ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5802364
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾城山景信堂所明神!!!堂所🐸明神陣馬山下屋

2023年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:03
距離
20.1km
登り
1,273m
下り
1,135m

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
1:47
合計
8:03
6:51
5
6:56
6:56
9
7:05
7:05
9
7:14
7:14
15
7:29
7:29
5
7:34
7:34
11
8:05
8:16
5
8:47
8:51
14
9:05
9:05
4
9:09
9:12
12
9:24
9:25
21
9:46
9:46
9
10:00
10:22
24
10:46
10:47
19
11:06
11:07
3
11:10
11:16
0
11:16
11:16
5
11:21
11:21
9
11:30
11:30
11
11:41
11:41
7
11:48
11:48
8
11:56
11:56
6
12:02
12:09
1
12:10
12:11
5
12:16
12:16
8
12:24
12:25
10
12:35
12:48
2
12:50
12:50
4
12:54
12:55
6
13:01
13:01
5
13:06
13:07
8
13:15
13:15
11
13:26
13:57
40
14:45
14:45
9
14:54
14:54
0
14:54
ゴール地点
天候 晴れ!
福島で最高気温40℃超え出たってよ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし
その他周辺情報 いつものようにどうでもいいことしか書いていませんので、真面目な情報を取りたい方は他のレコへ。
やってきました高尾山口
2023年08月05日 06:49撮影 by  iPhone 8, Apple
8/5 6:49
やってきました高尾山口
どんな花が咲くのかな
2023年08月05日 06:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/5 6:57
どんな花が咲くのかな
前々から思ってたけど、このカエルってダチョウ倶楽部っぽくない?
2023年08月05日 06:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/5 6:58
前々から思ってたけど、このカエルってダチョウ倶楽部っぽくない?
今日は何となく見ているもののかっこいい角度を探したい。
と思っていたのだけれど、結局あんまり見つけられなかったな。
逆に、写真撮ってない区間は何か考えてた。
例えば偵察の熊蜂が勇敢なのは何に起因し、それは水平展開するのだろうかとか、親指姫は本当にカエルに誘拐されていたのだろうかとか。
2023年08月05日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/5 7:03
今日は何となく見ているもののかっこいい角度を探したい。
と思っていたのだけれど、結局あんまり見つけられなかったな。
逆に、写真撮ってない区間は何か考えてた。
例えば偵察の熊蜂が勇敢なのは何に起因し、それは水平展開するのだろうかとか、親指姫は本当にカエルに誘拐されていたのだろうかとか。
この葉っぱ好き
2023年08月05日 07:10撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/5 7:10
この葉っぱ好き
なぜかはわからないけど、なんか好き
2023年08月05日 07:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/5 7:56
なぜかはわからないけど、なんか好き
人少な〜い
2023年08月05日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/5 8:05
人少な〜い
小僧もモデル立ちで
2023年08月05日 08:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/5 8:06
小僧もモデル立ちで
ふじさんはまぁ、いつ誰が見ても素敵なので…
2023年08月05日 08:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/5 8:07
ふじさんはまぁ、いつ誰が見ても素敵なので…
他のところがよく見えるのもいつものこと
2023年08月05日 08:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/5 8:07
他のところがよく見えるのもいつものこと
さて今日はこれ。
凍らせて食べたらこめかみ痛くなった。
子供か!
2023年08月05日 08:08撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/5 8:08
さて今日はこれ。
凍らせて食べたらこめかみ痛くなった。
子供か!
目がついてたなんて!
2023年08月05日 08:16撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/5 8:16
目がついてたなんて!
さて次はあの山のてっぺん
2023年08月05日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/5 8:27
さて次はあの山のてっぺん
さっきの蕾の最終形態
メカモノのメタモルフォーゼみたいだよね〜
2023年08月05日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/5 9:07
さっきの蕾の最終形態
メカモノのメタモルフォーゼみたいだよね〜
ちょこん
2023年08月05日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/5 9:10
ちょこん
あれ?こんなとこに天狗さんいたっけ?
2023年08月05日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/5 9:12
あれ?こんなとこに天狗さんいたっけ?
塩タブレットの包み紙は落ちやすいので気をつけるのだ
2023年08月05日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/5 9:12
塩タブレットの包み紙は落ちやすいので気をつけるのだ
とんで景信山
ここも人いなーい
2023年08月05日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/5 10:01
とんで景信山
ここも人いなーい
別にお天気悪くないんだけどなぁ
2023年08月05日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/5 10:01
別にお天気悪くないんだけどなぁ
しかし富士山はいない
2023年08月05日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/5 10:21
しかし富士山はいない
どどん
2023年08月05日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/5 10:22
どどん
こんな暑い中歩くなんて自殺行為だと思うのだけれど、歩いてみたら案外涼しいんだよね。
つい調子に乗って堂所山へ。
2023年08月05日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/5 11:11
こんな暑い中歩くなんて自殺行為だと思うのだけれど、歩いてみたら案外涼しいんだよね。
つい調子に乗って堂所山へ。
近いのに滅多に来ないところで浮かれる
2023年08月05日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/5 11:12
近いのに滅多に来ないところで浮かれる
50分後
2023年08月05日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/5 12:03
50分後
堂所山と明神峠の間には防火帯?があることをはっきり認識しました
2023年08月05日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/5 12:21
堂所山と明神峠の間には防火帯?があることをはっきり認識しました
さて気を取り直して明神峠
隣のパーティの本物のサバ缶の話、おもしろすぎた。
2023年08月05日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/5 12:34
さて気を取り直して明神峠
隣のパーティの本物のサバ缶の話、おもしろすぎた。
本物のチャッピー
2023年08月05日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/5 12:52
本物のチャッピー
多分家の中にいるよりこの道の方が楽しいよ
2023年08月05日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/5 12:52
多分家の中にいるよりこの道の方が楽しいよ
やっとこさ!
2023年08月05日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/5 13:26
やっとこさ!
誰もいない山頂
2023年08月05日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/5 13:27
誰もいない山頂
カエルがいないとはじまりません
2023年08月05日 13:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/5 13:28
カエルがいないとはじまりません
カエル救出費用
ゆずシャーベットと追加のお水 650円
2023年08月05日 13:32撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/5 13:32
カエル救出費用
ゆずシャーベットと追加のお水 650円
陣馬高原下バス停方向に降ってここに着くと、絶対顔洗う
2023年08月05日 14:31撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/5 14:31
陣馬高原下バス停方向に降ってここに着くと、絶対顔洗う
お久しぶり!
2023年08月05日 15:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/5 15:05
お久しぶり!
世界一美味しいごぼうビールは健在🍺
カエルも一緒でよかったね(^-^)
2023年08月05日 15:07撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/5 15:07
世界一美味しいごぼうビールは健在🍺
カエルも一緒でよかったね(^-^)

