ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 581896
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

初樹氷 綿向山 

2015年01月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
776m
下り
757m

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
1:01
合計
6:05
天候 晴れアンド 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西明寺バス停奥に御幸橋駐車場が有ります。そこまでの道路に積雪があるときは、手前に臨時駐車場が用意されているようです。
今日は、道路に雪が無く奥まで行けました。
コース状況/
危険箇所等
登山口からは、勾配のゆるいつずらおりの山道の連続です。
道幅は狭く感じるところもあります。私たちは、二合目あたりで、軽アイゼン6本ツメを使用しました。かたく凍った雪が多いようです。
その他周辺情報 307号から477号に入った音羽交差点までの間に、コンビニのローソンとファミマがあります。トイレは、西明寺バス停に循環式のものがあり、無料でした。登山届はトイレ横とヒズミ谷出合小屋に用紙が用意されています。
凍結もなく無事に西明寺バス停に着きました
案内板です
2015年01月29日 07:56撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/29 7:56
凍結もなく無事に西明寺バス停に着きました
案内板です
今日は表山道コースを行きます
2015年01月29日 07:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 7:57
今日は表山道コースを行きます
ここにトイレ有ります 後は無いようです
ここで登山届提出
2015年01月29日 07:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/29 7:57
ここにトイレ有ります 後は無いようです
ここで登山届提出
直ぐ先の御幸橋駐車場つきました
8時ぐらいで数台でした
2015年01月29日 08:09撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 8:09
直ぐ先の御幸橋駐車場つきました
8時ぐらいで数台でした
川沿いに歩いていると夫婦松が 枯れて 
いつかはこうなるんですが、それまでどうするかですかね
2015年01月29日 08:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/29 8:12
川沿いに歩いていると夫婦松が 枯れて 
いつかはこうなるんですが、それまでどうするかですかね
更に行くと
2015年01月29日 08:14撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/29 8:14
更に行くと
左側に竜王山が
2015年01月29日 08:19撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
1/29 8:19
左側に竜王山が
登山口です、今日は表参道コースを行きます。ヒズミ谷出合小屋がありました。
2015年01月29日 08:30撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
1/29 8:30
登山口です、今日は表参道コースを行きます。ヒズミ谷出合小屋がありました。
最初はつづら折れの道を
2015年01月29日 08:35撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
1/29 8:35
最初はつづら折れの道を
1合目の標識
2015年01月29日 08:49撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 8:49
1合目の標識
標高と頂上までの距離が書いてあります
親切です、有り難い
2015年01月29日 08:50撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/29 8:50
標高と頂上までの距離が書いてあります
親切です、有り難い
2合目を過ぎたあたりから雪が(かたいです)
2015年01月29日 09:09撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
1/29 9:09
2合目を過ぎたあたりから雪が(かたいです)
軽アイゼン装着
8080初めての実戦で苦戦8081の応援有り(情けなか とほほほほ)
2015年01月29日 09:22撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
16
1/29 9:22
軽アイゼン装着
8080初めての実戦で苦戦8081の応援有り(情けなか とほほほほ)
雪が多くなってきました
2015年01月29日 09:41撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
1/29 9:41
雪が多くなってきました
あざみ小屋です。 ここは吹き抜けの東屋風です。
2015年01月29日 09:41撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 9:41
あざみ小屋です。 ここは吹き抜けの東屋風です。
4合目
2015年01月29日 09:54撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 9:54
4合目
五合目の小屋です。
2015年01月29日 10:09撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
14
1/29 10:09
五合目の小屋です。
この小屋の
あとはお読みください
2015年01月29日 10:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 10:10
この小屋の
あとはお読みください
5合目
2015年01月29日 10:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
1/29 10:12
5合目
切れ間から琵琶湖が見えました。
2015年01月29日 10:13撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
1/29 10:13
切れ間から琵琶湖が見えました。
6合目
2015年01月29日 10:27撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 10:27
6合目
何か樹氷っぽいかも?
2015年01月29日 10:37撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/29 10:37
何か樹氷っぽいかも?
ここからは、冬道になります。山頂までの尾根の直登です。これは、安全のために用意されているとの事でした。夏道は危険なので、通行禁止です。
2015年01月29日 10:40撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 10:40
ここからは、冬道になります。山頂までの尾根の直登です。これは、安全のために用意されているとの事でした。夏道は危険なので、通行禁止です。
その説明書きです。
2015年01月29日 10:43撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/29 10:43
その説明書きです。
とうとうエビのしっぽというものに、初お目見えです。
2015年01月29日 10:48撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
1/29 10:48
とうとうエビのしっぽというものに、初お目見えです。
どの枝にもついています。
2015年01月29日 10:52撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
11
1/29 10:52
どの枝にもついています。
2015年01月29日 11:03撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
1/29 11:03
2015年01月29日 11:03撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/29 11:03
2015年01月29日 11:05撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
1/29 11:05
樹氷の中の尾根道
2015年01月29日 11:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
21
1/29 11:07
樹氷の中の尾根道
2015年01月29日 11:09撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
1/29 11:09
2015年01月29日 11:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 11:10
2015年01月29日 11:11撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 11:11
樹氷の間から近隣の山が見えて美しい。
2015年01月29日 11:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
12
1/29 11:15
樹氷の間から近隣の山が見えて美しい。
2015年01月29日 11:16撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 11:16
2015年01月29日 11:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
8
1/29 11:16
2015年01月29日 11:16撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 11:16
2015年01月29日 11:20撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 11:20
竜王山殿分岐です
2015年01月29日 11:25撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 11:25
竜王山殿分岐です
山頂到着しました。
2015年01月29日 11:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
56
1/29 11:40
山頂到着しました。
2015年01月29日 11:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
31
1/29 11:41
初めての樹氷にテンションUPの8080
これはウエストサイドストーリーです(過去1960年代)
2015年01月29日 11:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
25
1/29 11:41
初めての樹氷にテンションUPの8080
これはウエストサイドストーリーです(過去1960年代)
同じように見えますがこれは
タロスペ(どう違うんでしょう こちらは現代 笑う)
2015年01月29日 11:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
26
1/29 11:41
同じように見えますがこれは
タロスペ(どう違うんでしょう こちらは現代 笑う)
8080が景色を撮るのに夢中なので、セルフで自撮り
2015年01月29日 11:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
33
1/29 11:43
8080が景色を撮るのに夢中なので、セルフで自撮り
2015年01月29日 11:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
1/29 11:44
2015年01月29日 11:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6
1/29 11:45
鎌ヶ岳を背景に
2015年01月29日 11:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
49
1/29 11:47
鎌ヶ岳を背景に
御嶽山もはっきり見えました。 
地元のベテランの方にここから見える山丁寧に教えて頂きました。 ありがとうございました。
2015年01月29日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
1/29 11:47
御嶽山もはっきり見えました。 
地元のベテランの方にここから見える山丁寧に教えて頂きました。 ありがとうございました。
乗鞍岳方面
2015年01月29日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
1/29 11:48
乗鞍岳方面
雨乞い岳の山容
2015年01月29日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
1/29 11:49
雨乞い岳の山容
私の好きな鎌ヶ岳 ドアップ
この方向からの鎌も良いです。
2015年01月29日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
25
1/29 11:50
私の好きな鎌ヶ岳 ドアップ
この方向からの鎌も良いです。
2月2日追加です
自宅から撮った鎌ヶ岳です
今日も晴れたり曇ったり 顔出しました
色々な方向から見ると面白いです
2015年02月02日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/2 15:23
2月2日追加です
自宅から撮った鎌ヶ岳です
今日も晴れたり曇ったり 顔出しました
色々な方向から見ると面白いです
2015年01月29日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
1/29 11:52
2015年01月29日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
1/29 11:52
2015年01月29日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
1/29 11:53
今日のお弁当。ほんのり温か白飯にご飯の友。やや温かい味噌汁。どんべい天そば。寒い冬は、このてで行きます。
2015年01月29日 11:53撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
46
1/29 11:53
今日のお弁当。ほんのり温か白飯にご飯の友。やや温かい味噌汁。どんべい天そば。寒い冬は、このてで行きます。
やっとツーショットに来てくれました。
一番上手に撮れた写真です(8080のお気に入り)
2015年01月29日 12:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
41
1/29 12:11
やっとツーショットに来てくれました。
一番上手に撮れた写真です(8080のお気に入り)
ワンモア 1960年代と現代の合体新バージョンです(笑い転げる)
ウエストタロスぺです。
2015年01月29日 12:12撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
21
1/29 12:12
ワンモア 1960年代と現代の合体新バージョンです(笑い転げる)
ウエストタロスぺです。
ベテランはここの下のくぼみで温かい食事 美味しそう。
2015年01月29日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
1/29 12:12
ベテランはここの下のくぼみで温かい食事 美味しそう。
少々しつこい樹氷特集
2015年01月29日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
1/29 12:13
少々しつこい樹氷特集
2015年01月29日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
1/29 12:13
この樹が何ともいいです。
2015年01月29日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
1/29 12:13
この樹が何ともいいです。
2015年01月29日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
1/29 12:13
2015年01月29日 12:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
22
1/29 12:19
2015年01月29日 12:19撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
1/29 12:19
2015年01月29日 12:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9
1/29 12:20
2015年01月29日 12:20撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/29 12:20
8081も撮りまくり。 次の写真が
2015年01月29日 12:20撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
1/29 12:20
8081も撮りまくり。 次の写真が
左記で8081が撮った写真です。
本人は気にいって額に入れて部屋に飾りました。
2015年01月29日 12:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
8
1/29 12:20
左記で8081が撮った写真です。
本人は気にいって額に入れて部屋に飾りました。
2015年01月29日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
1/29 12:14
2015年01月29日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
1/29 12:14
もっといたかったのですが、そろそろ下山開始します。
2015年01月29日 12:23撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 12:23
もっといたかったのですが、そろそろ下山開始します。
帰りは快調早い。五合目小屋です。
2015年01月29日 13:04撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
1/29 13:04
帰りは快調早い。五合目小屋です。
だいぶ下りてきました。2合目でアイゼンをはづしました。
なんて足が軽い 更に快調に下山。
今日も無事下山 感謝です。
2015年01月29日 13:34撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
1/29 13:34
だいぶ下りてきました。2合目でアイゼンをはづしました。
なんて足が軽い 更に快調に下山。
今日も無事下山 感謝です。
帰路の途中から見えた綿向山 頂上は白い。
樹氷見てない方是非、地元の人に愛されている山、綿向山にお出かけください。
2015年01月29日 14:36撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
10
1/29 14:36
帰路の途中から見えた綿向山 頂上は白い。
樹氷見てない方是非、地元の人に愛されている山、綿向山にお出かけください。
少し拡大版
2015年01月29日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
1/29 11:49
少し拡大版
2月3日公開 貴重な写真でした(自分にとって)拡大すると判るのですが左端に笠ヶ岳 少し空いて三つ白い山、槍ヶ岳、大喰、中岳だそうです次に竜ヶ岳のピークそして次のピークが奥穂、前穂 感激です!!画像が小さくてゴメン
2015年01月29日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
1/29 11:49
2月3日公開 貴重な写真でした(自分にとって)拡大すると判るのですが左端に笠ヶ岳 少し空いて三つ白い山、槍ヶ岳、大喰、中岳だそうです次に竜ヶ岳のピークそして次のピークが奥穂、前穂 感激です!!画像が小さくてゴメン

感想

 お休みの金曜日があいにくの天気予報。なんとかして山に行きたくて、今日仕事を繰り上げ夜や早朝にこなして、がんばりました。
 寝不足ながらも、樹氷を見たら、元気元気。帰宅後も又残りの仕事をこなして、今、レコ書いています。
 行って良かった!!!本当にきれいでした。雪山らしい登山はこれがはじめてくらいで、軽アイゼン大活躍でした。
七合目と頂上でお会いした男性の方に色々お聴きできて、ありがとうございました。折角北尾根の樹氷の素晴らしさを教えて頂いたのに、時間の都合で、今回は、頂上のみになってしまいましたが、それでも十分過ぎる程美しい景色を堪能させていただきました。
 山頂からの遠くの山座同定も教えて頂き、鈴鹿の三重側山はだいぶ登ったので、そんな山が一望出来感激しました。
 綿向山は地元の方々に愛されている山だなあと感じました。小屋には、掃除道具が備え付けられていて、何時もきれいに使えるよう配慮されていました。平日の今日もかなりの方が登られておられましたが、今日山道で拾ったごみは、わずか数個でした。
 美しい景色と美しい山 今日も楽しく良い山行きでした。(8081記)

感想書く間もなく寝てしまったようで30日仕事を終えてから書きます、お許しくだされ。(8080)

おはようございます。
ほうれん草と水菜の収穫してきたので登山づかれも有って、腰がやや痛いです。
○ どうしても綿向山の樹氷を見たくて、愛する会の伝言板に質問したところ、直ぐにお二人の方から丁寧で詳細にわたる親切なコメントを頂き大変役に立ちました。ありがとうございました。
愛する会、綿向山の日とか、実際登った時感じたもの、山小屋等素敵で地元の人に愛されている山と感じました。
○ 初めて見た樹氷は素晴らしく感動しました。レコで見た樹氷も良かったですが、やっぱり実際が一番です、脳裏に焼きついている感じです。是非見に行って下さい。
○ アイゼンは初めてなので、前日夜予行演習しました。ほぼOK。
しかし実際は思うようにいかなくて8081の助け借りました。(情けなか 不器用な8080でした)
○ 次はどこ行こうかな 海と山狙いか 再度樹氷狙いか 悩みます
(8080記)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1443人

コメント

8081さん
レコを拝見し、元気元気〜ニコニコ〜、成っとります

アイゼン、活躍
更にお山の楽しみが増えましたバイね〜

ツーショットに
今回も“ほんわか〜”
“今日も楽しく良い山行きでした”を、ニコニコ胸に
おやすみなさいデス〜

いち
2015/1/29 22:16
113さんへ
早速のコメントありがとうございます。
アイゼン雪に刺さってサクサク滑らなくて、気持ちいいです。
反面内股だと足に引っ掛けそう、そして結構足に来ます。
樹氷最高です、山頂から見る雪景色の山々も格別です。
では113さんのレコ楽しみに待ってます。 8080記
 追記 今日は二人とも久しぶりにももが筋肉痛です。軽アイゼンで雪道は思ったよりハードでした。でもこれに懲りず また行きたいです。8081記
2015/1/30 11:57
ゲスト
寒い中…
80さん、そして81さん

お疲れさまでした^^

眺望が良くて、しかも樹氷を見てはじける80さん最高^^/
2015/1/29 22:44
寒い中…なので樹氷見れました
karl1953さん何時もコメントありがとうございます。
初樹氷、初アイゼン最高でした。
雪げしきの鎌ヶ岳雄大でますます好きになりました。
反面御嶽山を見ると考えさせられます。
楽しい山行きでした。感謝です。
ではkarlさんのレコ楽しみにしています。
2015/1/30 12:04
こんばんは
冬の綿向山はいいですね。夏は行かなくっても、冬の樹氷を見るために登る方がいますからね。
山頂の8080さんの案山子(かかし)ポーズいいですね。ところで左足は苦手?次回は左足でふらついている8080さんの姿見たいですね 。絶対笑いませんから(吹き出したらゴメン)
8081さんへ シャッターチャンス逃さないように頼みますよ。腕前は料理で実証済と確認してますから(エツ?手抜きが時々あるって?)。
実は私も今日、写真撮影のため山に行って来ました。
あまりに情けないレコになりそうで、ためらっております。
ヤマレコユーザーさんから「なにこれ?恥ずかしくないの?顔が見たい」
などと言われ、その巻き返し言葉がまだ浮かんでこないtoradoshiより。
低山編最終話となる予定、こっそり教えますが内緒ですよ(シー声が大きい8080さん)
2015/1/29 23:33
こんばんは こんにちは
コメントありがとうございます。
toradoshiさんのコメント読むとユーモアたっぷり笑い転げてしまいます。
案山子ポーズですが、昔ジョージチャキリスのウェストサイドストーリーのつもりなんですが・・・・。
 左足が苦手とは気付いてませんが、写真を見直すとそうなんですね〜。
結構ふらついてますが、8081が上手に撮っているので、今度は、ご要望にお応えして色々バージョンを掲載させていただきます。(笑う
 ここからは声をひそめて言いますが、是非レコ拝見したいです。また、低山編最終話ってどういうことなのでしょうか?私たちにだけそっと耳打ちしてください。(笑う)
 では、レコ楽しみにしております。
 
2015/1/30 12:22
楽しそ〜+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
8080&8081さんお帰りなさい〜!=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
雪山楽しそうですね!
テンションあがりそ〜
私もこの前10本の軽アイゼンを買って練習したんですが
不器用なのでワンタッチ式にしました
アイゼンって付けるの大変そうですよね
特に手袋とかしてると

樹氷見てみたい〜ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
きれいな雪景色の写真いっぱいレコですね〜
あとお二人のいつもの仲良し写真も大好きです
2015/1/30 12:01
Re: 楽しそ〜+。:.゚٩(๑>◡<๑)... 楽しかったです。
 コメントありがとうございます。
8081から見ると8080はとても不器用で、しかも甘えん坊です。
8080に言わせると、これでも一生懸命やっているんだって!結構威張っています。笑えますよね。
 初めての軽アイゼンは雪にはとても使い勝手が良く、一度も転ぶこと無く下山出来ました。是非お近くの樹氷の山にお出かけ下さい。素敵だと思います。
 では、レコ楽しみにしております。(8080・8081)
2015/1/30 12:35
おつかれさまです♪
8080さん、8081さんこんばんは!

樹氷の綿向山ってイイですよねー!天候にも恵まれて無事の下山おつかれさまです♪
予報通り木曜日は天候が良く、金曜日は崩れ、読み通りですね。アイゼン大活躍おめでとうございます  眺望も良く、山頂でのあったかご飯は格別だったでしょ 。また少しずつ雪山を満喫してくださいね

ひょっとして道中でラリーさんにお会いしたのでは?ウチの子供んらはまだまだですが、いつか冬の綿向に連れて行きたいです
2015/1/30 18:59
Re: おつかれさまです♪
red-karuさんコメントありがとうございます。
樹氷良いですね、病みつきになりそうです。
初アイゼンの8080でしたがなんとか装着(今横で8081が何ともならなかったでしょと言っています
ラリーさんにはお会いできませんでしたが、前日情報を頂き大変助かりました。
妖怪ウオッチ軍団の今後のご活躍ををお祈りしてます。
2015/1/30 19:15
8080さん 8081さん 初めまして。
8080さん 8081さん 初めまして。

ご夫婦で楽しそうな山行、とても美味しそうなお弁当、きれいな霧氷を楽しく拝見させてもらいました。 真冬に桜が咲いているようです。  写真で見るより実際に自分の目で見る方が感動が大きいですよね。

私も霧氷の写真が撮りたくいろいろ行ってますが、天気がよくなかったりとタイミングがなかなか合いません。

冬山ハマりそうですね

今後ともよろしくお願い致します。
2015/1/31 10:35
kazuto645さん初めまして
コメントありがとうございます。
凸凹夫婦ですが気を使わなくて良いので何時も二人です。  
お弁当は山の大きな楽しみにしてます。
今回初樹氷で感激です、何かはまりそうです。
kazuto645さんの関東でも樹氷見れる山多いと思います。天候に恵まれ真冬に桜が咲いているような光景に出合いますようお祈りしています。
では良い山行きを
2015/1/31 12:08
コメント第二話 追加版
昨日(31日)、友人が「綿向山よかったで。樹氷がきれいやった。アイゼン貸そうか?」と言ってきました。
詳しく聞くと、「29日に登ったが、いい天気で最高やった。元気なお二人さんがいてヤマレコに投稿するって話していた」と。
ははーん8080さんに8081さんだわ、て思ったんだわ(名古屋弁)。
男性、単独登山、65歳前後、服装不明、人相悪役顔 (うそ、穏やか顔です)(ヤマレコ未登録 登録勧めているけど嫌がっております。顔は関係ないと言ってますがね )
何か心当たりありませんか?
再度、ヤマレコ登録を勧めるチャンスかな、と思っております。
2015/2/1 15:59
Re: コメント第二話 追加版
 綿向山で出会った方を思い出してはいますが、大勢の方とすれ違ったり、追い越されたりしたので、65才ぐらいの方もかなりお見えになったので、どのかたなのか、判りません。
 その中でも、印象的だった方は、七合目コバと頂上でお話させて頂いた方です。オレンジ色のヤッケで、単独で滋賀の地元と言ってました。また親切に北尾根を薦めて頂きました。頂上では、山座同定して頂きました。(今日の朝ヤマレコを見てから来たとも言って見えました。写真の68番の右の方です 小さすぎて判りにくいですが)
以上お役に立ちそうも有りませんが

追記前回のコメント困ります
面白し過ぎです 腹が二人共、笑いすぎでとても痛いです 
でもまた面白いコメント待ってます
2015/2/1 18:57
ありがとうです
綿向山はお初ですから、ほかの方に説明とかは無理と思いますので違うでしょうね。
ありがとうございます。
8080さんのレコ、今回も大好評ですね。
お二人のいい味が出ていますから、この味ずーっと出し続けて下さいね。
2015/2/1 21:04
ゲスト
タロスペ~。
8080さん、8081さん こんにちは。
ツーショットが
一番素敵です!!
樹氷、霧氷、美しいですね。
寒くなかったですか??

最近、えいまは、行くたびに
強風の風男になっております。

タロスペ素敵です!
素敵なレコ楽しみにしてまーす。


青空えいま。
2015/2/2 12:25
タロスペ~~~卍
何時もコメントありがとうございます。
寒がりなのですが樹氷一回見たくて出かけました。予想以上で、病みつきになりそうです。
最強の強風の風男期待大です。
レコ見ました、楽しそうで羨ましか、躍動あふれるレコ楽しみです。
 青空8080(晴れ晴れ)8081(晴れ晴れナンバーワン)より
2015/2/2 14:45
お二人の優しい笑顔に大変癒されまして御座います(^^)v
8080さん 8081さん コメは初めまして こんにちは〜♪
タロバットで御座います<(_ _)>

綿向山山頂でのウェストサイドストーリーポーズ・・カッキーですよ〜
そして連続技でタロスペ!・・ばっちしです
ウェストサイドタロスペは結構身体を伸ばして片足でバランスとるので
ポージングとしてもさることながら・・
例えば、急登につぐ急登を終えた時とか、岩稜帯を前にした時とかにやると
実に有効ですよ〜・・癖のついてしまった身体をニュートラルにできますし、
重心の置き方が宜しくないと、片足では立てませんので、それを確認する意味でも
大変有効なんですよ〜

ウェストサイドタロスペで地についていない足を真後ろの持って行って
両肩を地面に対して水平に保てば・・パキスカになりますよ!

ウェストサイドタロスペからパキスカに一気に態勢を持って行ければ
身体のバランスは大変良い状態になっている証なので、岩場も突破できると思います

でも、山頂でお二人寄り添い記念写真に勝るポーズはありませんね!(*^^)v
お二人とも優しい最高の笑顔に感動いたしますよ〜(T.T)v
いつまでも仲良く二人三脚でお山を楽しまれますように
2015/2/2 15:00
パキスカ 理があるんですね 目からうろこ
コメントありがとうございます。
これらのポーズが登山に有効なの初めて知りました。じゃー練習に励もう
良い仲間多くて羨ましかです。
ではでは
2015/2/2 16:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら