記録ID: 5819537
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
笹ヶ峰登山口から火打山と妙高山
2023年08月11日(金) ~
2023年08月12日(土)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:31
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,124m
- 下り
- 2,124m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:47
距離 11.7km
登り 1,229m
下り 440m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
しなの鉄道北しなの線(長野駅から妙高高原駅) 笹ヶ峰直行バス バスタ新宿24:40発長野駅行きの深夜バスは、5:45に長野駅に着くので、しなの鉄道北しなの線の始発6:00もしくは6:23に乗って妙高高原駅に向かいます。 笹ヶ峰直行バスは7:20妙高高原駅発 笹ヶ峰8:10着 料金1000円です。 行き7:20,9:35.13:55 帰り8:20.11:30.16:00 昼ごはんなどを食べる場所は登山口近くにある山小屋 明星荘のみです。昼ごはん提供に関しては要確認。 飲み物は駐輪場近くの笹ヶ峰キャンプ場に自動販売機があります。 下山後の食事については確認や準備が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
笹ヶ峰登山口から黒沢出合までは緩やかな登りで、木道が続いているので歩きやすいです。黒沢出合を過ぎるといよいよ十二曲りの急坂が現れます。重い荷物を背負った者にとってはと~ってもキツイのですが、1/12の標識から12/12までひと登りひと曲がりごとにカウントアップ! これを励みに頑張って💪登りましょう💪 十二曲りを超えても富士見平までは急坂です! 熱中症対策の為にも頑張りすぎずゆっくりがモットーです。 富士見平まで来たらもう今日のアクティビティは終わったと考えていいかもしれません。(この日に火打山に登っているので、ホントは終わっていませんが、、、笑笑) 富士見平から高谷池ヒュッテまでは、もはや整理体操の域です。 あと2,3分で高谷池ヒュッテという所で、「アルプス展望台」という標識があります。 左手に木の小さなハシゴがあり、登ると北アルプス 雪倉岳~白馬三山~唐松岳~鹿島槍ヶ岳などの後ろ立山連峰、さらに左手奥に目をやると、槍ヶ岳もしっかり見えます。 昼間より日出直後が超超オススメです。 朝日に照らされる北アルプスの大パノラマをお楽しみください❣️ 高谷池ヒュッテは予約制で、1人畳1.5枚位のスペースでゆったり寝れます。隣との境目にはカーテンがあるので、個室感満載です。 廊下側にはカーテンはないので、着替えの際は更衣室を使うといいでしょう。 今年は例年になく水不足なので、宿泊者、テント泊者でも水は500ml1本しか売ってもらえませんでした。 食事の時のお茶もなかったです。 なので、事前に確認したほうがいいです。 近年の雪不足で、稜線の山小屋の水不足はさらに深刻だそうです。 また、売店で購入したものでも、持ち帰りを促されます。私自身はこれはとてもいい取り組みだと思います。今までは捨てる場所もあったし、持って帰るには、かさ張るから申し訳ないと思いながら捨てさせてもらってました。 でも、登山者に「山小屋で買った物でも"ゴミは持ち帰る"」事を伝えて、みんなで山や山小屋を末長く維持できるよう協力できたらいいなと思います。 高谷池ヒュッテでお昼ご飯を食べて、荷物はデポして、火打山に向かいました(^^) しばらくは湿原の中の木道を歩きます。 高山植物がたーくさん咲いていてとても気持ちがいいです。 また、ずーっと火打山の勇姿を見ながら歩けるのもいいです❣️ なんだかんだとヒュッテから400m上がるので、キツイのですが、見晴らしのいい場所も何ヶ所もあり、上越の街、日本海、妙高山などを見て、「さぁ頑張ろう」と気持ちを新たに山頂まで歩きました。 山頂は広く、展望はいいです。 下界は暑いせいか、秋アカネの大群が避暑(多分 笑笑)に来ていました。 帰りは乾杯🍻のビールの事で頭の中が一杯!足取りは軽く、あっという間にヒュッテに到着! キンキンに冷えたビールを買って小屋の2階のテラスでカ・ン・パ・イ🍻 夕飯は17:15と17:45の2部制です。今回は妙高産コシヒカリとカレー🍛&ハヤシ2色がけ食べ放題。 電気が付くのが17:00~20:30(20:00消灯) 電気が付く間はなんと、トイレでウォシュレットが使えます!山小屋でウォシュレットはホント~に嬉しい設備です。 朝ごはんは5:15と5:45の2部制です。今回は中華丼と杏仁豆腐でした。うずらの卵も1人1個付きますよ❣️おかわりの時はすくわないようにしてくださいね(^^)! お茶は出ません。お湯をカップ1杯200で売ってくれます。 2日目は黒沢池ヒュッテに荷物をデポして、デイバックで妙高山を目指しました。 妙高山はカルデラ地形の中央なので、黒沢池ヒュッテから、まず外輪山を登って下りて、そこから400m超急登をガッツリ登ります。 大倉乗越から妙高山登口までは笹の根、ロープ、切り立った崖の淵などを歩くので、油断せず、焦らず、歩きましょう。笹の根は弾力があるので、引っかかると簡単には足が抜けません。 特にガシガシ歩く方は気をつけてください。 ロープ場は何ヶ所かありますが、登山ポールを使っているなら、3点支持で安全安心に上り下り出来ますよ。 その際、一点に力を集中させないように! 一点に集中させると、そこが崩れた時に体のバランスを崩してしまいます。 ロープや鎖にも同じことが言えると思いますが、ポール、ロープ、鎖はあくまで補助で、3点支持! いよいよ、妙高山本体を上がる際、下る際も登山ポールを使って、安心安全に楽しんで行きましょう♪ 修行チックな憎っくき斜面、山レコの10分おきの標高カウントが楽しみの一つになります。 空が近くなってきたら山頂はもうすぐです! 山頂からは昨日登った火打山はもちろん、北アルプスも見えます。 この日は朝から雲が湧き上がってきて、あっという間に南側、東側は見えなくなりました。 下山も同じ道なので、黒沢池ヒュッテまで安全第一で歩きましょう👍 黒沢池ヒュッテから富士見平まではほぼ平、湿原の木道を歩きます。 どこまでも続く木道、とても気持ちがいいです。 富士見平からはまた急坂になります。大分足も疲れているので、ここもはやる気持ちを少し抑えて、安心安全に下りましょう。 十二曲りを下り切り、1/12の標識を見ると、帰って来たなあとホッとします。 この後は緩やかな木道を笹ヶ峰登山口まで歩いて、今回の山行きComplete❣️お疲れ様でした。 |
その他周辺情報 | 笹ヶ峰登山口からの帰りのバスは11:30の次は16:00.なので、ふつーの方は下山後、時間がたくさんあります。バスまでの時間はお昼ご飯を食べたり、木陰で寝たり、山レコを書いたりなどなど、ゆったりと過ごすといいと思います。 16:00発のバスに乗ると、16:50に妙高高原駅に着きます。 ギリギリ観光案内所が開いているので、是非ぜひ立ち寄ってみて下さい。 美味しいコーヒーやジェラードが売ってます。 観光案内所が17時で閉まるので、買うのは急いで、食べるのはしなの鉄道内でゆっくりと! 私は、かんずりジェラードを食べました(^^) かんずりのピリッとした辛さがいいアクセントななってと~っても❣️美味しかったです。 入れたてコーヒーも😋美味しかった! 17:10長野行きのしなの鉄道北しなの線で長野駅に17:55に到着します。 長野駅周辺には美味しい🏮居酒屋🏮が沢山ありますよ。 私達は長野駅近くで泊まり、翌日は東京まで、青春18切符を使って、温泉♨️、クラフトビール🍻を楽しみながらのんびりと帰りました。 日帰り温泉はいくつかありますが、今井駅からは川中島温泉テルメDOME、松本駅からは湯の華銭湯瑞祥があります。どちらも広い温泉で、ボディケア、あかすりなどがあるので、疲れた体をもみほぐすのもいいでしょう。 複数人でお願いしたい場合は必ず確認した方がいいです。 松本には松本ブルワリーというクラフトビールのお店があります。とにかく美味しいのでぜひ立ち寄ってみて下さい。 私のおすすめはアルペンラガーと、セッションIPAです。アルペンラガーはクセがなくサラリと飲みやすいです。セッションIPAは香りが素晴らしくいいです。IPAですが、セッションなので苦味は少なめです。 また、2杯目3杯目の一杯にキャッスルスタウトをオススメします。 窒素で充填しているので、注いだ時の泡が滝のようでとても美しい😍ですよ。 スタウトでどっしり目ですが、ナイトロの泡がとてもクリーミーでデザートといっても過言ではありません。 今回はナイトロはビターで、スタウトはなかったです。また、レギュラービールである、セッションIPAもたまたまなかったですが、あくまでも小さなブルワリー!一期一会ということで!(^^) 身も心も胃袋も満たされて帰りの電車🚃は爆睡間違いなし! #松本ブルワリー https://www.instagram.com/p/Cv4UroiJqBs/?igsh=aTB1bmw4Yml1Y3M0 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する