記録ID: 5814315
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【山の日】新穂高温泉〜槍ヶ岳(飛騨沢コース)一泊二日テント泊
2023年08月10日(木) ~
2023年08月11日(金)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:45
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 2,385m
- 下り
- 2,441m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 9:13
距離 15.9km
登り 2,147m
下り 251m
2日目
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:04
距離 15.3km
登り 240m
下り 2,201m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・千丈乗越分岐から千丈乗越までの間に一部崩壊あり ・千丈乗越から奥丸山の登山道は藪がずっと続くようです |
その他周辺情報 | ホテル穂高、日帰り入浴、1000円、15時まで受け付け。16時まで入浴可能 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
8/9 20:00 毎日アルペン号で立山室堂から新宿駅西口に下車。したと思ったら、すぐに、お迎えにきてくれた仲間の車に乗車して、新穂高温泉へGO!
槍ヶ岳登頂を目指します!
新穂高温泉〜飛騨沢コース(右俣林道)からの槍ヶ岳山荘のテント場で一泊二日です。
千丈乗越から山荘までの稜線が天国と地獄でした。
稜線からながめる景色は最高!しかし、酸素が薄いからなのか、山荘までの道のりは苦しい。。やっと山荘に到着したときが一番うれしかったかもしれない。
快晴の絶景の最高の山の日を迎えることができました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
蝶ヶ岳、常念にいました
槍穂高方面の眺望が素晴らしく
目を凝らして槍方面をみていましたが見つけられませんでしたよー
お互いに最高の山の日を過ごせましたね❗️
幸せでしたー
連日の山行を聞いた時は心配でしたが
きつかったようですね 充実したお盆休みを過ごせて
何よりです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する