったね( ´艸`)
皆様、毎度ご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
早朝の静かな尾瀬ヶ原と天空の楽園アヤメ平へ訪れました。
これまでに訪れた時はガスガスで真っ白だったアヤメ平。今回はキンコウカに彩られた360°の大パノラマのずっと憧れていた景色を堪能することが出来ました。
FRE さん、今回もお世話になりました。ありがとうございました。
次は馬鹿旨の昼営業に間に合うくらいに歩けるように精進します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
FRESCHEZZAさん&gomaiceさん おはようございます
フレさんは「11年連続24回目」ですか! 頑張ってるね
一時総合回数では引き離されてたBOKUですが多分20位なので追い上げてるよ
それにアヤメ平なら負けてないかも・・・
張り合ってどうする
初めて行った2018年から6年間で6回行ってるしぃ〜〜
でも季節は残雪期が5回で紅葉期が1回なのでこの時期はありません
尾瀬ヶ原も人が少なくて良いですね
フレさんの言う通りで何度歩いても「感動しない」事がないアヤメ平
レコにある長沢新道のブナを見たら紅葉期に歩きたくなっちゃいます
※ここのブナの色づきは絶品なんですよね
ガスの無いアヤメ平を歩けて何よりでした
帰路はいつもラーメンですが塩分の取り過ぎは高血圧の元
たまには気分を変えて蕎麦でも食べたらどないでっか
知らんけど(●^o^●)
アヤメ平、いいですよね
あら、アヤメ平は既に6回行かれてましたか
思わず張り合って自分が何回目だったか調べてしまいましたよ
アヤメ平は今回が6回目でBOKU先輩に追いついてしまいましたので今年の秋も7回目をガンバってこ〜♪
過去5回は全て鳩待峠からのアヤメ平でしたので、尾瀬ヶ原から登り返したのは初めてでしたが、長沢新道の階段登りが結構しんどいので、やっぱり逆コースの方が楽ですね
でも、今回のコース取りの方が尾瀬ヶ原は早朝に歩けて静かでした
ハードな山は加齢に伴って段々と難しくなってくるでしょうが、幸い尾瀬ならまだまだ歩けそうなんで、張り合ってお互いに80歳までガンバってこ〜
毎度コメントありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する