感想

司会) みなさん!大変お待たせいたしました!
本日のヒーローインタビューは、見事な救出劇を演じたお二人!
🐸さん!むにさんです!
盛大な拍手でお迎えください!

まず、お一人目のヒーロー、🐸さん。
堂所山に置き去りにされてしまいましたね!
その時のお気持ちはどうでしたか?

🐸) けろけ

通訳) またやられたな〜って思いました。

司会) 確かに。鳳凰でも置き去り事件がありましたね!
あの時に比べれば、まさにホームでの出来事ですが不安はありましたか?

🐸) けっけろ

通訳) それはありません。絶対迎えに来ると信じていました!

観客) おおおおお〜

🐸) けけけっけろけろりん

通訳) 強いて言えば、山頂標から落ちて、泥だらけになったりするのが不安でした。
雷も鳴っていましたしね。
幸い親切な方が、近くの標識にしっかり引っ掛けてくださって、事なきを得ました。
この場をお借りして感謝をお伝えしたいです。
本当にありがとうございました!

司会) いや〜、まさに急死に一生とはこのことです!
素晴らしい方に巡り会えてよかったですね!

🐸) ケロ

司会) さて、ここからはもうお一方のヒーロー、むにさんにお伺いします。

明神峠で🐸さんがいないことに気がついた時、どう思われましたか?

む) あれっ?と思って、まずびっくりしましたね。
その後身の回りを探してみたのですが、やっぱりいない。
あ〜またやっちゃったぁ〜って。
でも、最後に見た場所はわかってたんで、すぐ救出しに行こうと思いました。

司会) 目的地の陣馬山まであともう一歩のところでしたが、引き返しに躊躇はありませんでしたか?

む) 全くありません!

観客) おおおおお〜

司会) さすがお二人の絆は強い!

それで、堂所山に向かうことになったわけですが、実際に🐸さんを見つけた時のお気持ちを聞かせてください。

む) お恥ずかしい話ですが、山道から🐸のあおみどりが見えた時には、安堵のあまりめまいが…
助ける前に、思わずベンチにへたり込んじゃいました。
だから、写真、ちょっと遠いところからの画像なんです(笑)
まぁ、給水、補給ですぐに治りましたけどね。

司会) そんなことが…
いやいや、むにさんも堂所山のベンチに助けられたわけですね!

む) そうですね!そうなります。
堂所山は、縦走時で巻かれることの多い山なんですが、いいこともあるんで、皆さんにもぜひ行ってもらいたいです!

司会) それでその後お二人は陣馬山に向かわれるわけですが、改めてお二人で歩かれてみて、いかがでしたか?

む) 意識してみると、🐸がいると身体に当たるとか、音がするとか、結構あるんですよね。
明神峠に着くまで何で全く気が付かなかったのか、すごく不思議です。

🐸) ケロw

通訳) 同感です(笑)

司会) 🐸さん。
陣馬山では恒例の馬との写真も撮られ、そして最後、山下屋でのごほうビール写真も決まってましたね!

🐸) けろろろけろ

通訳) 最初から狙っいてたので、しっかり役割を果たせたかな、と。

司会) 本当に素晴らしい一枚でした!
それでは最後にお二人からファンの皆様へメッセージをお願いします!

🐸) けろっぴけろりん

通訳) いつも応援ありがとうございます!これからもよろしくお願いします!

む) 今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

司会) 今日のヒーロー、🐸さん!むにさん!のお二人でした。
皆様、盛大な拍手を!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら