ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 580381
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

雪が降ると静かな月夜見山 藤倉・小河内峠から御林山・人里へ

2015年01月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:28
距離
18.0km
登り
1,381m
下り
1,371m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
1:05
合計
7:26
7:21
7
藤倉バス停
7:28
7:31
20
7:51
7:55
37
8:32
8:32
7
8:39
8:39
32
9:11
9:15
19
9:34
9:34
23
9:57
9:57
6
10:03
10:03
18
10:21
10:23
13
10:36
10:51
34
11:25
11:27
1
11:28
11:29
13
11:42
11:43
22
12:21
12:33
9
12:42
12:42
16
12:58
13:01
18
13:19
13:24
3
13:27
13:29
11
13:40
13:44
19
14:03
14:03
8
14:11
14:12
35
14:47
人里バス停
07:21 藤倉バス停
07:51 藤原集落の上
08:18 猿江峠
08:33 猿江分岐
09:12-09:16 小河内峠
09:19-09:30 峠の隣のピーク
09:55 天神山(1045m標高点)
10:22 月夜見第二駐車場
10:35-10:50 月夜見山
11:28 風張峠
11:42 戸沢峯(1249m標高点)
12:06-12:10 浅間尾根駐車場
12:24-12:34 御林山
13:05 藤原峠(林道)
13:21-13:24 浅間尾根登山口への分岐
14:12 人里峠
14:38 人里集落上
14:47 人里バス停
天候 快晴♪♪♪ 風弱く暖かい
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
五日市線
05:44 立川〜武蔵五日市
西東京バス
06:33 武蔵五日市駅〜藤倉(藤倉行き)

帰り
西東京バス
15:12 人里〜(武蔵五日市駅行き)
コース状況/
危険箇所等
全コース一般登山道、迷う所はない。

小河内峠手前と、月夜見山〜風張峠〜浅間尾根駐車場の間のトラバース道、道幅狭くザレているところあり。雪が凍結している箇所は要注意。

[積雪状況]
藤倉〜小河内峠
 雪少ない
小河内峠〜月夜見山
 防火帯上に積雪あり、深いところで15cm程度、凍結箇所は少ない。
 日なたと南面は積雪なし。
月夜見山〜風張峠〜浅間尾根駐車場
 深いところで15cm程度。風張峠から先、凍結箇所多い。
浅間尾根
 御林山で10cm程度、尾根道は日蔭に積雪あり。
 浅間尾根登山口への分岐から先は歩く人が多いため、積雪箇所は踏まれてアイスバーンになっている。
 崩落箇所を巻く道〜人里峠は、北面のため凍結箇所多い。
本日は始発バスに乗って
藤倉バス停からスタート
2015年01月25日 07:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 7:20
本日は始発バスに乗って
藤倉バス停からスタート
ここが近道
2015年01月25日 07:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 7:20
ここが近道
まだ朝日があたりません
寒々しい景色
2015年01月25日 07:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 7:23
まだ朝日があたりません
寒々しい景色
春日神社に安全祈願
2015年01月25日 07:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 7:27
春日神社に安全祈願
藤倉小学校跡
2015年01月25日 07:30撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 7:30
藤倉小学校跡
小林家住宅には寄らず、左折
2015年01月25日 07:46撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/25 7:46
小林家住宅には寄らず、左折
集落上部の家の前にある案内板
2015年01月25日 07:49撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/25 7:49
集落上部の家の前にある案内板
ここまで舗装路
舗装路だけれど、とても急
この先も、しばらく急
2015年01月25日 07:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 7:51
ここまで舗装路
舗装路だけれど、とても急
この先も、しばらく急
急坂を登り切ると、あとはなだらかな道
2015年01月25日 08:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 8:02
急坂を登り切ると、あとはなだらかな道
いつ立てられた?
・・・平成22年
この道を5年も歩いていなかったのか
2015年01月25日 08:07撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 8:07
いつ立てられた?
・・・平成22年
この道を5年も歩いていなかったのか
ちらほら雪が
2015年01月25日 08:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 8:11
ちらほら雪が
先ほどの道を直進すると、ここに出ます。
2015年01月25日 08:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 8:13
先ほどの道を直進すると、ここに出ます。
猿江峠
2015年01月25日 08:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 8:17
猿江峠
枝越しに月夜見山
左端に富士山の頭がちょこっと
写真では良くわかりませんが
2015年01月25日 08:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 8:23
枝越しに月夜見山
左端に富士山の頭がちょこっと
写真では良くわかりませんが
前方は御前山〜小河内峠の稜線
2015年01月25日 08:30撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 8:30
前方は御前山〜小河内峠の稜線
猿江分岐
右へ下ると猿江
2015年01月25日 08:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 8:32
猿江分岐
右へ下ると猿江
中ノ平遺跡
この石碑は見た記憶あり
先ほどの荷付場地蔵と同じ頃、小林家当主によって立てられたようです。
2015年01月25日 08:35撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 8:35
中ノ平遺跡
この石碑は見た記憶あり
先ほどの荷付場地蔵と同じ頃、小林家当主によって立てられたようです。
小河内峠へは、ここから左へトラバース道。
御前山へは、直進が近道。
2015年01月25日 08:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 8:43
小河内峠へは、ここから左へトラバース道。
御前山へは、直進が近道。
注意しましょ
2015年01月25日 08:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 8:44
注意しましょ
富士が見えた!
2015年01月25日 08:46撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/25 8:46
富士が見えた!
先方のタワが小河内峠
2015年01月25日 08:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 8:58
先方のタワが小河内峠
沢の源頭部を渡るところ
ザレて雪が凍って、気を遣う。
2015年01月25日 09:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 9:04
沢の源頭部を渡るところ
ザレて雪が凍って、気を遣う。
小河内峠に到着
2015年01月25日 09:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 9:11
小河内峠に到着
対岸は鷹ノ巣山
2015年01月25日 09:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 9:12
対岸は鷹ノ巣山
防火帯は積雪あり
2015年01月25日 09:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/25 9:12
防火帯は積雪あり
青空に飛行機雲
2015年01月25日 09:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/25 9:15
青空に飛行機雲
峠の隣のピークにベンチがあったので、一休みしてスパッツを巻く。
2015年01月25日 09:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 9:19
峠の隣のピークにベンチがあったので、一休みしてスパッツを巻く。
道標は巻き道を指しているけれど、スパッツ巻いたので雪の上を行く(笑)
2015年01月25日 09:33撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 9:33
道標は巻き道を指しているけれど、スパッツ巻いたので雪の上を行く(笑)
次のピークも巻かずに直進!
雪の上を歩くのだ!
2015年01月25日 09:36撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/25 9:36
次のピークも巻かずに直進!
雪の上を歩くのだ!
急でしたが、滑り止めなしでなんとか登り切りました。
2015年01月25日 09:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/25 9:42
急でしたが、滑り止めなしでなんとか登り切りました。
ピークの反対側は積雪なし。
2015年01月25日 09:46撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 9:46
ピークの反対側は積雪なし。
次も直進
2015年01月25日 09:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/25 9:47
次も直進
天神山(1045m標高点)
山名標は見当たらず。
2015年01月25日 09:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/25 9:56
天神山(1045m標高点)
山名標は見当たらず。
月夜見第二駐車場
2015年01月25日 10:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 10:20
月夜見第二駐車場
除雪されていますが、通る車はほとんどなし。
道路を少し歩いて、月夜見山の登り口へ。
2015年01月25日 10:22撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 10:22
除雪されていますが、通る車はほとんどなし。
道路を少し歩いて、月夜見山の登り口へ。
月夜見山へはここから取り付く
2〜3人のトレースあり
2015年01月25日 10:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 10:25
月夜見山へはここから取り付く
2〜3人のトレースあり
尾根を直進すると擁壁の上に出てしまうので、フェンスあり。
2015年01月25日 10:30撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 10:30
尾根を直進すると擁壁の上に出てしまうので、フェンスあり。
月夜見山に到着
2015年01月25日 10:35撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 10:35
月夜見山に到着
月夜見山 三頭三角点
点名:月夜見山
標高:1146.98m
2015年01月25日 10:35撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/25 10:35
月夜見山 三頭三角点
点名:月夜見山
標高:1146.98m
車が通らないので、静かです。
2015年01月25日 10:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 10:38
車が通らないので、静かです。
歩いてきた陣場尾根がよく見えます。
2015年01月25日 10:53撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 10:53
歩いてきた陣場尾根がよく見えます。
一度車道の脇に出て、この先で右の山道へ
2015年01月25日 10:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 10:59
一度車道の脇に出て、この先で右の山道へ
再び車道に出て、今度は車道をしばらく歩きます。
2015年01月25日 11:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 11:06
再び車道に出て、今度は車道をしばらく歩きます。
は〜い
わかりましたっ!
2015年01月25日 11:09撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/25 11:09
は〜い
わかりましたっ!
ここから、また山道
2015年01月25日 11:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 11:10
ここから、また山道
奥多摩湖へ下る道
風張峠道
2015年01月25日 11:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/25 11:14
奥多摩湖へ下る道
風張峠道
風張峠
この先、凍結箇所多し
2015年01月25日 11:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 11:26
風張峠
この先、凍結箇所多し
浅間尾根へ向かいます。
悪路だって・・・
トレースがなくなりました。
2015年01月25日 11:39撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 11:39
浅間尾根へ向かいます。
悪路だって・・・
トレースがなくなりました。
戸沢峯
2015年01月25日 11:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/25 11:42
戸沢峯
戸沢峯で、三頭山方面から一人のトレースあり
2015年01月25日 11:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 11:43
戸沢峯で、三頭山方面から一人のトレースあり
擁壁の上へ、ここから急な下り。
2015年01月25日 12:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 12:01
擁壁の上へ、ここから急な下り。
雪がなくて良かった。
2015年01月25日 12:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 12:01
雪がなくて良かった。
良い天気なのに、相変わらずほとんど車が通りません。
2015年01月25日 12:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 12:04
良い天気なのに、相変わらずほとんど車が通りません。
少し戻って浅間尾根駐車場。
2015年01月25日 12:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 12:06
少し戻って浅間尾根駐車場。
駐車場から、浅間尾根の展望。
夏休みに単車で来たときは暑かったな・・・
2015年01月25日 12:08撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 12:08
駐車場から、浅間尾根の展望。
夏休みに単車で来たときは暑かったな・・・
御林山に寄っていきましょう。
入口に立派な道標あり。
2015年01月25日 12:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 12:21
御林山に寄っていきましょう。
入口に立派な道標あり。
たいした登りではありません。
積雪は10cmくらい。
2015年01月25日 12:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 12:23
たいした登りではありません。
積雪は10cmくらい。
御林山 三頭三角点
点名:風張峠
標高:1078.42m
2015年01月25日 12:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/25 12:23
御林山 三頭三角点
点名:風張峠
標高:1078.42m
数馬 仲ノ平へ下る分岐
2015年01月25日 12:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 12:41
数馬 仲ノ平へ下る分岐
先日歩いた伐採地がよく見えます。
2015年01月25日 12:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 12:44
先日歩いた伐採地がよく見えます。
南面は全く雪がありません。
2015年01月25日 12:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 12:47
南面は全く雪がありません。
江戸時代から立つお地蔵さん
2015年01月25日 12:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 12:59
江戸時代から立つお地蔵さん
ここから下ると、浅間尾根登山口のバス停へ。
2015年01月25日 12:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 12:59
ここから下ると、浅間尾根登山口のバス停へ。
藤原峠、林道を横切ります。
2015年01月25日 13:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 13:04
藤原峠、林道を横切ります。
ここから浅間尾根の一般コース。
歩く人が多いらしく、雪が踏み固められています。
2015年01月25日 13:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 13:19
ここから浅間尾根の一般コース。
歩く人が多いらしく、雪が踏み固められています。
分岐に立つ、幕末の馬頭観音様。
2015年01月25日 13:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/25 13:21
分岐に立つ、幕末の馬頭観音様。
御前山のビューポイント。
2015年01月25日 13:28撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 13:28
御前山のビューポイント。
ここから藤倉へ下りたかったのだけれど・・・
下の方の治山工事は終わっているのに、まだ通行止め。
2015年01月25日 13:34撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 13:34
ここから藤倉へ下りたかったのだけれど・・・
下の方の治山工事は終わっているのに、まだ通行止め。
今日は、一本松の三角点はパス。
2015年01月25日 13:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 13:41
今日は、一本松の三角点はパス。
浅間石宮
2015年01月25日 13:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 13:47
浅間石宮
人里峠から下りましょう。
2015年01月25日 14:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 14:11
人里峠から下りましょう。
道標完備
2015年01月25日 14:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 14:24
道標完備
新しく林道が上がって来ています。
2015年01月25日 14:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 14:27
新しく林道が上がって来ています。
分断された峠道を
2015年01月25日 14:29撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 14:29
分断された峠道を
車道が出来たので、山の神様が立派になっていました。
2015年01月25日 14:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 14:32
車道が出来たので、山の神様が立派になっていました。
ここからまた古い峠道を、
2015年01月25日 14:33撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 14:33
ここからまた古い峠道を、
見覚えある場所に出ました。
2015年01月25日 14:36撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 14:36
見覚えある場所に出ました。
人里集落の車道は、おそろしく急です。
2015年01月25日 14:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 14:41
人里集落の車道は、おそろしく急です。
檜原街道へ
2015年01月25日 14:45撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 14:45
檜原街道へ
左へ曲がるとすぐに
2015年01月25日 14:46撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 14:46
左へ曲がるとすぐに
人里バス停
奥多摩マニアでないと、読めないでしょうね。
2015年01月25日 14:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/25 14:50
人里バス停
奥多摩マニアでないと、読めないでしょうね。
読み方は、この通りです。
人里と、隣の「笛吹」は、奥多摩難読地名の双璧だと思います。
2015年01月25日 14:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/25 14:50
読み方は、この通りです。
人里と、隣の「笛吹」は、奥多摩難読地名の双璧だと思います。
毎度の反省会
お疲れ様でした。
2015年01月25日 15:57撮影 by  iPhone 4, Apple
1
1/25 15:57
毎度の反省会
お疲れ様でした。

感想

月夜見山は、すぐ脇を奥多摩周遊道路が通っているので、休日は車の音が絶えることなく、ちょっとかわいそうな山頂である。
しかし、雪のあとは交通量が激減するので、静かな山に戻る。

静かな月夜見山を狙って、藤倉バス停から小河内峠経由で登った。

周遊道路は除雪されていたが走る車が少なく、また、良い天気で風も弱く、静かな山が楽しめた。

月夜見山は、GWや秋の紅葉シーズンではなく、積雪後がオススメである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら