ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 580908
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

快晴微風の金峰山を満喫

2015年01月24日(土) ~ 2015年01月25日(日)
 - 拍手
いーぐる その他2人
GPS
32:00
距離
14.2km
登り
1,667m
下り
1,666m

コースタイム

1日目
山行
3:10
休憩
0:10
合計
3:20
12:30
50
瑞牆山荘
13:20
13:30
30
富士見平
14:00
25
天鳥川手前
14:25
15
富士見平
14:40
40
林道(ワカン歩行訓練開始)
15:20
30
林道(ワカン歩行訓練終了)
15:50
瑞牆山荘
2日目
山行
7:14
休憩
1:56
合計
9:10
5:25
60
瑞牆山荘
6:25
6:40
50
富士見平
7:30
15
鷹見岩分岐
7:45
8:00
32
大日小屋
8:32
78
大日岩
9:50
10:05
54
砂払ノ頭
10:59
11:40
70
金峰山頂
12:50
12:55
15
大日岩
13:10
13:25
35
大日小屋
14:00
14:10
25
富士見平
14:35
ゴール地点
2日間EK度数=38(日平均19)
天候 24日、25日とも快晴、無風〜微風
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須玉ICから黒森経由で瑞牆山荘:
水曜日、木曜日に降雪があったが本谷釜瀬林道の黒森から瑞牆山荘(舗装されている)は除雪されており、路面は圧雪状態ながらFFスタッドレスで問題なく走れた。ただ道路両脇に寄せた雪のため路幅が狭くなっているので、対向車とすれ違える場所は限定される。(幸い往復とも対向車に出会わなかった。)
コース状況/
危険箇所等
24日:瑞牆山方面偵察山行、ワカン歩行訓練
25日:金峰山登頂

24日の昼頃に瑞牆山荘に到着したが、瑞牆山、金峰山への登路には既に完全なトレールが出来ており、また二日間とも快晴微風の最高の条件下でまったく不安は感じなかった。ただし金峰山の砂払ノ頭から上の甲州側は断崖なので、悪天候の際は稜線の甲州側(山頂を見て右手)へ振られないように注意すべきと思う。
その他周辺情報 宿泊=瑞牆山荘:今回は瑞牆山荘に一泊。15時30分から19時30分まで入浴でき(お湯はたっぷり、4名は十分に入れる)、特別料金もなく3名の個室(和室、電気炬燵、石油ファンヒーターあり)に暖かな布団が敷かれていてゆっくり休息できた。スタッフの感じも良く、ほとんど旅館に近い快適さだった。(料金は夕食付、冬季暖房費込で税込8,084円・・・朝食は6時からなのでパス)http://www.mizugaki.burari.biz/

トイレ:富士見平小屋の横に有料トイレあり(100円)、大日小屋のトイレも使えました(小屋の中から裏戸を開けるとトイレがあります)。勿論、瑞牆山荘にもあります。

日帰り入浴=若神楼(わかみろう):須玉ICの1kmぐらい手前、141号線右側にある大型和風旅館。入浴料1,000円で少々高いが、源泉かけ流しの綺麗で大きな風呂を楽しめた。http://www.wakamiro.co.jp/
24日昼頃に瑞牆山荘に到着、これから瑞牆山方面の偵察山行に向かいます。
2015年01月24日 12:26撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
1/24 12:26
24日昼頃に瑞牆山荘に到着、これから瑞牆山方面の偵察山行に向かいます。
瑞牆山荘玄関の前から富士見平への登山道が始まります。
2015年01月24日 13:02撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
1/24 13:02
瑞牆山荘玄関の前から富士見平への登山道が始まります。
富士見平目指して登るtagamintさん
2015年01月24日 13:26撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
1/24 13:26
富士見平目指して登るtagamintさん
富士見平に到着、初日の偵察山行にjagdhornさんが付き合ってくれました。
2015年01月24日 13:40撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1/24 13:40
富士見平に到着、初日の偵察山行にjagdhornさんが付き合ってくれました。
瑞牆山への道を天鳥川の手前まで進みます。
2015年01月24日 14:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
1/24 14:06
瑞牆山への道を天鳥川の手前まで進みます。
引き返して途中の林道でワカン歩行訓練、ここなら変なトレースで登山者を迷わせる心配もないから。
2015年01月24日 14:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
1/24 14:50
引き返して途中の林道でワカン歩行訓練、ここなら変なトレースで登山者を迷わせる心配もないから。
ワカン歩行は超疲れ〜る。もうやめて山荘に帰ろうよ!
2015年01月24日 14:56撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1/24 14:56
ワカン歩行は超疲れ〜る。もうやめて山荘に帰ろうよ!
戻りながら瑞牆山の全貌撮影を試みるも木がジャマで・・・。
2015年01月24日 15:14撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
1/24 15:14
戻りながら瑞牆山の全貌撮影を試みるも木がジャマで・・・。
山荘に戻って一風呂浴びてから食堂へ。暖炉の優しい暖かさが嬉し〜い!
2015年01月24日 17:11撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
1/24 17:11
山荘に戻って一風呂浴びてから食堂へ。暖炉の優しい暖かさが嬉し〜い!
いよいよ夕食、まずは山荘のプライベートワインで乾杯!
2015年01月24日 17:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1/24 17:07
いよいよ夕食、まずは山荘のプライベートワインで乾杯!
プライベートワインのネームは「瑞牆山荘」・・・さっぱり味で美味しかった。
2015年01月24日 17:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
1/24 17:06
プライベートワインのネームは「瑞牆山荘」・・・さっぱり味で美味しかった。
25日は朝5時25分にヘッデンで出発
2015年01月25日 05:22撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
1/25 5:22
25日は朝5時25分にヘッデンで出発
約20分で林道を跨ぎます。
2015年01月25日 05:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1/25 5:50
約20分で林道を跨ぎます。
富士見平で白々と夜が明け始めました。
2015年01月25日 06:33撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1/25 6:33
富士見平で白々と夜が明け始めました。
東の空に富士の姿・・富士見平の名前はホントなのだ。
2015年01月25日 06:34撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
1/25 6:34
東の空に富士の姿・・富士見平の名前はホントなのだ。
左の方にはツェルト泊の猛者もいます。
2015年01月25日 06:40撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
1/25 6:40
左の方にはツェルト泊の猛者もいます。
富士見平から大日小屋に向かいます。
2015年01月25日 07:02撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1/25 7:02
富士見平から大日小屋に向かいます。
鼻水の止まらないtagamintさん。ティッシュを詰めて頑張ってます。
2015年01月25日 07:02撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1/25 7:02
鼻水の止まらないtagamintさん。ティッシュを詰めて頑張ってます。
コメツガ林に雪たっぷり、最高の気分だぜっ!
2015年01月25日 07:40撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1/25 7:40
コメツガ林に雪たっぷり、最高の気分だぜっ!
大日岩が見えてきました。
2015年01月25日 07:43撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
1/25 7:43
大日岩が見えてきました。
大日小屋に到着、中でしばし休憩。トイレも使えました。
2015年01月25日 07:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
1/25 7:45
大日小屋に到着、中でしばし休憩。トイレも使えました。
大日岩の下を通過中です。
2015年01月25日 08:32撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
1/25 8:32
大日岩の下を通過中です。
大日岩を過ぎた樹林帯は雪が深かった。
2015年01月25日 09:17撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
1/25 9:17
大日岩を過ぎた樹林帯は雪が深かった。
砂払ノ頭では素晴らしい展望が。南アルプスの端から端まで見えました。
2015年01月25日 09:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
9
1/25 9:45
砂払ノ頭では素晴らしい展望が。南アルプスの端から端まで見えました。
勿論、八ヶ岳の全貌も望めます。
2015年01月25日 09:47撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
1/25 9:47
勿論、八ヶ岳の全貌も望めます。
tagamintさんとiogawaさん@砂払ノ頭
2015年01月25日 10:02撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1/25 10:02
tagamintさんとiogawaさん@砂払ノ頭
忘れてました、富士山も見えま〜す!
2015年01月25日 10:04撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7
1/25 10:04
忘れてました、富士山も見えま〜す!
砂払ノ頭から森林限界を越えた登行が始まります。
2015年01月25日 10:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
1/25 10:06
砂払ノ頭から森林限界を越えた登行が始まります。
小川山が見えて喜ぶiogawaさん
2015年01月25日 10:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1/25 10:07
小川山が見えて喜ぶiogawaさん
千代ノ吹上も雪が付くと迫力満点です。
2015年01月25日 10:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
1/25 10:08
千代ノ吹上も雪が付くと迫力満点です。
快晴、微風、素晴らしい天候の中で金峰山頂を目指します。
2015年01月25日 10:09撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
1/25 10:09
快晴、微風、素晴らしい天候の中で金峰山頂を目指します。
金峰山頂を背景にするとtagamintさんもカッコイイ。
2015年01月25日 10:09撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7
1/25 10:09
金峰山頂を背景にするとtagamintさんもカッコイイ。
私も撮影してもらいました。後ろのザック姿はジャマだったな。
2015年01月25日 10:09撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1/25 10:09
私も撮影してもらいました。後ろのザック姿はジャマだったな。
八ヶ岳を背景に高度感も満点です。
2015年01月25日 10:17撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
1/25 10:17
八ヶ岳を背景に高度感も満点です。
信州側のトラバースはけっこう雪が深い。
2015年01月25日 10:30撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
1/25 10:30
信州側のトラバースはけっこう雪が深い。
いよいよ五丈石と山頂も指呼の間になりました。
2015年01月25日 10:31撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
1/25 10:31
いよいよ五丈石と山頂も指呼の間になりました。
稜線上の蒼空を飛行機が上昇して行きました。
2015年01月25日 10:37撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
1/25 10:37
稜線上の蒼空を飛行機が上昇して行きました。
信州側のハイマツ帯の中を最後の登りです。
2015年01月25日 10:42撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
1/25 10:42
信州側のハイマツ帯の中を最後の登りです。
ホントにもうすぐです。
2015年01月25日 10:43撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
1/25 10:43
ホントにもうすぐです。
五丈石の下まで来ました。デカッ!
2015年01月25日 10:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
1/25 10:49
五丈石の下まで来ました。デカッ!
山頂へホントに最後の登りです。
2015年01月25日 10:58撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
1/25 10:58
山頂へホントに最後の登りです。
まずは先に到着
2015年01月25日 11:02撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1/25 11:02
まずは先に到着
瑞牆山荘から5時間30分、随分時間を食ったけど、とにかくヤッタ〜!金峰山登頂〜!
2015年01月25日 11:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1/25 11:08
瑞牆山荘から5時間30分、随分時間を食ったけど、とにかくヤッタ〜!金峰山登頂〜!
山頂の標柱にエビの尻尾が大成長
2015年01月25日 11:40撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
1/25 11:40
山頂の標柱にエビの尻尾が大成長
快晴微風の山頂でコーヒーを楽しみました。名残惜しいけど下りま〜す!
2015年01月25日 11:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
1/25 11:46
快晴微風の山頂でコーヒーを楽しみました。名残惜しいけど下りま〜す!
9時間半ぶりに瑞牆山荘に戻って来ました。
2015年01月25日 14:51撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1/25 14:51
9時間半ぶりに瑞牆山荘に戻って来ました。
帰りに須玉IC近くの若神楼で入浴しました。
2015年01月25日 16:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
1/25 16:46
帰りに須玉IC近くの若神楼で入浴しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ アルパインパンツ 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー バラクラバ 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル ワカン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 高度計付時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール ヘルメット
共同装備
ガスカートリッジ コンロ

感想

 実に49年ぶりに冬の金峰山に登った。前回は1966年1月、16歳の時。そして今回は2015年、既に65歳・・・歳月の流れには感無量。
山を思う気持ちはさほど変わっていないけど、登山口へのアプローチの仕方は激変。49年前は韮崎駅で一夜を明かし、一番バスを増富温泉で下車して雪の舞う中を独りでトボトボと歩いたが、今回は朝の9時に家を出て、FF車にスタッドレスタイヤで瑞牆山荘まで直行・・・便利にはなったけど、土地の人との関わり合いや旅の風情も減ったような。

 49年前は悲壮な決意で来たけれど、今回は定年退職した会社の後輩達と一緒で、ひたすら明るく楽しい山行でした。天候は二日間とも快晴、無風から微風、雪山の厳しさには欠けたけど、富士見平から先の美しい冬の金峰山の姿は、49年前と少しも変わっていませんでした。
tagamintさん、iogawaさん、同行ありがとうございました。それからjagdhornさん、初日はお付き合い下さりありがとうございました。今までワカンしか履いたことがなかったけれど、今回はスノーシューの威力を目の当たりに示してもらいました・・・スノーシュー買います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人

コメント

素晴らしい景色でした
f15eagleさん、お疲れさまでした。
金峰山をバックに撮っていただいた写真は、千代ノ吹上を前にかなり超ビビっていたんですよ〜。f15eagleさんの写真を撮っている時はひたすら足元を見ながら通り過ぎることしか考えてませんでした(一緒に写る余裕がなかったです(笑))
2015/1/26 21:59
Re: 素晴らしい景色でした
tagamintさん、同行感謝です。
とても楽しい冬山歩きでした。金峰山頂を背景にした写真、カッコイイでしょう! 万一の時は是非○○写真にお使い下さい。
さて、次の雪山は何処にしましょうか?
2015/1/26 22:27
お帰りなさい
無事の登頂,そして帰還,安心しました。
上の方はやはりかなり雪深かったみたいですが,トレースはしっかりあった様ですね。 皆様,また機会がありましたらご一緒させて下さい!
2015/1/26 22:24
Re: お帰りなさい
jagdhornさん 忙しい中、お付き合い下さってありがとうございました。消化不良にさせてしまったかなと気になってます。
近々にガッチリ行きましょうね。
2015/1/26 22:30
大パノラマ!
f15eagle さんこんばんは。senpachiです。
49年ぶりの冬の金峰再登頂おめでとうございます。
とても素晴らしいです!
しかし雪の量ハンパないですね
お疲れ様でした
2015/1/26 22:38
Re: 大パノラマ!
senpachiさん コメントありがとうございます。ホントに冬としては信じられないぐらいの良い天気で、大いに楽しんで来ました。下界はすごいスピードで変化していますが、山の上の方は半世紀前とほとんど変わっていませんでした。いろいろと感慨深い山行でした。
今週末は雪が増えなければ、檜洞丸の北尾根にチャレンジしてみる予定です。
2015/1/26 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら